六華苑の続きです。
六華苑に隣接する、レストラン・Roccaでランチ
ひよこ豆のサラダ
グリーンピースのスープ
相棒はお肉のコース 私は、鯛とハマグリのグリル
軟らかい牛肉とハーブで、食欲
私のはハマグリのだしが凄く出ていて、とてもおいしい
たぶん炭火で焼いてると思われ、香ばしく、絶品でした
デザートは、こう見えても、バナナのムース
この色だけど、しっかりバナナです
私たち、お箸は使わなかったのですが。
木のお箸、お持ち帰りOKだそうだ
持ち帰るかどうかはお客さんの自由だけど、私たちは喜んで頂戴してきました
こういうの初めてだけど、お箸を無駄にしなくていいなあと思いました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
車を駐車した九華公園に戻ってきた。
本田忠勝像
ツツジ、ココだけ満開 あとは完全おしまい
亀の団体さん 甲羅干し中
池の中にもたっくさんいた。
6月は花菖蒲祭りが開催されるそう。
だけど、まだほんの一部しか咲いていない。
群馬は伊勢崎の、華蔵寺公園のちょっと広いみたいな 公園でした
パーキングの隣に、柿安料亭本店があります。
焼き立てパンがあまりに美味しそうだったから、買いました。
さっき食べたばかりなのに、クリームパンを1個食べちゃった
やけどしそうなくらい熱々のクリームが、びっしり入っていておいしかった
米粉パンはもっちもちでした(翌日、家で食べたのですけどね)
次回来る時はクーラーバックを持って来て、 「清水の舞台」から飛び降りるような気持で、松阪肉を買いたいわ
帰りにアウトレットに寄ってお買い物。
(ジャズドリーム長島)
平日なので空き空きでした
当分着ないだろう冬用の山の服がお買い得価格になっていたので、買いました。
帰りはちょこっと渋滞にはまりました
平日の夕方って混むのね
車窓から見えるコンビナートを見物しながら帰りました
*写真再生 2022年1月22日