風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

二ヶ月ぶりの美容室

2021-07-21 22:05:48 | グレイヘア ヘアマニキュア

美容室に行きました。

襟足を短くしました

 

前回は5月12日。

父が亡くなる前日だったな・・・。

 

コメント (2)

誕生日のプレゼント

2021-07-17 23:08:57 | 日記・エッセイ・コラム

今日は御在所岳に行きました。

毎度の武平峠から

 

雲の流れが速く、ずっと見て居ても飽きません。

ヒグラシが鳴き続けていました。

 

下界は暑かったけど、山は天然のミストで涼しく

山頂では寒くて、長く居られないほどでした

 

帰宅後、シャワーを浴びて、

二階のベランダで焼肉を食べました。

登山のあとの焼肉&ビールは最高やね

 

 

群馬のお友達が、今年も誕生日のプレゼントを送って下さいました

素敵なタオルハンカチと、

群馬の蒟蒻ぜりーにぐんまちゃんせんべいも

 

こんにゃくぜりーはマンゴー味で美味しく

ぐんまちゃんせんべいは醤油味で、懐かしい味でした

 

群馬から三重に戻って11年になるけど、

毎年、誕生日にプレゼントを贈ってくれるお友達

優しいお心遣いに感謝です

コメント

フレンチ

2021-07-16 23:12:30 | Lunch

私の誕生日を前倒しして、

ちょっと贅沢なランチでもと、相棒とネットでお店を検索していると、

私のスマホに着信が

母だ

 

あのさ~、テレビでさっき宣伝しとった青汁、頼もうかなと思うんやけど、

テレビで宣伝しとるんやで、ええよな? 

どんな青汁?

いくらなん? って聞いたら、

なんか、野菜が色々入ってるってテレビで言うとったわ。

いくらか分からん

どんな青汁か、分からん

 

そうなんや

テレビでやってたんなら、ええんとちゃう?

 

またそのうちテレビでやるで、いくらか、見てからにするわ

 

そうやな

そうしたほうがええに

 

はい! 分かった!

 

って、電話を切っていった

 

 

いつも父がテレビの通販で、色々買ってたので、

母も買いたくなったんだろう

 父に聞けないので、私に聞きたかったのかな

 

 

 

 

ランチの予約を入れたのは、フランス料理のビストロ・シャン

住宅地を奧へと入って行くと、一番奥に建っていた。

 

多度山に行く時、途中でお店の案内板を見かけるので気になっていた。

こんな奧にあるとは。

 

可愛らしいレストラン

 

 

 前菜の前のアミューズは、

海老とズッキーニのマリネ

 

 前菜は私は冷製の鮭のクリームソース

 相棒はホタテのエスカルゴソース

 

 魚介のポタージュが濃厚

  

パンが熱々で出てきて、もちもちで美味しい

 

 メインは私は仔羊のニンニクソース

臭みが全く無く、やわらかくて美味しい

 相棒は若鶏のチーズリゾット詰め

お肉の中にチーズリゾットが入っていて、こういうの初めて食べた。

 

 デザートは私は桃のコンポート

シャーベットがさっぱりと美味しい

 相棒はクリームブリュレ

 

濃いめの珈琲をゆっくりといただいた。

 

どれも美味しかった

ごちそうさまでした

 

 

 

夕張メロンのケーキを買ってきた

中は、クリームと果物(苺、メロン、グレープフルーツなど)

ケーキと言うよりも、フルーツでした

 

美味しかった~

 

コメント

クリーンセンター再び

2021-07-09 20:09:28 | 

 

今日は朝から実家へ。

 

実家の離れの部屋に隣接する小屋を、壊したい

by 母

 

小屋を壊すのは業者さんにお願いするとして

小屋の中を空っぽにするのを手伝いに行った。

 

灯油缶や漬物用の樽、くわやスコップ、肥料などなど・・・。

それから、車庫にもたくさんの不要品があり、

それらを車に乗せ、相棒とクリーンセンターへ。

3往復した

2回目の時は突然の豪雨で、まるで洗車機の中に居るようだった

 

1回目50kg、2回目も50kg、3回目は30kg。

 

クリーンセンターには、相棒の実家の片付けでもお世話になっており、

職員さんたちがとても親切

本当に助かってます

 

 

朝からカレーを作って、鍋ごと実家へ持って行った。

母、一人なので、あまりカレーは作ってないかな?と思ったら、やはりそうだったようで、

 

カレー、久しぶりやわ

おいしいわ

と喜んでくれた。

 

 

明日は小屋の解体などを依頼する業者さんと、実家で打ち合わせがあるので、立ち会うことになった。

以前は父がすべてやっていたけど。

 

 

何かあると、相棒が

一家の大黒柱が居なくなった、お父さんの存在は大きかったんやに。

と言う。

 

私は正直、まだ父が居ないことが実感できていない。

山に行くと、父にラインしなきゃ、と思ったり、

何か迷った時、父に相談したくなる。

 

私でもこんななんだから、母はもっともっと何倍も寂しいに違いない。

 

こうして、書いてる今も、

母は一人、リビングでテレビを見てるのかな? と思うと、

胸がいっぱいになる。

 

どうしたものかな。。。

 

 

コメント

穴虫の郷

2021-07-06 21:00:55 | 山遊び ・ 三重県

亀山市の穴虫の郷に行きました

昨年に続き、二度目です。

 

 

 

 

 

 

11時前に着いたのですが、結構たくさんの人が来ていました。

  

蓮の花を見に行くと、いつも蒸し暑いです

 30分くらいが、限界でした 

 

通路がドロドロの所があります

今回は昨年の教訓を生かして、長靴を持参し履き替えました

 

 

ザリガニが居たよ

 

昨年は7月5日に行ってるので、一日違いでした。

 

 

イオンモール鈴鹿のフードコートでランチ。

相棒はペッパーランチの、わくわくコンボ。

写真で見たほど、ボリュームはないです

ご飯は中盛りを頼んだけど、普通でした

 

私は東京餃子軒のユーリンチー炒飯セット。

こちらはボリューム満点

 

餃子がとても美味しいです

餃子のタレが甘めで個性的

 

唐揚げと炒飯も美味しい

 

相棒とシェアして食べた。

 

 

 

コメント