先日、久しぶりに上野に出かけて来ました。
友人が絵を出している美術展を見に、上野の東京都美術館に行って来ました。上野に行くのは何年ぶりだろう?途中から美術展の場所が変わったため、ホント久しぶりです。
まだ紅葉が楽しめました。行った日は風も穏やかで、散歩日和の一日でした。でも、すっかり土地勘が狂い、どうやって行ったらいいのかちょっと危ない・・・。
美術展はけっこう賑やかだったんですけど、一緒に行った友人も私も、とんと美的センスには欠けています。ちょうどえら~い先生らしい方を囲んで回っていらっしゃる人達がいたんですけど、先生の解説を漏れ聞いても、全然理解できませんでした。まぁ、私はこの絵が好きか、どうか、の判断で楽しませていただきました。美術展の雰囲気は好きなんですけどね。
そして、当然その後はランチです。「上野お勧めランチランキング」なども、調べてはみたのですが、ピンとこず、やっぱり上野は「うなぎ」?でしょう!ということになりました。「伊豆栄」に直行です。
伊豆栄は8階建てです。多分景色のいい上の階から入れてくれるはず。今回は7階でした。運よく窓際に座れれば、公園を見渡すことができます。ラッキーなことに窓際の席でした!
この所、うなぎの値段が上がってますが、まぁ、たまにだからいいかな、と美味しくいただいてきました。
久しぶりの上野でしたが、こんなだっけ、と思う風景。でも、のんびり散歩するのにはいいかもしれません。公園内を歩き回るだけでもけっこう楽しめそうです。でも、動物園はさすが古くなりましたね。パンダを見る気にはなれず、入り口の前を通過。今も遠足の子供たちでにぎわっていました。懐かしい、ですね。
何だか知った気になっていましたが、久しぶりに行くと新たな発見があります。時間があまりなかったので、今回は通り過ぎただけ、の感じですが、季節のいい時にまた来ようと思いました。
年末で気忙しい時期に入りました。私もやらなければいけない事、がたくさんあるのですが、なんだか、ゆっくりモード。気合がイマイチ足りません・・。皆さんも忙しい毎日だとは思いますが、無理をしませんように!ホドホドに、お互い頑張りましょう。風邪などひきませんように・・。