さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

紫陽花が綺麗な季節到来ね

2024-06-25 14:48:00 | 植物

こんにちは~~~

こちら雨ですよ。最高気温25度、最低気温20度の予報です。

そんなに暑くはないけれどやっぱり梅雨ジメジメして不快指数は高いですよ。

会社ではエアコンを入れています。

でもそうすると私はちょっと涼しく感じちゃいます(苦笑

本当になかなかいい塩梅には行きませんね。

暖房冷房を使わず快適な日っていくらもないですねえ~~~

昨日はネギの苗をお願いしていたのが届き小雨の中植えましたよ。

これから雨が続くと聞いて今しかないって大急ぎっで植えました。

昨夜はいい感じに雨も降ってきっとネギ苗も根付いてくれるかと思います。

さて今の季節雨で鬱陶しいですがアジサイが生き生きとしてきて慰められますね(苦笑

我が家のアジサイもようやく色づき始めましたので今日はアジサイ特集です。

こちらはこれからですね。

柏葉アジサイ

昨年雪が少なかったので枝折れすることなく今年はたくさん花が付きましたよ

このアジサイの色が一番好きかな(´∀`*)ウフフ

 

 

紫陽花はこれから盛りとなりますが色づき始めた今が一番好きです。

まだこれから咲くアジサイもありますのでまたアップしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリー豊作でした(´∀`*)ウフフ

2024-06-23 10:11:38 | 植物

こんにちは~

今日は曇りのち雨、最高気温25度、最低気温20度の予報です。

なんだかむしむししていますよ。

 

さて今日は我が家のラズベリーがたくさん実りましたのでちょっとだけアップしましょうね。

ラズベリーは実は可愛いのだが花はパッとしないので写真はなしです(苦笑

こんなにたくさん実が付いていますよ。

収穫しました。800g取れましたよ。

可愛いですね。

さてこれはどうしようかと悩んだ末手っ取り早くジュースを作ることにしました。

簡単にお砂糖を振りかけ酢を少々それをレンジでチンしてみました。

真っ赤なジュースが出来上がりました。炭酸で割って飲むことにしましょう(´∀`*)ウフフ

ジュースはまた紹介しますね。

こちらは花も可愛いブラックベリーです

ハチさんたちが一生懸命に受粉してくれています。

おかげでたくさんの実が付きましたよ。

今はもっと大きくなっていて赤くなってきたのでまっ黒く熟す迄もう少しです。

こちらはクランベリーの花です。

こちらもたくさん花が咲きましたよ。秋にかけて真っ赤な実が出来ます。

これは食べても美味しくないので観賞用ですね(笑

お隣さんで育てているスグリがとっても綺麗でしたので写真を撮らせてもらいました

可愛いですよねえ~~~

一粒拝借して口の中にポイ!酸っぱい!!!でも爽やかだわ~~~

今日はうちで育てているベリー三種とお隣のスグリをアップしましたよ。

実のなるものって楽しみがあっていいですね。

去年は孫達が夏休みできていたころにブラックベリーの収穫をしてもらったけど

今年は来る頃にはもう終わるかもしれないわね。

ちょっと待ってくれるようにブラックベリーにお願いした方がいいかしら?(苦笑

 

さて外はいよいよ雲が厚くなって風が出てきましたよ。

もうすぐ雨になるかもしれませんね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会に行ってきました

2024-06-20 11:14:12 | 植物

こんにちは~

今日は晴れ、最高気温32度、最低気温13度の予報です。

朝はひんやりでも日中の暑いこと。。。

体調管理も難しくなってきました(苦笑、頑張りましょう!

 

さて昨日、一昨日と仙台の奥座敷秋保に行ってきました。

自然豊かな緑の中の立派なホテルに泊まることが出来ましたよ

お天気にも恵まれて素敵な青空です(´∀`*)ウフフ

 

今回は古希ということでしっかりとお祓いもして頂きお札もいただいてきましたよ。

昔はこの年まで生きられたお祝いだったようでしたが

今の時代は長生きになっているので100まで健康にいられるようにとご祈祷したとのこと(#^.^#)

ふふふ~~~まだ30年と思えば体力気力があればいろいろやりたいことできそうですけど。。。

でも皆さんあれこれとあるようで食事の後は一斉にお薬タイムには笑えましたけどね(´∀`*)ウフフ

これまで生きてきた中、いろいろあり話も尽きることなく夜中までのおしゃべりでした。

それでも同級生ですから気持ちだけはあの頃にタイムスリップでしたよ。

残念ながらお亡くなりになった同期生も大勢いましたので宴会の前に黙とうしました。

名前が読み上げられるとあのころの姿が浮かんできてなんとも切ない気持ちになりましたよ。

 

さてさて旅行でのお楽しみはなんといってもお食事ですね。

他に煮物とお刺身、炊き込みご飯にお味噌汁とデザートが付きましたよ。

楽しくおしゃべりしながらのお食事はより美味しく感じましたよ。

楽しかった様子は想像にお任せしましょうね。(´∀`*)ウフフ

 

楽しく過ごすとあっという間ですね。

朝ご飯を食べるともう出発!( ̄д ̄)

ホテルの近くのスーパーさいちという所で売っているおはぎが有名らしくみんなでおはぎを買ってきました。

そして帰りは山形でお昼を食べてから薔薇園の寄ってきましたよ。

残念ながら盛りは過ぎてしまっていましたがそれでも綺麗なバラを見ることが出来て良かったです。

大ぶりの花はもう終わっていてミニバラ系のバラが残っていました。

このバラは村山市オリジナルのむらやまというバラです

遠くから見るとコデマリのように見える白いバラはアルパメディランドといいます

たくさんあるバラの中でこのオレンジ色のバラが一番好きでした。

オリンピックファイヤーという名前が付いていました。

そして二番はこのうす紫色のバラでした。

カインダブルーと名前が付いていましたよ。

他にもみな名前が付いていましたがごめんなさい省略です

沢山のバラの花があるのであたりはバラの香りがしていましたよ。

ここでバラソフトクリームを食べてきました。

とにかく暑かったのでとっても美味しかったです。

帰りはなんだかとっても早く出発したところに4時ちょっと過ぎにに到着でしたよ。

女性陣はこれからままざめ(ご飯の支度のこと)だなって

あ~~~あ現実が待っているって大笑い(苦笑

最後まで楽しくお別れでした。また次に会うまでみんな元気でいてけれな~~~

楽しみにしていた同期会もあっと言う間に終わってしまい少し寂しく思いながらうちに帰ってきましたら

なんとブロ友さんのアメリカンブルーさんから嬉しい贈り物が届いていましたよ。

またまた気分が盛り上がりました(´∀`*)ウフフ

早速夕飯で美味しくいただきましたよ。

ありがとう!!!っ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山のお花たち

2024-06-11 11:10:15 | 植物

今日は晴れのち曇り、最高気温28度、最低気温18度の予報です。

じりじりと暑くなり出してますよ。

これから先30度越えの日が続くらしいです。

今からこんな暑さはどうしたことでしょうね。先が思いやられます。

 

さて先日山に行った時山野草がいろいろ咲きだしていたのでアップしましょうね。

まずはイワカガミです。

やはり自然の中で咲くお花って美しいですねえ~~~

マイヅル草も咲きだしています。

まだつぼみも多いですがこれが満開になったら賑やかですよね。

スダヤクシュの小花もとっても可愛い

ツマトリソウ

ツマトリソウとアカモノ

 

こちらは盛りになってきたようです

この山で見る花で一番、2番好きな山野草かな?(苦笑

タテヤマリンドウも可愛いです。

それからまだ桜が咲いていますよ。ミネザクラといいます。

そろそろ終わりかと思いますがまた桜に出会えてうれしかったわよ(´∀`*)ウフフ

ウラジロヨウラクかしら?

釣り鐘状のお花ってどれも可愛いですね。

ナナカマドの花が盛りと咲いていました。

ハチが花から花へと忙しそうにブンブンと飛んでいました。

ドウダン?の葉っぱには種類はわかりませんがこんなバッタがたくさんいました。

ショウジョバカマの終わった後。

以前はこれは何の花かしらと思ったものでした。

ショウジョバカマは花が散らないのですね。なんか渋くて素敵ですよね。

この日は大好きなモウセンゴケを見られなかったのでまた見に行きたいものと思います

 

山でタケノコ汁をして食べてきました。

 

採れたてたけのこ汁と山の自然の中でのご飯は何よりの贅沢ですね。

お弁当は買っていきましたけどね。

草の向こうには鳥海山がうっすらと出ていましたが写真には写っていませんね。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2024-06-09 10:30:56 | 植物

こんにちは~~~

今日は曇り、最高気温27度ぐらいの予報です。

昨日はこちら31度にも気温が上がりましたがもしかしたら今日もそれに近づくのではないかしら?

曇り空から日が射して来たらたぶん。。。

 

さて我が家の敷地にはたくさんの花とそして草。。。がいっぱいです。

そこには蝶や虫も一杯やってきますよ。

ということで最近毎日ひらひらと来てくれるアゲハ蝶をアップしようと思います。

虫取りなでしこ

三尺バーベナ

 

アゲハ蝶がいるということはこんな虫さんもいるのよね。

山椒にいましたよ

 

イナゴも発見

ヒメギスという虫

まだ幼虫のようですが片足がありません。

これから大変だね。がんばれ!!!

まだまだ虫たちがブンブンと飛び回っていますが今日はこれでお終いです

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする