ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

新緑の深大寺

2017年05月14日 | 散歩

この所、寒暖差が激しい日々が続いています。まるで夏を思わせる陽気だったり、かと思うと肌寒かったり。皆さん、体調管理にはお気を付け下さいね。こんな時に風邪をひく!!

先日、友人と深大寺に出かけて来ました。我が家からはちょっと遠い・・・。歩く所より、電車に乗っているのが長いのでなかなか出かけませんでした。ここで思い切って新緑を楽しみに!(いえ、お蕎麦を楽しみに・・・)

本当はゴールデンウィーク前に出かける予定だったのですが、その日は天気が良くなく、ここまで伸びてしまいました。

珍しいムクロジの木やなんじゃもんじゃの木に皆さんカメラを向けて楽しんでいました。ボランティアのガイドの方の話を小耳にはさみながら、のんびりお散歩。なんじゃもんじゃの花は残念ながら終わってしまっていました。盛りの時は本当に綺麗だそうです。

そうそう、深大寺の入り口にはこんなお店が。

主人がこの写真を見て、「行きたい!」と珍しく騒いでいました。色々なおみやげが置いてあります。

さて、深大寺と言えば「お蕎麦」!私、実は新緑よりこちらが一番のお楽しみでした。どこも美味しそうでお店選びに悩みました・・・。友人の「ここ!」という言葉を信じて決めました。

このお蕎麦、「十割そば」です。もっとパサパサかと思ったんですが、そんなことはない・・・。友人がお店の方に聞いたところ、企業秘密のよう・・・。いわゆる十割そばのイメージと違っていましたが、本当に美味しかったです。季節メニューの「山菜そば」を注文しました。色々な山菜が美味しい!贅沢なランチでした。

さて、腹ごなしにランチの後は神代植物公園を散歩してきました。今は薔薇が綺麗な時期でした。

この日は夏を思わせる陽気だったので、植物公園に入るとほっとする感じです。木漏れ日が綺麗でした。

薔薇園目当ての方が多かったようです。

本当に気温が高い日だったので、薔薇も可愛そうなよう。でも、本当に綺麗で、香りも素敵です。あちこちで「綺麗!いい香り!」の声が飛び交っています。

まるで夏のようなお天気だったので、植物公園は薔薇園だけにして、早めに引き上げました。また季節のいい時にゆっくり回ってみたいと思います。

5月は新緑も綺麗で、出かけるにはいい季節ですね。でも、今年は急に暑くなったり、肌寒くなったりと難しいです。すでに夏負けのような症状を訴える人も多いとか。体調に気をつけながら、この季節を楽しみたいですね。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする