いきなり猛暑がやってきました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?夏バテ、すでにしてませんか?私はすでにあやしい・・・。
この暑さの中、昨日は義父が眠るお寺にお施餓鬼に行って来ました。
写真は涼しげですが、暑かった!!こんなに暑い時にあるのって、どうなのよ?と思ってしまう充分な暑さでした。でも、普段お願いごとばかりしている嫁なので、頑張って主人と行って来ました。かなりの坂道を上がって行くので、まぁ、運動もできたし、良かったんですけどね。
年々、暑さに弱くなっているような気がしています。歳を重ねる、ってこういうことなんでしょうか?でも、少しは抵抗せねば・・・。
ということで、先日「ロコモ予防」の講座に行って来ました!
ストレッチに一緒に行っているお友達に誘われて参加してみました。「ロコモティブシンドロームを予防するためには」ということで2時間の講座でした。
予防するためには、頭脳を刺激する、身体を動かす、などがあるそうです。実際はストレッチをしたり、軽い筋トレを心がけたり、いつもと違うことをして、脳を混乱させることが必要だそうです。
2人組になって簡単なゲームをしたり、ストレッチを教えて頂いたり、簡単にできる筋トレを教わったりとあっという間の2時間でした。
色々な方と2人組になって行うゲーム。私よりはかなり年上の方と組んだ時、本気でやったのに勝てませんでした・・・。「負けた・・・」と言ったら、隣の友人「私も・・・」。
講師の先生に大うけでした。やっぱり普段からの努力が必要なようです・・。反射神経が物言うゲームだったんですよ。まさか負けるとは・・・。
皆さんは普段から、何か心がけていらしゃいますか?
とにかく健康寿命を延ばすこと、これは絶対必要ですよね。講師の先生が「自分の足で、行きたいところに行けること。これをいつまでもできるように頑張りましょう!」とおっしゃっていたのが、一番心に響きました。
元気に遊ぶために必要なら、私も少しは頑張れそうです。と言いながら、今日の暑さで、すでにクーラーを入れて家でゴロゴロしております・・。まずいなぁ・・・。
暑さ厳しき折、どうぞ皆様、お身体にはお気を付けくださいね。私も健康寿命を延ばすべく、少しは頑張ります