ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

穏やかな季節に

2016年03月06日 | 雑感

3月に入り、穏やかな陽気が垣間見えてきました。それとと共に花粉の量も増え、つらい季節でもあります。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

3日のひな祭り、何かなさいましたか?ちらし寿司、桜餅、楽しみ方は色々です。我が家も例年通り、頑張りました!

お雛様を飾るのも狭い我が家は大変です。まず、飾る場所を片付けることから始めなくてはなりません。物が多いのよね~と、毎年思いながらの作業です。

それでも飾り終えると、やっぱりいいな、と毎年思います。華やかな雰囲気が何とも言えません。

3日は色々と用事があって忙しかったのですが、何とか簡単ちらし寿司に潮汁、菜の花のお浸しを作ることができました。桜餅もあげて、無事今年も過ごすことができました。

お雛様は守ってくれる、と、よく実家の母は話していました。だから毎年飾って、助けて頂くのよと。

今年も、これで我が家の娘は、力を貸して頂くのでしょうか。

でも、娘は何もしていない!飾ったのはこの私・・・。お料理を作ったのもこの私・・。ということはこの私が守られるのでしょうか?う~ん、さてさて、楽しみです・・・。

来週末はまた冬の寒さが戻るとか。それでも、今月末には桜の開花宣言が聞かれそうです。楽しみな時期ですね。皆さんはもうお花見の計画はありますか?

花粉と見えない戦いを繰り広げながら、私もこの春を楽しみたいなと思います。穏やかなこの季節、皆さんの日々も楽しい日々になりますように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする