諏訪大社のつづき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/aaa7df87ef9c4653a6ee8b09f6e99246.jpg)
諏訪湖にやってきた。
諏訪湖はいつも素通りしてたので、じっくり見るのは初めてだ。
綺麗に整備された諏訪湖畔公園。
散歩したり自転車に乗ったり、ボートに乗ったり、足湯をしたりと、素晴らしい公園だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/5463e1bd9ff80406ea0826945a4c1dc0.jpg)
湖の中にひときわ目立つ銅像がある。
八重垣姫
八重垣姫とは歌舞伎の演目である『本朝廿四孝』で、長尾謙信(上杉謙信のこと)の娘で武田勝頼の許婚として登場する架空人物だそう。
兜を担いでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/30853ed3c4aed2c451e7695c463bc106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/73f5525f958b03e3845f861072d66890.jpg)
のんびり何かを啄ばんでいる鴨の向こうに諏訪湖、その向こうに見える雪山は北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/599705330e932959e0f65d128cb7914d.jpg)
諏訪湖、歩いて一周したら、どのくらいかかるのだろうか?
間欠泉
今、 施設機器故障のため当分の間噴出を中止とのこと。 (※再開時期は未定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/a7b434cf3fb3aa528a611eab78e53972.jpg)
タケヤ味噌の工場があり、売店でお味噌を買うことも出来る。
おいしそうな味噌がお買い得価格で販売されていたけど、我が家では最近、お味噌を買ったばかりだったので、買えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/feec84dffa8ef1439a83726b5ac854d8.jpg)
くらすわ というビルに行ってみた。
ここにも売店がある。
屋上に出てみると諏訪湖が一望だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
花火大会の際は特等席やね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/4bbc8f83a93f2125f3b0b6c4ce68cf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/139b8074f9c515ee7c97f03369d112e8.jpg)
今夜お世話になる、上諏訪温泉 親湯 しんゆ
ホテルのロビー
ウエルカムドリンク
部屋は諏訪湖側をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/09b6f37fe6caf6a24661c402b418b29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/95c6bb79466ca67788d0ddd8ed5ecd39.jpg)
ホテルオリジナルのお水が頂ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/7b4f2a3f1dde48c3e3acbad67a082990.png)
貸切風呂が無料で一回、利用できるので夕食前に使わせて頂いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/8fd3764308dac3e3a2471edcbb2addc2.jpg)
諏訪湖の向こうに沈む夕陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/5edabdd7f9e90113536c08600875c2a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/581de7b8f0ec529aa3120d3d427d8adc.png)
夕食・朝食共に、個室にて。
お口はじめの生姜のすり流し 古代米
前菜美策の盛り合わせ
鰹のたたきターター風・こごみ梅和え・道明寺野沢菜団子・菊花のお浸し・筍たらも・独活の胡麻炒め
珍味 美湖彩珍
諏訪湖産 川海老の唐揚げ・諏訪産 鮎の甘露煮・信州産 姫鱒と寄せ玉子・安曇野産 山葵チーズのカナッペ。
左の小鉢は、せりのおひたし
春の新緑スープ 蓮と馬鈴薯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/a2c08f15604f8ac5a3d3e1cc46c93239.jpg)
鯛姫のかぐや舟 筍舟にきのこと蕨
八ヶ岳産蕎麦粉を使った自家製蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/ccdb9146cf4f3cd0ad5e2d810875fc3b.jpg)
黒毛和牛と信州米豚のしゃぶしゃぶ ポン酢とごまだれ三種のお薬味
黄色の珍しいきのこでした。
信州みそ漬け だし茶漬け
茅野市の名産寒天2種(桜ようかん・黒豆と抹茶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/d44f5d37731f5b570d7a10bebb973fc0.jpg)
久しぶりにゆっくりと懐石料理をいただけて、夢のような時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
何もかも美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/bede2254c1446dd9417bb080b4ca77a7.png)
ガーゼの気持ちの良いパジャマを着て、おやすみなさ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
2日目に続く・・・。