今日は鈴鹿の鎌ヶ岳に行きました。
武平峠からです。
写真は中腹です。
昨日、じいさんちの草刈りでへとへとになり、
「明日は山は無理!」と、10時過ぎに寝たのだが、
朝、六時半に相棒に起こされた😥
起きたら大分疲れが取れてたし、山々がめっちゃ、くっきり見えてたので、武平峠からならええよ😂 てなことで、ゆっくり準備して、10時頃出発。
なんとか駐車余地を見つけ、武平峠から登った。
今日は遠望が効いて、御嶽山、南、中央、北アルプス、白山まで見ることが出来た\(^-^)/
山頂が混雑してそうだったので、途中のガレ場でランチ☀️🍴
今日はラ王の味噌味。
なんとかオーレン?
タテヤマリンドウ 、群生してる。
鎌ヶ岳山頂のアカヤシオは、まだ咲き始めたばかりだ。
山頂、やはり混雑していたが、ゆっくり景色を眺めるのは可能だった🙆
山頂を後にして、往路をゆっくりゆっくり降りた。
途中から滋賀県側に降りて、イワウチワを見に行った😍
以前、武平峠のトンネルを抜けてすぐの滋賀県側の駐車場に停めた時、下りでこの道を降りたら、たまたま見かけたのだ。
登山道が不明瞭なので、注意が必要だ。
イワウチワ、少々、群生してる。
相棒が撮ってる💦
かわいい花だ💠
久々に菰野のお茶屋さんで、抹茶ソフトを食べた☺️
濃厚でねっとりしていて美味しい😍
ソフトの前に、みたらし団子も食べた😂
山に行くとお腹が空くのだ😂
まあ、昨日からの寒さには参ります💦
明日は、朝からじいさんちのゴミ捨てだ💦
今日は局ヶ岳に行くつもりだったが、朝起きたら鈴鹿の山が雲ひとつなく、綺麗にくっきり見えていた。
こんな日に、高速に乗ってわざわざ遠くに行かなくても😂
と思い、鈴鹿の釈迦ヶ岳に登ることにした。
往きは中尾根コースから。
ムラサキツツジがたくさん咲いて綺麗💮
御嶽山
白山? たぶん\(^-^)/
今日は本当に最高の天気だ!
下りは相棒が、庵座谷コースから降りると言う。
それが、のっけから、急でロープロープ💦
戻る?って提案したけど、
戻らないを選択。
これが恐怖の始まりだった💦
パソコン、故障中にて、デジカメの写真が取り込めないので
レポは、また😂
明日、おっと💦 もう、今日になってしまったが💦
今日は義母の一周忌の法要だ。
頑張る💪
おやすみなさい😴
昨夜、相棒の帰宅が遅く、寝たのが2時。
近場で短時間で登れる菰野富士に出かけた。
登山口、希望荘周辺の桜も綺麗だ^^
菰野富士って、こんなに椿の木が多かったんだと改めて実感。
椿山と言っても良いくらい、登山道、左右に椿、椿、椿。
おっと! ムラサキツツジも咲いてる、咲いてる♪
ムラサキツツジと鎌ヶ岳
菰野富士、山頂とうちゃこ^^
山桜、あちこちに咲いている。
キララ峰も山桜。
山頂より、多度山方面。 こちらも山桜。
菰野富士は何度も来ているけど、この時期はあまり来てなかったのかな?
こんなにたくさんの花が見られるとは感激でした🙆
コーヒータイム。
ぽかぽかなのと寝不足で、うとうとしそう。
気持ちが良い😍
ストレス解消になりました。
ランチは桜カフェ☕️
私は蛤と桜海老の釜めし
相棒は鯛の釜めし
久しぶりの桜カフェの釜めし、美味しかった🙆
ごちそうさまでした。
イオンモールのSM2で、カーキ色のパンツを買いました。
薄手なので、これから夏まで活躍しそう(o⌒∇⌒o)
昨日から、パソコンが立ち上がらなくなった😵
不便だし、つまらん😡
なんとかせねば💦
お正月前、髪を染めようと思っていたのだが、
相棒が、せっかく毛が生えてきたから、もう少し止めておいたら?と言った。
そうか・・・。と。
頭皮も痒いし、たまに痛いから、毛染めは止めておこう。と。
止めてたら、ぐんぐん生えてきた。
最近の私は、大好きな竹内まりやさんを目指して、髪をのばしてきた。
久々、肩よりのびていた。
ただ、頭に粉砂糖を振りかけたみたいに、上だけ白い。
その長さがどんどん長くなってきていた。
もうすぐ、義母の一周忌の法要もあるし、どうしようか?と悩んでいた。
先日、買い物にでかけた時のこと。
前からグレイヘアの女性が二人、楽しそうにお喋りしながら、颯爽と歩いてきた。
髪の長さは肩につかないくらいのボブだ。
良く見ると、まだ若い。
私より若い。
たぶん、40代くらい。
ファッションもおしゃれだ
白髪をまるで楽しむように、生き生きとしている彼女たちを見て、私もグレイヘアにしてみようと思ったのだ。
長くのびた髪を切るのは名残惜しいが、バッサリと切った。
髪を切り終えて帰る時、玄関まで送ってくれた美容師さんが
やっぱり、こっちの方がスッキリしていいよと言って下さって、とても嬉しい気持ち
ここ数ヶ月、悩んでいたので、すっとした
良かった
ところで、ブログ、書いてると、突然、上下に動かなくなる
写真を張った後などが多い。
そうなると、一旦、下書きに入れないと駄目・・。
ほんと、書きづらくて困ってしまう