今日は明けなので、帰りにおむサンドを買おうとKAFUuへ。
行ったら、あれ?店内に明かりは点いているもののclosedの札が😲
戸を開けてみたら、お店の人が「すみません、売り切れです。」だって。
売り切れだからclosedか。
残念ながら、買えなかった。
お腹はおむサンドだったんだけどなぁ。
仕方ないから、帰宅してランチョンミートを焼いたよ。
朝刊の広告に麻田雅文さん著日ソ戦争と言う書籍が掲載されていた。
誰がコピーを書いたか知らないけど、「第2次世界大戦最後の全面戦争は8月15日の玉音放送後も続いた」とある。
(前にも書いたけど)そりゃそうだろう、玉音放送はポツダム宣言受諾を国民に知らせるものであって、戦争が終わったわけじゃない。
確かに8月15日を境にB公はモロトフのパン籠を落とさなくなったけどね。
だから内地の国民は戦争が終わったと認識しちゃっているけど、国際的には9月2日まで戦争状態なんだ。
だからこんな変なコピーができちゃうんだけど。
国際感覚にそろえる必要があると思うね。
1年間で複数回の脱線事故を発生させたのは、ちょっと問題が大きいじゃない?
車両側か軌道側に問題があるか不明だけど、鉄道マンのプライドはどこへ行っちゃったんだろうね。
無知な上恥知らず自己中だから、平気でこんなことをSNSに投稿できるんだよね。
77万が妥当?妥当じゃないだろう、低過ぎだろう。
77万で済ませてもらえると言うのは、鉄道会社が損害をほぼ自分で引き受けただけじゃないか。
死ぬにも金がかかることすらわからない、大バカ者だ。
韓国だけが外国ではないし、重要な国とは思えない。
残念なのは前政権がホワイト国に戻したり、スワップ協定を結んじゃったこと。
どぶに落ちた犬は棒で叩けじゃないけど、今のうちにどちらも白紙に戻しておいた方がいいじゃないかな。
秘密裏に仮想敵国として設定してあってもいいじゃないのか。
今日は明けだけど、予約投稿。
今日はアンディ・マウスから。
展示はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/49475742f731dc45837b04691a146958.jpg)
それぞれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/0daeb0e40a0fed633217d0f49813e860.jpg)
左下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/2f666ed3dbe64809c91c7c82f9ef2c31.jpg)
右上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/36bcf4aa3215a6b82409a0d733562672.jpg)
右下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/9b19cd410d575a7809e590fe05e94b67.jpg)
続いてセルフポートレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/392c815d7b0375b6651ca9ce1b7e6449.jpg)
レトロスペクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/244878d5172b7bc71a6e2874818a9d8a.jpg)
いい絵なんだけど、さすがに1枚ごと撮ってこなかった。
今回はここまで。
今日は泊まり。
昨日の続き。
『秘密の牧草地』のための舞台セットの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/2ad18951f422dd15ba5f25a5c1fcc2c8.jpg)
《無題(踊る3人のフィギュア Bバージョン》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/5220961fac8c15884595bf30f3adf957.jpg)
角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/3ff1f0defa86ec27065171186459e528.jpg)
『スウィート・サタデー・ナイト』のための舞台セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/d2ae4248f7bb2de99234064de290f842.jpg)
これは大きな作品、左側が切れているのはお袋が立っていたから💦
続いて甘い生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/4161bbfdb6b941cd6c14210f94ed5700.jpg)
クラブDV8「キース・へリングルーム」公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/128f7d39c12cdd2326c7884653ce514b.jpg)
スウォッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/001e615c96b875c7f4b990ee513129d3.jpg)
ラッキーストライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/4659254d612654fb03637e2fe5cc0016.jpg)
これもラッキーストライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/85a838668c48ff270214a674f0b89b01.jpg)
見ればわかる、ラッキーストライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/18b3d3e54a1a9bb1cdca84dbf99115b1.jpg)
やっと半分ぐらい。
今回はここまで。
今日は遅番。
天竜川駅1030depの429Mで出勤。
429Mで出勤すると2059レを見ることができる。
今日の2059レ、EF66 129の牽引だった。
今日の429M、315系U10編成だった。
月曜日に出勤した際は211系2連+313系2連だったのに、とうとう315系になっちゃったぁ。
今日は遅番。
まずは無題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/5d881f1888015e0bc9e0cbe7eb7f34c6.jpg)
次も無題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/5d218dc4ef748b896928c331a81c10bf.jpg)
これも無題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/d77af90d5ae25c7e94b441bdc1252d4f.jpg)
キース・ヘリングらしい絵が続く。
これも無題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/1d4911705d2cf2180d84affe9e3861d3.jpg)
無題だけど、よく見るような絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/37ec5161e0fe6fa4e36350ec418bd1fa.jpg)
この展示室が次の展示室へ行く壁に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/b87372ba6ca2cec1c009de5eb7f373b2.jpg)
と書いてあった。
鑑賞者もアーティストと言うのは本質を突いていると思う。
感じ度合いの違いがアーティスト度合いが違うんだろうね。
続いてキース・ヘリング:84年へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/7df59b84468530456bcadf2ababffd19.jpg)
ここからはモントルー1983が3枚続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/6e47b085180eee5bdc67ccdca593270e.jpg)
2枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/bf9f325bf1d5f0b3ac19a241246aeeb6.jpg)
3枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/37ee71342d7776884d842b71153881cb.jpg)
今回はここまで。
ネットオークションでウサギさん(鳥獣人物戯画)の汲出し碗を買った。
中古品だから糸底は削ってあるから、手をかけなくてもいい。
そうは言っても、一旦煮ないと。
さきほど煮た。
汲出し碗なので、そんなに大きくないと思っていたら、意外と大きくて1回で3客しか煮れない。
2回に分けて煮たよ。
伊豆箱根バスらしいな。
乗務経験が浅くって、客を乗せて運行したんだろう。
会社としてどうなの?
さすが先進的民主主義国家だ。
国家の一大事だと言うのにヘゲモニー争いに明け暮れている。
獄中統治?まあ、他国のことを言えた義理じゃないけどね。
一歩間違うと褒め殺しだな。
なんだかんだ言っても、自民党所属代議士は老練だよ。
この程度で絡め捕られていては、先が思いやられるのだが。
カメラのリモコンと黒の革ジャンが行方不明に。
ちょっと前から探していたんだけど、なかなか見つからなかった。
で、今日徹底的に探したら、リモコンはズボンのポケットから、革ジャンはクローゼットの右にかけるところを左にかけてあって、ようやく発見。
やれやれ。