千駄木にある「ブラッセリー・フレール」のランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/f10fb4ea9bc987ac0205abd010042033.jpg)
外観はフランスの田舎にあるレストランのよう。見過ごして
しまいそうだけど、ぬくもりを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/e720d625ffb8bd26276f6c8d06e1f6ab.jpg)
オードブル1:海老のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/59a9aa0d92ccfeecc8762ae9318975b3.jpg)
オードブル2:魚貝のテリーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/5baaaf2b91b09e4c4584a2c43bd3fbd8.jpg)
メイン料理1:黒むつのムニエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/f479554c03d485f3fbeb49156aea49df.jpg)
メイン料理2:ポークフィレソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/f2aaab34c4af8c63f38b1e0687606ce4.jpg)
デザート:くるみのケーキ・バニラアイス・フルーツカクテル
ちなみに二人分のメニューですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/c72946c04dcf3812ea68997706552abe.jpg)
フレールはこじんまりとしたアットホームなお店。
シェフがご主人、接客は奥様のようです。友人の
家を訪問したような気安さが魅力の一つ、勿論
味は保障付き、くつろぎの食事タイムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/f10fb4ea9bc987ac0205abd010042033.jpg)
外観はフランスの田舎にあるレストランのよう。見過ごして
しまいそうだけど、ぬくもりを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/e720d625ffb8bd26276f6c8d06e1f6ab.jpg)
オードブル1:海老のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/59a9aa0d92ccfeecc8762ae9318975b3.jpg)
オードブル2:魚貝のテリーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/5baaaf2b91b09e4c4584a2c43bd3fbd8.jpg)
メイン料理1:黒むつのムニエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/f479554c03d485f3fbeb49156aea49df.jpg)
メイン料理2:ポークフィレソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/f2aaab34c4af8c63f38b1e0687606ce4.jpg)
デザート:くるみのケーキ・バニラアイス・フルーツカクテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/c72946c04dcf3812ea68997706552abe.jpg)
フレールはこじんまりとしたアットホームなお店。
シェフがご主人、接客は奥様のようです。友人の
家を訪問したような気安さが魅力の一つ、勿論
味は保障付き、くつろぎの食事タイムでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます