風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

アオダモ

2021-06-17 20:19:41 | ガーデニング

7年前に植えて頂いたアオダモが、3年ほど前から葉っぱが出ない

花も咲かない

アオダモは2本あり、もう1本は元気はつらつなのに・・。

 

3年待ったが、駄目なので

抜くことにした

 

 

その前にとりあえず、根元から切った。

 

こんな感じで、バラバラに。

 

アオダモの木を抜くことは、後回しにして・・・。

 

まずは、アオダモに添えてあった太い木の支柱を抜くことにした。

 

ところが・・・。

 

掘っても掘っても、びくともしない

 

1時間半は格闘してただろうか?

 

途中で、スコップが折れた~~~~~

 

 

 

〇メリに新しいスコップを買いに行って

 

再開だ

 

1時間ほど格闘したのち

 

 

やっとこ抜けた~

 

地中に埋まってた方が長かった

およそ80cm位、埋まってたのでした。

 

植えて頂いてる時に見てなかったので、どんなふうにして植えて下さったのか分からないけど、

想像以上の長さにびっくりでありました

 

 

 

今日はアオダモの根っこを抜くまでの気力が残っておらず、

今のところ、そのままにしてあるが・・・。

 

ちょっと厳しそうな気がする 

 

 

さて。

ミニミニ家庭菜園のとうもろこしだけど・・・。

 

ヒゲが茶色くなってきたのに、まだ細い

 

ちょっと皮をめくってみたら、実が白いので、

もう少し様子をみてみようと思うが・・・、

 

もしかして、失敗かも?

 

コメント

ローズマリー

2021-06-16 22:23:17 | ガーデニング

うちの庭のローズマリー

7年前、家を新築した際に庭木と共に、植えて頂いたのですが、

大きくなりすぎ

姿も悪くなりました。

左は青い花が咲き、右は白い花と種類が違います。

 

左の青い方を2年程前から挿し木していて、 

2株、ありました。

びっしりと根が張っていました。

 

白い方も挿し木しましたが、失敗しました。

 

左は元々あったローズマリーの根元近くに生えてきていたもの。

真ん中と右は挿し木で増やしたものを植えました。

 

7年前もこのくらい小さい苗だったのが、あんなに大きくなったのでした。

 

右の白い花の方は挿し木に失敗したので、残すつもりでした。

右に曲がりすぎてたので、左に引っ張ったところ、

根元からポキッと折れてしまいました

なので、また挿し木してますが、成功するかどうか???

 

 

通りやすくなって、嬉しいです 

 

 

先日、Instagramに載せましたが、

備忘録としてブログに書きました

 

コメント

多度山

2021-06-15 20:44:50 | 山遊び ・ 三重県

今日は多度山へ行きました。

 

暑かったぁ~

 

 

 

初めて山で、焼そばを作ってみました

百均で買ったアルミ鍋で作ってみたら、焦げる焦げる

 

慌ててお水を入れて

なんとか食べられるようにはなったけど

 

スープ代わりにと持って来たお蕎麦。

 

今日は遠くは霞んで見えません。

 

御在所ロープウェイのライブカメラをスマホで見たら、

やっぱりガスガスでした。

 

天気が良さそうな多度山を選んだのだけど、

湿度が高く暑過ぎでした

 

お花は少なく、

山上公園にツツジと

 

野薔薇とアザミが咲いていました

 

 

<コースタイム>

多度山登山口P10:40→山頂11:30~12:40→P13:30

 

 

 

帰りにミニストップで、レッドメロンパフェを食べました。

ちょっと甘過ぎだけど

美味しかったです

 

 

 

コメント

赤兎山

2021-06-12 22:36:05 | 山遊び ・ 福井県

赤兎山  6月10日(木)                        レポ=相棒

梅雨の合間、晴天が続く中、涼しい山??

福井の取立山に行くことにしました。

駐車場を確保するために、3時に自宅を出発し、6時半に登山口駐車場に到着すると・・・

何と駐車場は、一台も停まっていません。

10分経過しても、誰も来ない・・。

平日で、春花の時期も一段落したからかな?

登山客が少ないと熊が出そうで怖い

 

赤兎山の方が人が多そうな気がしたので、急遽変更しました。

林道入口で入山料400円/一人を払い、3台程入山されていることをお聞きし一安心

 

 登山口

上の駐車場、初めて置きました。

 

小原峠に到着 標高1,398m

大長山と赤兎山の分岐点。

登山道には、残雪があります。

気を付けて歩くも、踏み抜き発生

雪が溶けると、登山道はドロドロです

 

標高が上がるにつれ

   白山が見え始めます

涼しい風が、吹き抜けます。

大船分岐を過ぎると、頂上は近い。

赤兎山 山頂 標高1,628m

         白山、別山が見えます。

反対側は、経ヶ岳。

左の奧には、荒島岳。

赤兎山の避難小屋に向かう道のりは、眺望バツグン

 

高層湿原として知られる赤池は、もうすぐニッコウキスゲが咲くそうだ

 

実際はもっと綺麗な赤池でした

 

 コバイケイソウ

 

 

 

避難小屋を過ぎ、白山、別山を眺め。

ゆっくりランチ。 

 

往路を下山した。

 

 

<コースタイム>

登山口7:40 → 山頂9:30 → 避難小屋/ランチ9:55~11:00 → 山頂11:38~11:45 

→登山口13:20

 

 

この日、咲いていた花。

 

 

マイズルソウ

 

ミヤマカタバミ

                     

 ムラサキヤシオ

 

 

イワナシ                               コイワカガミ

 

ミツバオウレン

  

ショウジョウバカマ                          オオカメノキ

 

  

タムシバ 沢山咲いて、綺麗でした

  

 

  

リュウキンカ                             エンレイソウ

 

 

サンカヨウ

 

オオバミゾホオズキ                            チゴユリ

 

たくさんの花に出会えました

 

  

 

 

道の駅 禅の里 にて、おろし蕎麦を食べました       byばなな

 

さっぱりして美味しかったです

 

さらに、売店でコーン大福と酒粕まんじゅうを買って食べました。

甘い大福に塩気のあるコーンが入っていて、とても美味しかったです

 

高速の賤ヶ岳SAにて、サラダパンを買いました。

滋賀県の名物だそう

車で食べたんだけど、封を開けたら、ぷ~んと匂いが

思わず、くっさ! と言って、吹き出してしまいました

大根の匂い。

そう、マヨネーズで和えたたくあんが入ってるのであります

マーガリンの味もして、パンがふわふわで美味しかったです

 

他のお客さんが、迷わず2個、買い物カゴに入れたのを見て、これは美味しいに違いないと思って買いました。

 

 

柿の葉寿司を買って、家で夕食で食べました。

 

山に行くと食欲が旺盛になって、大変です

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

コメント

大洞山

2021-06-11 22:40:10 | 山遊び ・ 三重県

6月8日(火) 大洞山

 

山芍薬が山頂に咲くという学能堂山へ行こうと早起きし、7時に家を出た。

高速に乗り久居で降りて、一般道を行く。

学能堂山への登山口近く、368号線の杉平のバス停から民家の間の細い林道に入り、どんどん登って行く。

前にもう一台、向かっていたが、その方、Uターンされて行った。

置けそうな所はすべて満車状態

私の4WDならどこでも突っ込めると思っていたが、ドロドロガタガタの林道をさらに進む勇気はなかった

もっと早く来るべきだった

平日だから空いてるだろうと思ったが、甘かったのだ 

 

三多気の桜の駐車場というのが杉平のバス停の近くにあるのだが、そこに駐車して登る人も居るようで、この日も数台、駐車されていた。

私たちも一旦、そこに駐車したのだけど、あまりの蒸し暑さに辟易し

予定のコースよりさらに歩くのは辛い 

ということで、断念した

 

で、困った時の大洞山 と言っては大洞山に失礼だけど

30分ほどで登れる大洞山に登ることにした。

 

登山口のある、スカイランド大洞に向かった。

 

 

大洞山 (スカイランド大洞より)

 

というわけで、あっという間の山頂です

大洞山は3回目だけど、いずれも別の山に登るつもりが、今回のように断念せざるを得なくなって登ったという経緯であります

 

コンビニで調達してきたおにぎりで、おつかれさま~

 

 

駐車場に一台も停まってなかったし、山頂も誰も居ない

やっぱり今は、山芍薬を見に、学能堂山に行ってるのかなあ~・・・。

なあ~んて話していたら、単独の男性お二人が登って来られた。

お二人とも、大洞山の雌岳へと向かわれた。

 

私たちは気疲れしてたので、今日も雄岳だけにしとこう

 

  

山頂にベニウツギが咲いていた

初めて見た

赤ワインのような色

 

これは何の花?

 

 

コアジサイが綺麗でした

 

 

<コースタイム>

スカイランド大洞登山口10:20→山頂10:50~11:50→スカイランド大洞登山口12:20

  

 

 

山の帰りに寄る、亀山のBASIC(スーパー)で、滋賀県産の稚鮎が約40匹も入って1000円と激安でした

天ぷらと塩焼き、甘露煮を作りました

 

 

山芍薬を見られなくて残念だったけど、稚鮎が食べられたので、出かけた甲斐があった と、相棒は喜んでいた

父も稚鮎が好きだったので、作った料理をお供えした。

 

 

コメント