さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ラズベリー

2013-06-29 09:42:51 | 植物
食べごろに実りました。
毎日いいお天気が幸いしたのかラズベリーがいつにもましてとっても甘かったです。

真っ赤できれいですね。

たくさん実がついているのでジャムも作れるかもしれませんね。
でも毎日一粒一粒と口の中にポイポイと入れていたら無理かも(苦笑


アジサイがようやく色づいてきました。

これは娘がずっと以前に母の日のプレゼントしてくれたアジサイですよ。
可愛いアジサイでしょう。(名前はわかりません

こちらはがくアジサイです。
これも同じく母の日のプレゼント。大きく育っています。
そして花はつけないかと思っていた・・・

カラーのつぼみが上がってきましたよ。

やったね!!!
カラーは花をつけなくても観葉植物みたいに楽しめますがやっぱり花をつけたら嬉しいね。

つい先日娘がぇるとともにきました。
すぐ帰っちゃったんだけれどね。

親子そろっておやつタイムです。

可愛い後姿でしょう(*^^)v
主人も3匹そろえてなんだか嬉しそうでした^m^

にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒペリカム

2013-06-28 10:53:20 | 植物
ヒペリカム(金糸梅)が輝くように咲きだしています。

大きくなって雪につぶされまた根付いて広がっています。

可愛い実もつき始めましたよ。

線香花火のようなしべと可愛い実が楽しめますよ。

そしてこちらよく似ていますがオトギリソウです。
薬草で切り傷やかぶれなんかに効くようです。

ラズベリーが赤く実ってきました。
香りに誘われたのかアリがいますねーー。

もうすぐ食べられそうだね。
このラズベリー春と秋に実が実ります。

ブルーベリーも丸くなってきました。
3鉢有るうち2鉢に実が付きましたよ。
地植えにすればもっと大きくなると思うのですが雪のことを考えると。。。
しっかり囲いをすればいいのでしょうが何せ面倒くさくて(苦笑

梅雨入りはしても雨の降らない空梅雨
今朝曇ってきて霧雨が・・・一雨来るかなと思ったらもうお日様です。

こちらなんだかいつもの年より虫(蚊?ブヨ?)が多いみたいで外に行くと虫に刺されます。
足や手などあちこち赤くなって痒いですよ(はあ~

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の空とビタミンカラーな花

2013-06-27 10:39:51 | 日記
今日も朝から綺麗な空です。
梅雨とは言っても全くの空梅雨で少し困っています。
困るぐらいの雨が降っている地方もあるというのに本当に極端なことです。

太陽が大好き元気いっぱいガザニア

このガザニアは色変わりするようです(驚
今朝、初めて発見です。
というのも朝早くと夕方にしか見ていなかったものですから咲いている様子は見れませんでした。
お日様が出ているときに咲いてあとは閉じる花ですからね。
車で通るときには咲いているななんて気をつけてみていないもの(@_@;)

一株の苗から出ていますからやっぱり色変わりしていますね。
咲き進むと花弁が白くなるみたいです。
不思議だね。

こちらも少し色変わりしているように見えます。
ガザニアは見ていると元気が出そうなビタミンカラーですね。

マリーゴールドも夏の暑さに負けていませんね。
オレンジと黄色やっぱりビタミンカラーだね(*^^)v

シンボルツリーのケヤキの木陰がいい感じです。

事務所のボイラー室で子育て中の雀たちも賑やかですよ。
欅も気にいっているようでちゅんちゅんとうるさいくらいな囀りです(*^^)v
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカ

2013-06-26 13:43:47 | ペット
ポーチュラカが咲きだしましたよ。

あらまあ~可愛い花ですね。
このポーチュラカぽきぽきっと折って挿し木にするとすぐ根付きます。
ブロ友のすみれさんから教えてもらいましたよ。
あっちにこっちにと挿しておいたらすぐ根付いてまた可愛い花が咲きました。
楽しいですね。

日曜日に採った竹の子を瓶詰にしましたよ。

これでいつでも食べたい時に竹の子料理ができますね。

ねっ!福ちゃん美味しそうでしょう(*^^)v

笹巻をもらいました

きな粉にお砂糖と塩少々入れたものをまぶしていただきます。
とっても美味しかったですよ。
以前挑戦したことがあるんですがこれって作るのが難しくて・・・
笹にもち米を入れる際に要領よく詰めないと煮たときにご飯があふれてくるんですよ。
私が作ったものはどうも美味しそうにはできませんでした(苦笑
もう少し練習すればよかったのでしょうがもらって食べたほうが楽だものね(笑

近所でシイタケ栽培しているお宅から間引きしたシイタケを頂きました。
ころころと小さくて可愛いシイタケでしょう。
ソテーしてバター醤油で味付けたらとっても美味しかったですよ。
ちょっとコリコリした触感がとっても良いの(*^^)v
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いたキョウチクトウ

2013-06-25 13:35:39 | 植物
ピンク色のキョウチクトウが花を付けました。
うちに来て初めてはなをつけました。
このキョウチクトウ今は亡き近所に住む方が種から育てたものを頂いたの。
まだ40代で亡くなった彼女でした。
鉢上げしてわざわざ届けてくれた思い出の花です。
やっと花が咲きましたよ。可愛い花ですね。

これからも大事に育てていこうと思っていますよ。
ねえ~~~お空から咲いたのを見てくれたかな?

母が種から育てた苗の金盞花が鮮やかなオレンジ色の花を付けましたよ。
この色は元気が出るビタミンカラーだね。

こぼれダネから金魚草が花を付けました。

涼しげなカラーの葉っぱ

カエルが涼みに来ています。
まだ花を付ける気配はないの・・・今年は花とは会えないのかな?

少し遅くなりましたがコリウスを植え付けました。

なんとヒューケラ100円で売られていたので買っちゃいました。
寄せ植えに使ってみましたよ。ちょっと渋い感じでなかなかいいんじゃあないかしら?

ラズベリーの実が大きくなってきました。
もうすぐ真っ赤に実ると思いますよ。

万年草の黄色が鮮やかです。

え~~~っとこれの名前はなんだっけ?う~~~ん・・・思い出せません。
会社の入り口のところで咲いていますよ。

懐かしい感じの花もひそかに咲いていましたよ。
こちらは梅雨入りした日に雨が降っただけで空梅雨です。
何処もからからに乾いていますよ。
ちょっとだけ雨が降ってくれたら嬉しいな(@_@;)

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする