突然ですが、「金環日食」に興味はありますか?
月曜日に見られるという金環日食。商魂たくましく、グッズは飛ぶように売れているそうです。皆さんは眼鏡、買いましたか?
先日ランチをした友人から、メールが。「〇〇スーパーでは眼鏡が売り切れ。コンビニはもう入荷予定がないっていってるよ!」 え~、前日に天気予報を見てから買おうか買うまいか悩もうと思っていたのに・・。
つまり、私は見る気満々だったのです・・。これは見るな、っていうこと?どうしようかな~と思っていたら、今朝、またまた連絡が。スーパーで30個限定で入ったから買うか?という電話。もちろん即答。「買う!」
と言うわけで手に入りました!
でもね、400円の安いものなので、本当に大丈夫かは、ちょっと疑問。友達は蛍光灯でも、太陽でも試したから平気、って言うんですけど。
月曜日のお天気はどうでしょうね?曇り空になりそうな気もするんですけど、そこは主婦。出費400円ならまだあきらめがつきます!それに前からこんなに楽しめるんだから安いものです。年を重ねても(つまりおばさんになっても!)好奇心は大切です。
それなのに、主人も娘も全くのってきません・・。なんてつまらない人種なんだ・・。
皆さんは見るつもりはありますか?別に金環日食でなくてもいいんです。なんだかわくわくする感じ、その感じが好きです。色々なことに興味を持ち続けたい、そう思います。それには心と身体に余裕がないとできないかも。ゆとりのある生活、心がけたいですね。
でも、眼鏡をまだ買っていません。
明日、ヨドバシに買いに行きます。
楽しみですねぇ~。
私も眼鏡を買おうと新横浜へ行きましたがすでに売り切れでした。
そこでLoftで黒い下敷きを探したが見つからず、Work Man で溶接作業で使う遮光ガラスを求めたがそれも無し。
仕方なしに家に残っている黒いゴミ袋を重ねてサングラスに附けようかと考えてます。
デジカメでは木漏れ日の金環食を撮る積もりです。
晴れると良いなと期待してます。
自宅から見ます。太陽の位置も確認済みです。
メガネはヨドバシで800円で買いました。
しかし、お天気が・・・心配です。
太陽と月と地球が一直線に並ぶなんて、絶対体験したいですね。
kurakさんがおっしゃるように、木漏れ日の金環日食もみたいです。
でも眼鏡を買っていません…どうしましょう。
お天気が悪くて残念でしたよね。ホントがっかりです。
でも、久しぶりに盛り上がりました。わくわくできて楽しかったです。
場所によっては見られたというのが残念です。小机城址にも、人は集まってましたか?私はベランダでお隣の奥さんとしゃべりながら見てたんですけど、ホント残念でした。
Akikoさんは見ることができたんですね。ラッキーでしたね。きっといいことがありますよ!私は18年後の北海道にかけようと思います。
金環日食でこんなに盛り上がるとは思いませんでした。まさか眼鏡が売り切れるなんて・・。でも、何だか楽しかったです。これで大騒ぎするのは、平和の証拠ですよね。