京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

かりんの花

2018-04-09 23:10:18 | 季節のことば
カリンの花が咲き出しました。

        
        毎年季節の案内人として、楽しみにしていたカリンの木が一昨年、バッサリと切り倒されて
        しまい、淋しい思いをしていたけれど、ご近所のマイ花マップを思い出して見に行ってみる
        と、咲いていましたよ、数輪の花が。

              
              塀から頭をちょっと出しただけの木です。太い幹だけを残して
              バッサバッサと枝が切ってあります。毎年のことで、木は一向に
              大きくならないのですが、それでも、花は一応咲いてくれます。

        
        やっぱり、かわいい花です。ぷっくらして幼い少女のよう。以前のように枝いっぱの花は
        見られなくなってしまったけれど、今年も会えて何かほっとした気分。

              
              今日出かけた日本橋の高島屋、エントランスのディスプレイが凝って
              いて、いつも楽しみ。今日は大きな生け花に圧倒されました。

        
        八重桜をメインに、春の木の花が野にあるように活けられていました。

              
              ローズギャラリーにもバラの種類が多くなりました。

        
        駅を降りて商店街を通り抜けて行く。この商店街はプランターに色とりどりの花が各店の
        前に並べられていて、疲れた足元も軽くなるようなサービスです。
        「?」 この花は何の花? 造花かしらと思ってしまい、しげしげと眺めてしまいました。
        ナマの花です。春のコスモスみたい。ニコニコゆらゆら、ステキね!
                     

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (スターアニス)
2018-04-10 16:25:49
カリンの花・・・バッサリ切られても逞しく咲いていますね。
私の近くのお寺にも咲いていますが、愛らしい花で、年々、果実が増えていくのを楽しみにしております。

高島屋、エントランスのディスプレイ、木の根っこで迫力ありますね。さすがいいですね。

返信する
こんばんは (アキです)
2018-04-10 21:50:47
花梨の花、はじめて見ました。
可愛いピンクの花なのですね。ありがとうございます。
高島屋のエントランス、圧倒されますね。
作者も、超、有名な方なんでしょうね。
やっぱ、バラは花のプリンセスですね。
アキには、似合いませんが、花を見ると
心までが、踊って優しい気持になれますね。
返信する
スターアニスさんへ ()
2018-04-11 00:42:47
カリンの花は大好きなのですが、
東京ではこのごろあまり見かけません。
大きくなるからでしょうか。
このカリンの花、どうか、毎年咲いて下さい、という気持ちです。
高島屋の日本橋本店はエントランスの中央が吹き抜けなので、
ディスプレーも大掛かりなものが多く、大変なのでしょうね。
返信する
アキさんへ ()
2018-04-11 00:53:43
カリンもバラ科なので、やっぱり美人系なんですね。
実はごつごつで花とずいぶん違いますネ。

花の力はすごいです。
九州男子のアキさんの心もやさしくとかすのですから、
って、失礼! アキさんがやさしい証拠ですね。

やっぱり、ショーウインドウなどにも、花が飾ってあると、
気持いいですね。

返信する

コメントを投稿