このところのいくつかの記事では、色々ご心配をおかけしました。
いくつものあたたかいコメントやメッセージをいただき、本当にありがたいと感じています。
仕事の方は、今でも人手不足で回らないのが、更に一人減らされてどうなるのかと思いますけど、まだ減員が確定ではないし(ほぼ確定らしいけど)、減らされたとして、その責任が僕にある訳でもなし(組合交渉では「増やせ」という話をしたし)、自分で無理しない範囲で、やれることをやるだけです。
事務所が機能不全に陥ったとしたら、それは人間の数を減らした人がその責任を取るべきであって、僕が、自身の健康や家族の世話を犠牲にしてまで、尻拭いをすることではないですものね。
まあ、僕自身も異動になるかもしれませんし。
現場を知らない上の人の考えることは分かりませんし、分かろうとも思いません。
いくつものあたたかいコメントやメッセージをいただき、本当にありがたいと感じています。
仕事の方は、今でも人手不足で回らないのが、更に一人減らされてどうなるのかと思いますけど、まだ減員が確定ではないし(ほぼ確定らしいけど)、減らされたとして、その責任が僕にある訳でもなし(組合交渉では「増やせ」という話をしたし)、自分で無理しない範囲で、やれることをやるだけです。
事務所が機能不全に陥ったとしたら、それは人間の数を減らした人がその責任を取るべきであって、僕が、自身の健康や家族の世話を犠牲にしてまで、尻拭いをすることではないですものね。
まあ、僕自身も異動になるかもしれませんし。
現場を知らない上の人の考えることは分かりませんし、分かろうとも思いません。