goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

昨日は節分!!

2011年02月04日 | 

 

昨日は節分。みなさんはいかがお過ごしでしたか?我が家も福豆は用意しました。でも、さすがに豆まきはしませんでした。娘が小学生頃まではやってましたが、さすがにマンションの窓を全開にして、1人でする勇気もなく、ただ食べることに。でも、このお豆、好きなんです。ついつい手がでます。年の数?大丈夫かも。まだまだ若い!!し。

 

 

 

「恵方巻き」は召し上がりましたか?ここ何年かは買ってなかったのですが、今年は買ってみました。でも、主人は残業で食事はいらないというし、娘と2人なので1本と半分のを買いました。今年の吉方は南南東とか。

 

でも、実際の食事の時にはこうなりました。

恵方巻きはその年の吉方を向いて、黙って食べるんですよね。ここが無理!!私に黙って食べろなんて無理、無理。大体巻物だけ先に食べて、その他のおかずを後から食べるなんて、どうも好きになれない。なので、一口大に切ってしまいました。ただの「海鮮巻き」です。

メニューはおとーふの味噌汁、煮物、ナスのメカブあえ、そうそういわしは必要。めざしを焼きました。

 

特に「節分」ってどうってことないような気がするんですが、「恵方巻き」は主婦にとってはありがたいかも。買ってくればこんな楽な食事の支度はありませんもの。こうして我が家の節分は終わりました。

 

今日は「立春」です。今日は暖かかったです。楽ですね~。こんな陽気なら散歩する気にもなります。インフルエンザのおかげでず~っと家にこもってました。こたつとテレビがお友達でした。まるで根がはえたよう。このままひきこもりになってしまうかも、とも思いましたが、やっぱり私にはひきこもりは無理のようです。今日は買い物のついでにご近所をふらふら散歩してきました。もうけっこうお花が咲いていてちょっとびっくり。私がちょっと静かにしている間に季節は変わっていくようです。のんびりしてはいられません!!そろそろ街中に戻らなければ!!冬物のお買い得が終わってしまいます。皆さん!コートを買うなら今!!ですよ

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ!! | トップ | 千葉に行って来ました! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分でしたか! (kurak)
2011-02-04 23:13:22
そう云えば節分でしたね。私は特別な事は何もしませんでした。普段どうりです。夕食は作り置きのご飯、具沢山の味噌汁とポテトサラダに梅肉と大根、コブの佃煮を和えた物(テレビで覚えた)とカボチャ・人参・ピーマン・茄子の素揚げでした。食後は中華街のブログを書いてました。
返信する
春は近い! (shige)
2011-02-05 16:11:22
美味しそうな食卓ですね、めざしもあって…
我が家も昼食に恵方巻き食べてました。福豆も頑張って歳の数だけ食べました。やはり豆まきはしませんでした。

最近、少し暖かくなって外出しやすくなりましたね。このまま春になるのでしょうか。でも花粉の季節は憂鬱です。
返信する
節分 (chika)
2011-02-05 17:18:27
私も同じです。福豆は用意しましたが、豆まきはしないで、頂いただけです。
そして、その日のメニューも考えなくていいように、恵方巻をいただきました。
返信する
そうか、節分だったのね (Akiko.H)
2011-02-05 22:13:11
子供が大きくなってからは、ほとんど季節ごとのイベントをやらなくなってしまいました。寂しいですね。
恵方巻き、ここ数年来の傾向ですよね。昔(そんな昔でもないのですが)、名古屋の友人が、巻き寿司をその年の吉方に向かって丸かじりをすると聞いて、「変わった食べ方」とおもいましたが、すっかり関東でも定着しましたね。
返信する
豆まき (chiyo)
2011-02-08 21:28:27
美味しそう、賑やかなテーブルですね。
羨ましい、茄子のメカブあえ食べた事がないので、作ってみます。
私は、1人豆まきをました。
いつもは、沢山の豆をまきましたが、今回は後の掃除の事を考えて、豆は控え目にしました。
玄関だけは、いつもの通り、大きな声で、沢山の豆をまきました。
次の朝早く、外の豆を掃除に行きました。
返信する
節分! (あや)
2011-02-12 13:41:23
Kurakさん
相変わらずおいしそうなお食事ですね。身体に優しいご飯ですよね。教えて頂いた大根の和え物、今度やってみます。今、大根がないものですぐできませんでした!

Shigeさん
立春も過ぎたと思ったら、ここ数日の雪。でもここを過ぎたら一気に花粉症の季節ですよね。私もすでに薬を飲み始めました。いやですね~。これがなければいい季節なんですけどね。

Chikaさん
豆まきもしないとちょっとさびしいんですけどね。来年はやっぱりまこうかしらと思ってます。何かいいことがおこりそうな気がしませんか?

Akiko.Hさん
本当にいつの間にか「恵方巻き」が流行ってしまいましたね。大阪に住んでいた知人も昔はお寿司屋さんだけで扱っていたのがこんなに流行るなんてって話してました。流行って不思議ですね。

Chiyoさん
Chiyoさんはお忙しいのに本当に丁寧な生活を送ってらっしゃいますよね。1人で豆まきしてえらい!!です。片付けるのも自分ですものね。私も来年は豆まきしようかと思ってます。やっぱり縁起物は大切にした方がいいですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事