ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

立春、ですね

2012年02月04日 | 雑感

早いもので、今日は「立春」です。暦の上では春といっても、今年は本当に寒いです。インフルエンザにも、気をつけなければ・・・。

 

ところで、昨日は、節分。何かされましたか?今朝、マンションの廊下に福豆が投げられているのを見かけました。小学生がいるお宅なので、あぁ、きちんと豆まきをしたんだなと、懐かしくなりました。我が家も娘が小さい頃には、しっかり豆まき、しましたものね。

 

豆まきはしませんが、流行に弱い私。商魂にだまされ、今年も「恵方巻き」、買っちゃいました!

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、方角を考えたり、黙って食べる、なんていうことができない私は、恵方巻きを一口大にカット。結局、福はこないかも・・。まぁ、気は持ちようで、イワシも食べたし、福豆も、投げはしないけど食べました!きっと福は来る!!

 

今年に入って、母の入院騒動でバタバタし、あっという間にひと月が過ぎてしまいました。もう、2月!!幸い母も順調のようで、動く練習を始めました。まだまだ、安心はできませんが、私の新年も動き出したようです。

 

この寒さに完全に出不精となり、その結果、完璧に運動不足の私です。そろそろ動かないとね・・・。遊びに行く体力を取り戻さなければ・・・。皆さんは動いてますか?ついつい億劫になってしまいますが、暦の上では、春。頑張って動かないと、ね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする