ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?今日で長いように感じていたゴールデンウィークも終わります。今年はお天気にも恵まれ、暑いぐらいの日もありました。
私はこのゴールデンウィーク、元気に出かけていました。何故か神社に・・・。
まずは初日、毎年出かけている寒川神社に今年も家族で行って来ました。
ゴールデンウィークに寒川神なんて行く人いる?とちょっと思っていたんですが、ナント!第一駐車場は満車、第二駐車場にどうにか停められるという賑わいぶり。
それでも広いのでのんびりお参りをしてゆっくりと新緑を楽しむことができました。もちろん、おみくじはひきましたよ!はい、大吉!でした。今年も元気な私です・・・。
そしてゴールデンウィーク、2日目、珍しく娘と根津神社に出かけて来ました。娘は去年行ったとき、つつじがほぼ終わっていて心残りだったようです。今年はまだ咲いているかしら?ということで行くことに。私は何年ぶりでしょう?まだ独身時代はよく両親と出かけました。そのころはつつじより豪華なランチにつられて出かけていましたが・・・。(まぁ、今もそんなところが・・・)
娘が期待していたつつじは残念ながら盛りを過ぎて、今は遅咲きのつつじが咲きだしたところでした。残念・・・。それでも綺麗です。
この赤い鳥居、まるで京都の伏見稲荷のよう。こんなだっけ?とここだけは疑問。人間、年を重ねると記憶力が衰えるのね、とあらためて感じた次第・・・。
さて、かなりの人で賑わっている根津で、ランチを!と思いましたが、これがけっこう大変でした。
ネットで調べたお店は、皆さんよくご存じでどこも長蛇の列。ここ良さそう、と思ったイタリアンのお店も、「かなりお待ち頂きます。」と言うことで断念。
目についた創作うどんのお店にやっと入れました。まだ開店したばかりの新しいお店でした。
これが当たり!で、美味しかったです。上は娘が頼んだメンタイかきたまうどん、下は私が頼んだ揚げアボカドとおろしのうどんです。どちらもだしがしっかり効いていてなかなかのお味。男性にはちょっと物足りないかもしれませんが、女性にはいいかも。和カフェでもあるので、甘味も色々揃ってました。元気だったらわらび餅も食べて見たかった・・・。
こうして今年のゴールデンウィークは神社めぐりがメインでした。ゴールデンウィーク前には友人と出かけていたりしたので、何だか遊んだ気分でいっぱいの休日でした。
さぁ、明日からはまた頑張って家のこともやらねば・・・。皆さんのゴールデンウィークはいかがでしたか?