風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

綿向山 Ⅱ  

2016-04-27 09:11:47 | 山遊び ・ 滋賀県

4月23日 綿向山 のつづきです。

 

 山頂では祠の建て替え中。

 

 

 

 

 20年ぶりの新旧交代やね。

 

 

 

 

 

 青年の塔

 

 

 

 

 

先週登った鎌ヶ岳が見えるが、御在所岳は雨乞岳で見えない。

 

 

 

 

 

 

山ご飯はおにぎりとチーズサンド、春巻きにスナップエンドウ、お豆さん。

ゆで玉子もあったのに食べるの忘れた

ゆで玉子事件はこちら  

  

  山ご飯を食べてる時、隣に座られた男性とお話しさせて頂いた

 

綿向山を愛する会のラリー・ベルさん。

綿向山のこと、色々と教えて頂き、綿向山登頂記念のワッペンまで頂戴した

ありがとうございました 

 

  

 

 

 

 

   神事が始まった。

 

 

 

   

 

 

 

   

                            

 滅多に見られない神事を拝見することが出来て、本当に良かった。 

  

 

 

 

 

 下山は水無山と考えていたが、山頂でお会いしたラリー・ベルさんにお聞きすると、水無山は整備しても整備しても登山道が崩れ歩きにくいとのこと。

 竜王山へと向かうことにした。

 

 

 

   おっと、景色が変わった! 

   気持ちの良い稜線だ 

 

 

 

 

 

  竜王山への分岐。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

   イワウチワ  初対面

 

 

 

 

 群生していた    

 

 

 

 

イワカガミ     

 

 

シャクナゲの木がたくさんあったが、まだ蕾ばかり。

またいつかシャクナゲの時期にも来てみたいな

 

 

 

  

 

竜王山はまだかしらん??? 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

わぁお! まだ山頂じゃないの?

 

Highになって、走ったり へろへろになったり  の繰り返し

 

 

 

 

着いたどぉ~! 

 

 

 

 

   竜王山 826m

 

 やっとこ到着

 

  

 

 

 

  

 

    

 

  

 

 

 

 

千畳平

 

深呼吸して出発だ

 

 

  

 

 

ほどなく、山の斜面をやっとこ歩ける巻道に出た。 

  

しばらく歩くと林道に出る。

 

 

 

 

  

 

 無事、竜王山登山口へと到着

 

 

 

 

 

 

 

                                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御幸橋駐車場へと戻った。

 

 往きは2時間40分、下りは3時間半も歩いた

 

私たちへなちょこなんで、片道3時間半も歩くことは滅多にない

一年に2,3回かな

 

無事歩けて良かった

 

綿向山、大好きになりました 

 

 

 <コースタイム>

自宅6:00→御幸橋P7:30→ヒミズ谷小屋7:55→あざみ小屋8:50→五合目小屋9:10→10:05綿向山12:00→竜王山分岐12:05→オンバノフトコロ13:30

→13:50竜王山14:20→竜王山登山口15:00→御幸橋P15:30

 

 

 

 

  

 帰りに〇ま寿司で夕食。

                               珍しく金目があって美味しかった

 

 

                                                             おしまい。 

 

コメント (5)

綿向山 Ⅰ

2016-04-25 18:53:35 | 山遊び ・ 滋賀県

4月23日(土) 綿向山

 

滋賀県の綿向山へ行くことにした。

冬は樹氷が綺麗な山だそう。

 

鈴鹿スカイラインをひた走り、北畑口バス停から西明寺方面へ。

御幸橋のパーキングへと右折しようとすると、鉢巻をした男性が立っておられた。

 

 

???

(何か、イベントでも???)

(もしかして? 今日はパーキング使えないのかな )

 

不安でいっぱいな私たちの顔だったと思う

  

 

 

 

 

なんと、この日は綿向山にて20年に一度の式年遷宮による神事が行われるとのこと。

 

氏子さんですか? 一般の方ですか? と尋ねられた。

 

向こうで一般の方の駐車場に案内します とのこと。

  

 

 

 

 

 

あー、良かった

 

20年に一度の神事の日にお初の綿向山登山とは、なんというタイミング!

しかも知らないでたまたまやってきたのである

 

私が前夜、綿向山はどうや?

 

と、ぽろっと言ったのが、こんなめでたい日に登れるなんて感激ひとしおである

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 御幸橋パーキング。 結構広い。

     八重桜がとってもきれい

 

 

 

 

 

  

なんて、いい天気なん

 

実は朝起きたら家から見える鈴鹿山脈は雲が垂れこめていて、ありゃ~! って感じ

 

 

どうする? やめとく? と私が言ったが、相棒がうんと言わない

 

行ってみて曇って山頂が見えないようなら観光に切りかえる と約束して家を出たのであった

 

まさか、こんなに晴れるなんて

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  きれいな小屋が現れた。

 表参道と水無山北尾根コースの分岐である。

  ↑

 登山道じゃなくて、参道なのだ。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 ヒミズ谷出合小屋

 

この時点では、表参道のピストンか、もしくは下りは水無山北尾根コースを降りるつもりだった。

 

 

 

 

 

 

 

   吊り橋でヒミズ谷を渡る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉林の巻道を我慢して長々歩くと、あれ? 車だ。  

 

 3合目までは林道を車で来れるのかな? もちろん、この日は神事に携わる方のみだろう。

 ここから建て替えの木材を運んだんやね。 凄い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  あざみ小舎

  

                        杉林が長くてバテたので、ちと休憩 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

小屋の中にも式年遷宮の旗が貼られていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  五合目小屋

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    相棒が、 八ヶ岳みたい  とかなりテンションが上がっていた

 

    夢咲の鐘を鳴らしたら、思った以上にでっかい音で赤面してしまった

 

 

  

 

 

 

小屋の中はとってもきれい 

あとで聞いたら、宿泊は基本、駄目だそう。

団体さんがここを占領して鍋パーティーなどするのも遠慮してほしいとのこと。

あくまで、避難小屋だからね

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  うれしそうな相棒ちん

 小屋には、若い力と書いてあり、その下には、日本初日付高度の山と書かれていた。

 

 

 滋賀県蒲生郡日野町は、住民に親しまれている綿向山を故郷の山として町の活性化に生かそうと、「綿向山の日」を制定しました。

その記念すべき日は、標高1,110mに因んで  11月10日です。  (綿向山を愛する会HPより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  7合目の行者コバ

 杉からブナ林に変わってきた。  気持ちが良い登山道だ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動明王と役行者の像がありました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                        これはなんの花だろう?

 

 

 

 

 

 

 金明水への分岐があった。 すぐそこらしい。

 

あたしはもうへろへろなんでパス  写真で確認させてもらうわ と、相棒ちんだけ行ってきた 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 金明水 

ちょっとだけ水が出てたらしい

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水無山  が見えた。

 

双耳峰のよう。  谷川岳みたいやね 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 いよいよ山頂だ!

ハチマキをした氏子さんたちが大勢いらっしゃる。

 

トントンと木を叩く音が響いた。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綿向山 1110m 

 

式年遷宮にて建て替え中だ。

 

朝から一日で建てるんやね。  凄い!

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

         長くなったので一旦〆ます。   

 

                                                           つづく・・・。

 

 

 

 

コメント (2)

清水寺

2016-04-18 17:04:33 | おでかけ

  4月2日 清水寺  伏見稲荷のつづきです。

  

 

    伏見稲荷から電車に乗って、清水寺にやってきた。

 

 

    まずは桜を見ながら、古民家の落ち着いたお店でランチだ。

 

    

 

 

 

 

 

 

 京都のおばんざい弁当

お豆腐のハンバーグやぷりぷりの海老の春巻き、インゲン、コンニャク。 

ご飯は山椒しらすが乗って、ヘルシーでとても美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  清水寺   こちらも凄い人だ!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 清水の舞台に立った

 

 人、人、人! で、譲り合って写真を撮る

 

 

         年末になると、ここで今年の漢字を発表してるんやね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

桜がきれいで絶景だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

正面からも

 

 

 

 

 

 

 

清水の舞台の下からも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ~、それにしても凄い人でした  外国人の方が想像以上に多くてびっくり!   

  

着物をレンタルする人も多くて、着物姿の女性が多数見られました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陶器のお店が多いです。  清水焼?

 

 

 

 

  

 

 

 

  小皿を買いました。

お漬物でも入れましょか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 可愛らしいカフェで、いえ、カフェの前でひと休み

                  たくさん歩いて疲れました・・・。 

 

 

 

               セブンで100円珈琲を買って、飲みながら駅へと歩いた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 電車で滋賀県の浜大津駅へ到着。

いつもすぐに車で帰るので、今回は少し散策してみることにした。

 

ミシガンという豪華客船が、琵琶湖に停泊していた。

 

 

 

 

 

                                                                     これが昔からTVで宣伝してたミシガンか

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

相棒が以前より 行きたい 行きたい と熱望してた清水寺伏見稲荷でしたが、桜のきれいな時期に来られて本当に良かったです

 

紅葉シーズンはもっと混むのかな?

 

京都は何度行っても新しい発見があり、見どころも満載。

 

こんなに人が多いのに、癒されるのは京都の良さでしょうね

 

時間が経ってレポを書いてたら、また行きたくなりました

 

 

終わり。。。 

  

 

コメント (4)

伏見稲荷大社 Ⅱ

2016-04-18 08:02:56 | おでかけ

京都のレポがなかなか進まないまま、今になってしまいました

良かったら見てくださいね

 

 

 

 

稲荷山(4月2日)のつづきです。

  

 

伏見稲荷大社稲荷山の山頂をあとにして、四つ辻へと下りる。 

 

 

 

 

  

 

 

 

   白菊大神 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 四つ辻 到着。 

           展望が良く、京都タワーも見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

四つ辻にある茶屋 <仁志むら亭>

俳優の西村和彦さんのご実家である

(西村さんのブログはこちら

 

 

 

 

 

 仁志むら亭でソフトクリームを食べました

相棒はきなこ、私はきなことバニラのミックス。

きなこのソフトは初めて食べたけど、とてもおいしかったです

また食べたいな 

 

 

  

 

 

 

   やっと渋滞が解消された千本鳥居

 

 

  

 

 

 

 

 

 足腰が良くなりますように・・。 

 

 

  

 

 

 

 

かわいくておとなしい猫ちゃん   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枝垂れ桜を激写する相棒

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 凄い人!

 

 

 

 

 

あまりの混雑に足が止まってしまった

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べたかったがどこも満員で食べそこなってしまった・・・。

 

これからまた電車に乗って、清水寺へと向かいます。

 

 

 

 

 つづく・・・。

 

 

コメント (2)

伏見稲荷大社(稲荷山) Ⅰ

2016-04-18 08:01:08 | 山遊び ・ 京都府

  4月2日(土) 京都・伏見稲荷大社

  

 

 

 

お天気が微妙な4月最初の週末・・。

桜の時期で混雑が予想されたが、毎度の滋賀県は浜大津駅に駐車して、電車で京都に行くことにした。

 

行き先を伏見稲荷大社清水寺に絞って、じっくり見学することにしよう。

 

まずは伏見稲荷大社へ。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  京阪 みやこ漫遊チケット

一日乗り放題の乗車券を買うと、駐車場が500円で一日駐車できる。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 伏見稲荷駅  9時半頃到着

  

  伏見稲荷までは、ここから歩いて5分だ。

 

 

  

 

  

 

 

 屋台がズラリ

オープンしたてのお店から良い匂いがしてくる。

 

 

 

 

 

 

 

  伏見稲荷大社

 

伏見稲荷は外国人の人気No1だそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この朱色の千本鳥居が山頂までずっと続いてるところに、神秘さを感じるのだそうだ。

 

皆さんポーズを撮って、うれしそうに写真を撮っておられた。

 

 

 

 

写真を撮ってた中国人のおじさんが怖い顔をして私に手で、 どけ! どけ! と合図した

 

そりゃ、やり過ぎやで!  おっさん! と心の中で思ったよ、ホント 

 

 日本の旅、大いに満喫して下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  奥社奉願所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 奥社奉願所から右手に山に入ってみた。

 

 

 

 

 

 

竹林の間を歩く。

 

楽しい

 

山歩き気分である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  人が少なくてゆっくり歩ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このような滝がいくつもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 いよいよ、稲荷山山頂までもうすぐ。

 私が撮ってるのは?

 

 

 

 

 

 

 ニリンソウ?

 

 

 

 

ちょこっと群生してました    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  稲荷山 山頂到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

                                                                                       ほとんど写真だけですみません 

 

               つづく・・・。

 

コメント