ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

昨日は節分!!

2011年02月04日 | 

 

昨日は節分。みなさんはいかがお過ごしでしたか?我が家も福豆は用意しました。でも、さすがに豆まきはしませんでした。娘が小学生頃まではやってましたが、さすがにマンションの窓を全開にして、1人でする勇気もなく、ただ食べることに。でも、このお豆、好きなんです。ついつい手がでます。年の数?大丈夫かも。まだまだ若い!!し。

 

 

 

「恵方巻き」は召し上がりましたか?ここ何年かは買ってなかったのですが、今年は買ってみました。でも、主人は残業で食事はいらないというし、娘と2人なので1本と半分のを買いました。今年の吉方は南南東とか。

 

でも、実際の食事の時にはこうなりました。

恵方巻きはその年の吉方を向いて、黙って食べるんですよね。ここが無理!!私に黙って食べろなんて無理、無理。大体巻物だけ先に食べて、その他のおかずを後から食べるなんて、どうも好きになれない。なので、一口大に切ってしまいました。ただの「海鮮巻き」です。

メニューはおとーふの味噌汁、煮物、ナスのメカブあえ、そうそういわしは必要。めざしを焼きました。

 

特に「節分」ってどうってことないような気がするんですが、「恵方巻き」は主婦にとってはありがたいかも。買ってくればこんな楽な食事の支度はありませんもの。こうして我が家の節分は終わりました。

 

今日は「立春」です。今日は暖かかったです。楽ですね~。こんな陽気なら散歩する気にもなります。インフルエンザのおかげでず~っと家にこもってました。こたつとテレビがお友達でした。まるで根がはえたよう。このままひきこもりになってしまうかも、とも思いましたが、やっぱり私にはひきこもりは無理のようです。今日は買い物のついでにご近所をふらふら散歩してきました。もうけっこうお花が咲いていてちょっとびっくり。私がちょっと静かにしている間に季節は変わっていくようです。のんびりしてはいられません!!そろそろ街中に戻らなければ!!冬物のお買い得が終わってしまいます。皆さん!コートを買うなら今!!ですよ

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする