最新の画像[もっと見る]
-
強風 21時間前
-
強風 21時間前
-
起きるのが遅い母 2日前
-
起きるのが遅い母 2日前
-
奄美大島4日目 笠利崎灯台 土盛海岸 4日前
-
奄美大島4日目 ビッグⅡ あやまる岬 7日前
-
奄美大島3日目 大浜海浜公園 宮古崎ササント 1週間前
-
奄美大島3日目 黒潮の森マングローブパークでカヌー 1週間前
-
奄美大島2日目 せとうち海の駅 黒潮の森マングローブパーク 1週間前
-
奄美大島2日目 ホノホシ海岸 ヤドリ浜 2週間前
霧島連山のミヤマキリシマを見に来られてありがとうございました
お天気も晴れて何よりでした
山頂部のミヤマキリシマの景色も見て頂いて良かったです
10年ほどに1回ほど
御鉢の火口内、外側斜面全てミヤマキリシマなので
全面芝桜の様にピンクになる年が有るんです
そんな景色の年にまたお越しください
「今年は凄いねよ~~」ってお知らせします
コメント、ありがとうございます!
全面芝桜の様なピンクの絨毯が見られるのは、10年に一回なんですね
その時は凄いでしょうね!
お近くで羨ましいです
昨年は阿蘇山が気象が悪く、せっかく行ったのに入れなかったので、いつか行けたら良いなあと思っています。
ミヤマキリシマのピンクの絨毯と一緒に見られたらいいなあ~
九州は見どころ満載ですね!
ちょうど見頃のこの時期に、青空の下で登れたなんて最高です。
レポの写真を感動して眺めていましたが、前のコメントにあるように全面ピンクになったら圧巻でしょうね。
鹿児島は遠いけれど、いつかは私も登ってみたいです。
2ケ月前に航空機の予約をしたので、お天気とミヤマキリシマの開花までなかなか予想できず大変でしたが、やっと晴れてくれて登ることが出来て良かったです
ミヤマキリシマの色が綺麗で可愛かったです
全面ピンクになったら凄いんだろうなあと想像しながら眺めていましたよ