今日も寒い雨の一日です。桃の節句も過ぎ、そろそろ暖かくなってもいいはずなのですが、やっぱり寒い!!皆さん、お元気ですか?
さて、一月に壊れてしまった愛車。10年も乗っていたので愛着があったのですが、安全と安心には代えられず、車を買い換えました。桃の節句の3月3日、我が家に新車がやってきました!!
色はまたまた白。夜、暗い色の車は夜危ないという担当の方の言葉もあり、なじみ深い色に落ち着きました。顔つきはどうでしょう・・。娘は「顔が怖い」と言ってます。まぁ、運転する私の技術は確かにまずいから、皆さん、出会ったら逃げてください!!
今流行りの「エコカー」ですので、確かにガソリンはもちますね~。でも、操作にはなかなか慣れません。まず、キーレスに戸惑いました。開ける時はいいのですが、閉めた時、ホントに閉まった?とつい疑ってしまいます。主人に私のバッグを持ってもらい、離れた所で私が閉まったか確認、なんて最初の1,2回はやってました。
ワイパーから始まり、ラジオ、エアコン。ホントに一つ一つ確認して動かさないとつい間違えそうです。1週間乗って、やっと少し慣れてきました。でも、まだまだ危ない!!新車を楽しむ、なんて余裕、今の私にはありません・・・。
でも、落ち着いたらどこかに行きたいな~。今の我が家は母の転院(無事、老健施設に移れることになりました。3か月はいられるそうです)、さらに娘の就活とバタバタしています。なかなか出かけられないけれど、まぁ、あとのお楽しみに取っておこう。
PS. 豆苗が育ちましたよ!
前回お伝えした豆苗、4本しかでないと娘にバカにされましたが、やっとふさふさになりました!
確か、70円ぐらいで買ったと思うんですけど、2回分楽しめるのは得した気分です。今度はコメントを頂いたミナミさんに教えてもらったカイワレ大根にも挑戦してみようかと思います。何だか賢い主婦になった気分です。皆さんも試してみてください!