今日は所用であちこち出かけていた。
13時過ぎに中華のお店でランチ。
私はトビコの炒飯と唐揚げのランチ。
トビコの炒飯がぷちぷちした食感で、パラパラとおいしい
相棒は天津飯と餃子のランチ。
クーポンで胡麻まんじゅうを頂いた。
熱々で美味しかった
終わってしまうブログで更新するのも・・・と思ったけど、
習性で書いてしまいました
今日は所用であちこち出かけていた。
13時過ぎに中華のお店でランチ。
私はトビコの炒飯と唐揚げのランチ。
トビコの炒飯がぷちぷちした食感で、パラパラとおいしい
相棒は天津飯と餃子のランチ。
クーポンで胡麻まんじゅうを頂いた。
熱々で美味しかった
終わってしまうブログで更新するのも・・・と思ったけど、
習性で書いてしまいました
9日から宮古島に行ってきました。
昨日、帰ったのですが・・・、
帰りの便が、前の便の到着が遅れてるとのことで、40分以上遅れになり、
やっと中部国際空港(セントレア)に着陸と思ったら、
車輪が着いて程なく、また上昇
強風の為、安全に着陸できないとの機長の判断で、
なんと、大阪の伊丹空港へ着陸したの
伊丹空港からリムジンバスで新大阪駅へ。
新幹線に乗って名古屋駅へ。
名鉄線の特急でセントレアへ。
それから車で帰宅。
4時間、余分にかかってしまいました
宮古島の直行便が取れたので喜んでいたのに、
直行どころか、乗り継ぎまくりでした
伊丹空港なんて行ったことないし
どうやってセントレアまで行ったらいいか
頭の中、混乱していたら、
リムジンバスで隣に座られた男性がとても親切に色々と教えて下さり、
無事にセントレアまで着くことが出来ました
こういう時って連帯感が生まれますね。
リムジンバスの切符、買わずに列に並んでいたら、前の方が教えて下さって助かりました
伊丹空港に着陸しますとの機長のアナウンスが流れても、
少しざわついただけで、皆さん、指示に従って動いていました。
私たちもなんとかその日のうちに帰りたい一心でした。
名古屋駅も久しぶりで右往左往。
相棒は出張で東京に行ってたので、新幹線の切符を買ったりするのはわりとスムーズに出来たので良かったけど、
私はほぼ無言で、相棒に付いて行くだけでした
上限はあるけどANAから交通費と見舞金が出るそう。
昔、インドネシアのバリ島に行く時、往きの便が整備の関係で小牧空港に来なくて、
翌日の振替便になったことがありました。
その際は航空会社が名古屋のホテル代と食事代を出してくれましたが、
6日間が5日間になって、バリ島のホテル宿泊が一日減ってしまって残念ではありました。
今回は強風という気象が原因なので、安全に伊丹空港に着けただけでホントにほっとしました。
自宅には23時過ぎに帰宅。
先週はゴミステーションの当番だったので、金曜日の燃えるゴミのチェックをして
お風呂に入り、カップラーメンを食べて、
寝たのが1時半でした
そうそう、新幹線でお弁当でも食べたいと思っていたのに、
相棒が5分後に出発の切符を買ったので、走って乗車
宮古島で買ったサーターアンダギーがあって、助かりました
そうそう、往きの便に乗る際、
いつもスーツケースに入れている、アウトドア用の万能折り畳みナイフ(ハサミとかナイフとか缶切りとかいろいろついてるナイフ)を
機内持ち込みのザックに入れてしまって
検査でひっかかってしまいました
没収されるか? 箱に入れて荷物預かりにするか?と聞かれたので、
旅先でそれが無いと不便なので、預かってもらうことに。
それもまた大変で
相棒だけまた戻って手続きのやり直しとなり
列に並ばねばならないので、20分位、かかりました
のっけからそんなことがあり、帰りは伊丹と、
ちょっと大変ではありましたが、美しい宮古ブルーに癒された思い出深い旅となりました
で、今日、知ったのですが・・・、
gooブログ、終了なんですね
そもそもOCNブログが終了するので、gooブログに引っ越したわけだけど、
また終了とは、とほほ・・・
アメブロもやってるので、今後はアメブロ一本かな・・・。
いつかはそんな日が来るとは思っていたけど・・・。
こんなふうにつらつらと書けるのもブログならではなのでね
気持ちの整理もできるし、あの頃、何やってたんだろう?とすぐに振り返られるのもブログだし。
もう少し、続けたい気持ちではありますが、
どうなるのか・・・。
時の流れに任せるしかないのかなと
長くなってごめんなさい
今日、採れたタケノコです。
雨の後なので、出ていました。
今年は遅いです。
イオンでお米、買ってきました。
アメリカ産80%、国産20%のブレンド米です。
4kgで2790円(税抜き)
今日は午前中にイオンで4000円以上買い物すると、200円のクーポンが使えたので、
4kgの米を2袋、買いました
国産100%の味には到底なれないけど、まあまあ美味しかったです
宮古島で海ぶどうを買って来たので、マグロ丼に乗っけて食べました。
ぷちぷち食感で美味しかったです
長々と書いてしまいました
ではでは
今年の桜は長持ちです
まだまだ楽しめそう
今日は風もなく穏やかな天気なので、たくさんの人がお花見散歩に来られていました
お昼はうどんに、冷凍保存してあったイタリアンなカレーをかけて食べました
なかなか
弟ファミリーが先日、滋賀県に旅行に行ってたので、お土産をくれました。
ベリーの香りいっぱいのサクサクしたおいしいパイ
昨日、イオンで買ったシフォンケーキのシュークリーム風のお菓子。
中に抹茶のクリームと生クリームがたっぷり入っていて、美味しかった~
甘いものがどうしても毎日、食べたくて困っちゃいます
食品を買いに行くと、通り道にスイーツコーナーがあり、避けては通れない
相棒が糖尿病なので、気を付けねばと反省するのですが・・・、
やっぱり避けては通れない
買い物に行く回数を減らすしかありませんね
今日は相棒が眼科へ。
その前に、じいさんの施設へ差し入れに行ってくれました。
眼科と同じ方向なので、先に寄ったのでした。
じいさんに四日市市から、帯状疱疹ワクチンのお知らせが来ていました。
じいさんは今年90歳。
不活化ワクチン(2回接種) 6000円×2回
生ワクチン 2500円
で受けられるとのこと。
でも、もうせんでもええやろ~ と言ってたそう
受ける受けないは本人次第
午後から私の実家へ。
タケノコ、ちっちゃいの1個、採れました
酢味噌を付けたり、わさび醤油でも食べました。
何も付けないで食べるのが、タケノコの風味がよく感じられて、甘いの
ほんのちょっとだけだけど、美味しかったです
日本酒に合いました
最近、はまってるのがマグロのたたき(ネギソース)
これも日本酒に合います
飲みすぎ注意
姉に数年前にもらったスカートを、トートバッグにリメイクしました
裏地に付けた生地が可愛くて
グレーのスカートの生地にも合うので、外側にもポケットを張り付けて見ました。
これだけだと面白くないでしょ (片面はこんなです。 手作り感満載
)
内ポケットも付けました。
裏地に使った生地は、随分前に買って眠ってた生地でしたが、やっと日の目を見ました
可愛い生地で気に入って買ったけど、何に使おうかと思案したものの、ずっと眠っていました
姉がくれたスカートは膝上のタイトスカートで、着る機会がなく、これまた眠ったままでした
スカートを分解してから、何を作ろうか? 生地と睨めっこして数日・・・。
結局、トートバッグしか思いつかなかったの
以前も姉にもらったスカートでショルダーバッグを作りましたが、今年の冬もよく使いました
今回のバッグも冬用なので、作ったけど、また冬まで眠らせることになりそうです