
おはよう~~~
今日は雨のち曇り、最高気温30度、最低気温21度の予報です。
今はまだ雨が降っていますが午後から雨も上がる予報になってますよ。
ジメジメっとしていて梅雨だなあ~って感じですよ。
さて今日は先日行った乳頭温泉郷の様子をアップしましょう。
こちらは晴れていたので乳頭温泉郷をあちこち散策して
温泉にでも入ってこようと出かけてきました。


この道の先に温泉なんってあるのかしらと不安になるような感じでした。

近づくにつれどんどん天気が怪しくなり道路にはガスがかかってライトを付けなくてはいけないくらい。
やっぱり秘湯といわれるところは行くまでも凄いなと(苦笑

鶴の湯に到着したら雨が降っていました。
ついてみてみた温泉の佇まいにまたびっくり、
タイムスリップでもしたような感じでした。
乳頭温泉郷には数回来てましたが鶴の湯は初めてでなるほど秘湯だなと(´∀`*)ウフフ


茶色の竹で囲われているところが露天風呂です。






お客もたくさんいましたが
雨と風が強くなってきたので今度天気の良いときに来ましょうと
ここで風呂に入るのはやめて他に行くことにしました。


川の流れが速くどれだけ雨が降ったのだろうって感じでしたよ。

で私たちはここの蟹場温泉で入浴してきましたよ。
ここの湯は透明でとてもきれいな温泉でした。
あまり混んでいなく入った石風呂は私一人ゆっくり入ることができました。
他に露天風呂と木風呂があり木風呂が一番広かったよ。
乳頭温泉郷はそれぞれ泉質が違うようです。
今度また違うところに入りにいきたいと思います。
今回はお天気も悪かったので早々に帰ってきました(#^.^#)
でも待望だった鶴の湯は外からでも見ることができて良かったわ。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨のち曇り、最高気温30度、最低気温21度の予報です。
今はまだ雨が降っていますが午後から雨も上がる予報になってますよ。
ジメジメっとしていて梅雨だなあ~って感じですよ。
さて今日は先日行った乳頭温泉郷の様子をアップしましょう。
こちらは晴れていたので乳頭温泉郷をあちこち散策して
温泉にでも入ってこようと出かけてきました。


この道の先に温泉なんってあるのかしらと不安になるような感じでした。

近づくにつれどんどん天気が怪しくなり道路にはガスがかかってライトを付けなくてはいけないくらい。
やっぱり秘湯といわれるところは行くまでも凄いなと(苦笑

鶴の湯に到着したら雨が降っていました。
ついてみてみた温泉の佇まいにまたびっくり、

タイムスリップでもしたような感じでした。
乳頭温泉郷には数回来てましたが鶴の湯は初めてでなるほど秘湯だなと(´∀`*)ウフフ


茶色の竹で囲われているところが露天風呂です。






お客もたくさんいましたが
雨と風が強くなってきたので今度天気の良いときに来ましょうと
ここで風呂に入るのはやめて他に行くことにしました。


川の流れが速くどれだけ雨が降ったのだろうって感じでしたよ。

で私たちはここの蟹場温泉で入浴してきましたよ。

あまり混んでいなく入った石風呂は私一人ゆっくり入ることができました。
他に露天風呂と木風呂があり木風呂が一番広かったよ。
乳頭温泉郷はそれぞれ泉質が違うようです。
今度また違うところに入りにいきたいと思います。
今回はお天気も悪かったので早々に帰ってきました(#^.^#)
でも待望だった鶴の湯は外からでも見ることができて良かったわ。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)
秘湯と言うようなたたずまいですね
落ち着きますね
心から癒されそうです
乳頭温泉はそれぞれの温泉で船室も違うんですか
乳頭温泉
一度行ったことが有ると思ったんですが、全く違う雰囲気で違ったのかなと~
ゆっくり温泉良いですね
温泉巡り!!大好きです(^_-)-☆
乳頭温泉ね、、、
その昔、まだまだ若かりし頃、会社の仲間と田沢湖に行ったとき、そちら方面もいったような、、違うかな・・
とにかく、ひなびた湯治客ようの長宿があるところが何か所かありましたね。
時にこうして温泉で癒される!いいなぁ~
乳頭温泉郷は今回行った鶴の湯と蟹場温と他に妙の湯温泉、黒湯温泉、孫六温泉、大釜温泉、休暇村乳頭温泉の7つがあります。
みーばあさんはこのどちらかに行ったのかもね
どれも泉質が違っています。
鶴の湯は真っ白、蟹場温泉は透明でした。
他も違うようで温泉巡りも楽しそうです。
乳頭温泉郷は7つの温泉があってどこも泉質が違うみたいです。
何時だったか行った孫六温泉はちょっと湯が黒っぽかったような気がします。
ここもひなびたところでした。
田沢湖を超えて乳頭温泉郷に行ったのね。
ここら辺は自然がいっぱいで素敵なところね。
スキー場もあって子供が小さかったころよく行ったものです。
若いころは温泉巡りにはあまり興味がなかったですが今はゆっくりし温泉に浸かりたいものです。
こんばんは。
秋田県の秘湯ですね。
確か泉質の違ういくつかの温泉巡りができ田ましたよね。
一度行っていると思いますが、かなり昔のことで記憶の彼方です。
その中でも鶴の湯は秘湯の中の秘湯で人気のあるところですよ。
霧の中進んで行ったら妖怪でも出そうな雰囲気ですな~(笑)
知らなかったです。
いい温泉ですね~~
何だか運転が怖そうな気も。
私も、ぼつぼつ動かなくては・・・
来月はまず美容院から(笑)
だって、今職人さんが入ってますもの。
いい温泉ですね~~
何だか運転が怖そうな気も。
私も、ぼつぼつ動かなくては・・・
来月はまず美容院から(笑)
だって、今職人さんが入ってますもの。