ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

東京オペラシティ

2012年11月10日 | 散歩

            

 

東京オペラシティに「篠山紀信展」を見に行って来ました。

 

あいにく雨模様の日だったのですが、こんな日の方が空いているかも、ということで思い切って出かけてきました。京王新線の初台駅からすぐの所です。

しかし、おばさん力はすごいです。ここにも、あそこにもおばさんグループがいっぱいです。11時からだったので、それに合わせて出かけました。でも、いらっしゃるなら少し時間をずらした方が賢明です。おばさんグループは皆さん同じ考えのようでした。

 

写真展は5つの部屋に分かれています。「God」「STAR」「SPECTACLE」「BODY」「ACCIDENTS」の5つです。私達の年代なら、懐かしい、と思う方々の写真が並んでいます。とても大きい写真が眼をひきますが、ゆっくりと見て回ると、色々と思い、考えさせられました。

 

時間があったら、お出かけになるといいと思います。私は東京オペラシティも初めてだったのですが、きれいでしたよ。54階建てで、53、54階は展望レストランになっています。当然、ランチは上へ!「東天紅」の1500円のランチメニューを選びました。あいにくお天気が悪く外は、な~んにも見えませんでしたが、好天だったらいい景色だと思いますよ。!

 

 

あっ、今気が付きました。上の写真、2枚同じ写真を入れてしまいました!まぁ、見逃してください・・・。もう、クリスマスの飾りなんですね。ここでカメラを構える方が結構いらっしゃいました。

 

でも、写真展を見て、一番思ったこと、それは「顔」には色々とその人の生き様が現れてしまうということ。顔が綺麗とか、そういうことではなくて、やっぱりちゃんとしっかり生きて行かないと「いい顔」にはならないなとつくづく思いました。あ~、反省すること多々あり、で、これからしっかりしなくちゃね、と心に言い聞かせて帰ってきました。

 

秋の一日、久しぶりにのんびりと写真展を楽しんできました。皆さんもお暇がありましたらお出かけになってみてはいかがですか

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする