昨日は30年以上ぶりに、夫婦共通の知人のご夫妻と再会
ランチをご一緒した。
前菜
私のパスタ
相棒のパスタ
今やグレイヘアの私の20代の頃の記憶しかない人とお会いするのは、本当に恥ずかしくてドキドキしたけど、
5分もしないうちに、昔に戻れるなんて
最後にお会いした時から今までのことをたくさん話して、お互いにいろんなことがあって、
みんな頑張って生きてるんだなと実感した。
あっという間に時間が過ぎ、まだまだ話足りないくらい楽しい時間だった
昨日は30年以上ぶりに、夫婦共通の知人のご夫妻と再会
ランチをご一緒した。
前菜
私のパスタ
相棒のパスタ
今やグレイヘアの私の20代の頃の記憶しかない人とお会いするのは、本当に恥ずかしくてドキドキしたけど、
5分もしないうちに、昔に戻れるなんて
最後にお会いした時から今までのことをたくさん話して、お互いにいろんなことがあって、
みんな頑張って生きてるんだなと実感した。
あっという間に時間が過ぎ、まだまだ話足りないくらい楽しい時間だった
かんぽの宿恵那の続きです。
11月17日(木)笠置山
恵那市のシンボルの山。
笠置山に向かいます。
バス停に熊がお出迎え。
10年前は案山子がたくさん居たのですが、随分と減ってしまったようです。
姫栗林道をどんどん行く。
望郷の森に駐車しました。
キャンプ場があります。
物見岩を目指します。
物見岩到着。
正面に恵那山、そして恵那峡が見えます 大展望です
恵那峡から笠置山を見た時、笠置山から恵那峡や恵那山を見たらどんなだろう?と、とても興味がありました
絶景を見られて良かったです
地元のグループの方が登っていらして、お話をさせていただきました
楽しかった
笠置神社奥社
笠置山山頂 標高1128m
笠置神社の裏に、山名板がありました。
先ほどのグループの方にヒカリゴケが見れると伺ったので、後に続きました。
巨石がいっぱい。 くぐり岩
ひかり苔(天然記念物)
見られて良かった
百丈岩
山頂より少し下ると大展望台。(アルプスのパノラマ)
御嶽山が中央に見えます。
山頂に登り返して・・・。
物見岩に戻ります。
望郷の森に戻ってきました。
お疲れ様でした。
<コースタイム>
望郷の森11:20→物見岩11:40→笠置山山頂(ヒカリゴケ見物)11:50~12:05→大展望台12:15~12:25→笠置山12:30→物見岩12:40→望郷の森12:50
笠置山はいろんなコースがあるようです。
山腹北側でピラミッド・ストーンや古代岩刻文字(ペトログラフ)が刻まれている岩が見られるほか、南側にはフリークライミングエリアも整備されているとのこと。
今回は車で山頂近くまで行き、少し登っただけで、笠置山の一部に触れただけという感じでしたが
物見岩から恵那山や恵那峡を眺めることが出来て、良い思い出になりました
さて・・。
下山後は恵那峡方面に戻り、銀の森へ。
前回も来たので、二度目です。
ここも紅葉が綺麗です
ショップが数店あります。
お土産を買いました。
栗のシフォンケーキが美味しかったです
虎渓山PAで遅いランチ。 私は天ぷら蕎麦、相棒メンチカツとうどんのセット。
美味しくてお腹いっぱいになりました
10年ぶりの恵那峡は紅葉が綺麗で、岩村城下町では「半分、青い」のロケ地を見て食べ歩きも楽しめました
以前より気になっていた笠置山にやっと行けて良かったです
おしまい
11月16日(水) かんぽの宿恵那
恵那峡・岩村城下町の続きです。
今夜のお宿は、かんぽの宿恵那
10年ぶりにお世話になります (10年前のレポはこちら)
部屋は最上階の6階
恵那峡がど~んと見えます
ホテルが高台にあるので、絶景です
恵那峡温泉
大浴場はいろんな種類があり、露天風呂は紅葉を見ながら気持ちが良かったです
(*写真はホテルのHPからお借りました)
夕食はレストランにて。
前菜3種と豚肉の豆乳鍋
相棒はビール、私はノンアルコールの柚子ジンジャー。
トレイでお料理がいっぺんに来ました
天ぷら・お刺身・うどん・茶碗蒸し。
デザートは柿ゼリー
ごちそうさまでした
温泉に入ってバタンキュー
朝食はバイキング。
寒天ゼリーが3種類、マンゴーをトッピング
寒天が名産品のようです
恵那峡を眺めながら、ゆっくりさせていただきました
お世話になりました
これから、笠置山へちょこっと登山に行ってきます。
笠置山につづく・・・。
2日目につづく・・・。
11月16日(水) 恵那峡・岩村城下町・岩村城跡
テレビを見ていたら、岐阜県恵那市の恵那峡の紅葉が見頃とのこと。
10年ぶりに行ってみることにした。
恵那峡
恵那峡ワンダーランドの観覧車の上に、オレンジの山肌が見える。
紅岩
オレンジ色の山肌は紅岩。
この付近は標高500mで花崗岩からなる山で、この頂上近くに高さ27.3m、幅18.2mの大きな岩(紅岩)がある。
この巨岩は南側にダイダイゴケ属の一種が寄生し橙色を呈し、遠望すると紅色に見えることから紅岩の名が付けられたとのこと。
テレビでもやっていたので、なるほどと
こういうの最近、よくありますね
私もやってみました
紅葉がきれいです 笠置山が見えています。
さざなみ公園を一周、歩きます。
遊覧船が出ています。
10年前に乗ったので、今回はパス
今夜宿泊するホテルが、高台に見えています。
弁財天
お土産屋さんの店内にレトロな車が
恵那峡周辺の紅葉も綺麗です
恵那峡、10年ぶりでしたが、駐車場や施設が新しくなっていました。
10年前のレポはこちら
10年前は遊覧船に乗ってるので、良かったら見て下さいね
恵那峡の紅葉を堪能し、岩村城下町に車で向かいます。
約30分で到着です。
駐車場は無料で置けました。
三重県の関宿に似てるね。
ふくろう商店街
この岩村城下町は、NHKの朝ドラ 半分、青い のロケに使われました。
←佐藤健くん
ロケ中の写真がたくさんありました。
みはら
五平餅を食べよう
焼き待ち
野菜の和え物も出して下さり感激
永野芽郁ちゃん、可愛すぎる
大黒屋
五平餅、二軒目です
あんまり美味しそうなので、つい一個食べてしまってますが
ここは丸いお団子の五平餅。
どちらのお店も美味しかったです
中庭が素敵な勝川家。
あるお店のクリスマスの飾りつけが可愛らしい
岩村城跡へ行ってみよう
ちょっと遠いけど、歩きます
あ! ここか
と思いきや・・・。
ここは岩村歴史資料館
登城口
銅像がある。
まだまだや~
ちょっとした登山です
岩村城は、大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ日本三大山城の一つに数えられる名城。
城は江戸諸藩の府城の中でも最も高い所(標高717m)に築かれ、高低差180mの天嶮の地形を巧みに利用した要害堅固な山城で、
霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、別名「霧ケ城」ともよばれています。
織田信長の叔母が城主として統治した岩村城は、現在も城址には石垣が残り、日本百名城にも選ばれました。
下山し、岩村城下町へと戻ります
かめや菓子舗で一休み。
相棒はカフェオレと栗羊羹・栗きんとん・カステラ・落雁
私は珈琲とカステラ・カヌレ・金平糖
カヌレが熱々でおいしい~
カステラがもちもちでおいし~
星野源さんのあの曲が、頭の中をグルグルしていました (アイデア)
岩村駅
今夜のお宿へ向かいます。
つづく・・・。
今日は相棒が午前中、病院へ。
午後からサイクリング
自転車で私の実家へ行きました
どれだけ時間がかかるか?
一度、行ってみたいと思っていました
今日は快晴で、鈴鹿山脈の稜線がくっきり綺麗に見えています
相棒の自転車にドリンクホルダーを付けました。
いつも私がデイパックを背負ってドリンクを持って走るので、
肩が痛くて
ほんとなら、私の自転車にも付けたいところだけど、
私、自転車の乗り降りが恐怖なので
障害物は極力避けたいのです
実家まで車だと20分ですが、
往きは、35分かかりました。
おでんを作ったので、母におすそ分け。
キャロットケーキも持って行って、相棒と3人で食べました
自転車やのに、そんなんまで持ってきてくれたん?と母が驚いていました
往きに、この道で来たと言うと、母が、
そんな遠回り
こっちから行ったらええに
と教えてくれた道で帰ったら、
帰りは43分もかかりました
母の教えてくれた道
猿とかイノシシとか出そうで怖い
今日は暑かったので疲れました
いい運動にはなりました