さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

鳥海山、竜ケ原湿原

2022-08-31 14:03:34 | 植物
こんにちは~~~
今日は雨時々曇り、夜から明日にかけて強い雨になりそうです。
最高気温は29度、最低気温19度の予報です。
昨夜もずいぶんと雨が降りました。なんだか雨が多いですね。

さて今日は孫達が来る前の日に行った竜ケ原湿原に行った時の様子をアップしますね。
竜ケ原湿原は鳥海山の登山ルート・矢島口の車道終点、五合目・祓川にある高層湿原です。

途中、どんと鳥海山が綺麗に見えるところで写真を撮りました。

鳥海山をバックに主人と記念写真です(´∀`*)ウフフ

オカメノキの実。真っ赤ですよ。

これは何だろう?

竜ケ原湿原から見た鳥海山
目の前にどんと聳え立っています。


竜ケ原湿原ですよ



黄色いこの花はなんという花かしら?カセンソウ?ミズギク?分かりません。

この白い花はボケちゃっています、やはりわかりません(苦笑、ミツガシワ?

こちらはたぶんダイモンジソウ

モミジカラマツソウかしら?


実も付いているのがありましたよ。






分かりません(苦笑、写真がボケちゃってるものね



やっぱりわかりません
こちらではあまり見ないものがいっぱいです。



此方も分からないですが花が終わった後のようです。




ツリガネニンジン?ですよね(苦笑



アザミですが種類はわかりません
ミツバチ?がたくさん集まっていました。



リンドウ
ここの湿原は9月になるとリンドウが群生してとてもきれいだとのことです。
まだ咲き始めです。





これから咲くリンドウがたくさん待機していますよ。

サワギキョウ



吾亦紅でいいのかしら?



こちらはシロバナトウチソウかな?これも吾亦紅の種類ですよね。



こちらは少しピンクがかっているのもあります。
種類が違うのかしら?



この花は?ヤマハハコかしら?う~~~んわかりませんよ(*´Д`)


なんだかよくわからないはながいっぱいです。
分からなくても見るのは楽しいですね。
この日は暑い日でしたが湿原は気持ちのいい風が吹いていましたよ。
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミに久し振りに会えたよ。

2022-08-30 09:33:33 | 日記
おはよう~~~
今日は曇り時々雨、最高気温27度、最低気温19度の予報です。
昨日より最低気温がいくらか高めですがもしかしたら予報より低かったような気がします。
やはり朝は半そででは寒かったです。一雨ごとに寒くなりますね。

さてさて今日は先日東京に行った時に散歩で出会ったカワセミの様子をアップします。
此方にもカワセミはいますが自然がありすぎなのか(笑)飛ぶ姿をたまには見ることがありますがどこかに止まっているのをじっと見ることは稀です。
それに田舎の野鳥はとても敏感で人の気配を感じるとすぐ飛んで行ってしまいます。
そこに行くと都会の野鳥は大したものです。
人がどんなにいても動じることなく過ごすんですからね。

カワセミに出会って嬉しくていっぱい写真を撮ってしまいました(苦笑
似たような写真ばかりで写りもよくないですが見てくださいね。

雨が降っていたので雨宿りなのか木の陰に二羽いました。
カワセミがいると教えてくれた人が言うには幼鳥ではないかなということでした。














少ししたら一羽飛んで杭に止まりました。
















また移動して魚を狙っている様子






今度はこちら

カワセミが移動するたびに一緒に移動です(苦笑




小さな魚を捕まえたところも見れましたが写真はないです。

カルガモの親子らしいですがどれが親かわかりません。


ちょっと長くなりますが此方からは遊歩道のあたりで咲いていた花です。

小さな池があってそこにはスイレンが咲いていましたよ。



センニンソウが川べりに咲いていました

とっても可愛い花ですよね。



カンナ

野生化していますよ。
他に白いカンナもありましたが写真はないです。

サオトメカズラ(ヘソカズラ)も可愛いです。

可愛い花ですが蔓になり蔓延るのはちょっと困ってしまう雑草かと思います。
ほかにもいろいろ咲いていましたがこれでお終いです。

最後にめんこい孫4、莉緒です。

じい~~~

爺と仲良し、ハイタッチして喜んでいる莉緒です。

めんこい笑顔です。
可愛い孫達ともまたしばらく会えませんね。
今度会うときはまた大きくなっているわね(´∀`*)ウフフ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋らしくなっています

2022-08-29 16:27:06 | ペット
こんにちは~~~
今日は曇り、最高気温27度、最低気温15度の予報でしたが日中晴れていましたよ。
朝散歩に行きましょうと外にでましたら寒くてぶるっと
うちに帰り上着を着こみ出かけました。
半袖ではもう寒く感じるなんってすっかり秋ですね(苦笑

一昨日孫達を送り上京、1泊して昨日帰ってきました。
行く途中郡山で事故の為高速を下ろされましてそこから渋滞。。。
そして突然目の前が見えなくなるような雨が所々ありましたのよ。
都内に入っても時間的なものかまた渋滞で2時間以上予定よりかかりました。
でも無事にたどり着くことができてほっとです。
昨日は雨の中、東京から出てきましてやはり帰りも目の前が見えないくらい降られたり
雨にたたられましたが途中からは雨も上がって無時帰路につきほっと一息ついてます。
うちに帰るとワンズの熱狂したお出迎えでしたよ。
息子が言うには食欲もなくおとなしかったとのこと。(可哀そうにねえ~~~




鳥海山が雲の上に出ています。


早く行きましょうとそろってみています。





田んぼの稲穂も重くなってきましたよ。









道路わきにはノコンギクかな?

朝露に濡れてしっとり咲いています。

ヨウシュヤマゴボウの花




実は塾すと真っ黒になりますよ。
ブドウのように黒くてつやつやしていて美味しそうに見えますが
この植物は毒ですので食べたりはできませんよ。

花も実もとっても可愛くて見るのは好きです。

イヌビエ?、イネ科で田んぼの周りでよく見かけます。




カヤツリグサ
散歩道の畔の草もすっかり秋の草になってきました。








さてさてうちの敷地では秋海棠の花が咲きさしましたよ。





カクトラノオ
しそ科の植物で茎が四角に角ばっていますよ。



敷地の花も秋の花にいつの間にか変わってきました。


昨日の夕方の雲もとっても綺麗でしたよ。
帰りにスーパーの敷地からパチリです。


8月ももうすぐ終わりですね。
なんって早いことかしら。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川公園で遊ぶ

2022-08-26 16:26:49 | ペット
こんにちは~~~
今日は雨のち曇り、最高気温27度、最低気温20度の予報でした。
夜中にずいぶんと雨が降りましたよ。朝方になって雨はやみましたけどね。

さて今日は雨の合間に行った河川公園の様子です。
この河川公園は少し前ですが川の通信簿とかで五つ星をもらったことがあるんですよ。
とってもいいところです。
お休みにはテントがいっぱい張られてキャンプを楽しむ方が多くなっています。
家族連れもたくさん集まります。
普段はグランドゴルフのお年寄りもたくさんいますよ。


遊具も少しあります。











広い公園でワンズも元気いっぱい走り回りましたよ。




楽しそうですね。


芝生の中にはキノコがたくさん生えていました。

こちらはホコリダケ、踏むと煙がでます。

こちらはシバフダケ?かな





赤い木のみが落ちているかと見たらこれもキノコでした。

小さな小さなキノコです。名前はわかりませんがとっても綺麗な赤いキノコです。
今年は雨が多いせいか名前のわからないキノコがあちこちに出ていますよ。

モンキチョウ。

ベニシジミ
トンボがたくさん飛んで蝶もひらひら~セミの大合唱、
足元にはキノコが生えていて孫達には刺激的な公園だったようです(笑

さてさて明日には孫達を送っていきますよ。
そろそろ夏休みも終わりですからね。
孫達も飽きることなく秋田を満喫したようです。
15日に来て12日間はあっと言う間ですね。
今からまた冬休みに来たいなどといっています(苦笑
私はまずは無事に送り届けたらちょっと一休みしたいものです( *´艸`)
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な夕焼けだったのに

2022-08-25 13:43:31 | ペット
こんにちは~
今日は曇りのち雨、最高気温26度、最低気温19度の予報です。
昨日は綺麗な夕焼けが見られたので予報は雨でしたが
もしかしたら晴れるかなって期待したのですが残念ながら予報通り雨になってます(苦笑
朝晩は涼しいを通り越してちょっと肌寒い感じになっています。
暑い暑いといっていましたがいつの間にか季節は秋に移行してきましたね。

昨日はとってもいいお天気で夕焼もとっても綺麗でしたよ。

空に浮かぶ雲はうろこ雲、秋の空ですね。

鳥海山にはまだ残雪が見えます。





















刻々とかわっていくそらを眺めていましたら娘の同級生が空がきれいなので見に来たと
一緒に眺めましたよ(´∀`*)ウフフ
ちょっとお喋りしてるまにあっと言う間に暗くなっちゃって
あっ!っと顔を見合わせて夕飯の支度支度と大急ぎで帰りました。
日暮れが早くてなんか損した気分になりますね(苦笑

メイちゃんに撫でてもらってご機嫌なワンズ

そうそう~~~これなんだかわかりますよね。スズメバチの巣です。
これがどこに作られてあったかといいますと我が家の2階の出窓の横です。
先月あたりからやけにスズメバチが飛んでいるなと思って
うちの周りやご近所などどこかに巣がないかと見回っていましたが見つけられなかったの。
そしたら一昨日裏道から偶然家を見ましたらなんか黒いものを発見!!!
何かしらとよく見たらぶんぶんと飛ぶ蜂も見つけスズメバチの巣だと分かりました。
巣がもう30センチ近く大きくなっていたのでこれは自分たちでは危険と判断して
業者さんに連絡して取ってもらいました。
業者さんが言うには多分6月ごろからここまで大きな巣になったなっていうことです。
これまで誰も刺されることなく駆除してもらえてほっとしました。
まだ請求書は来てませんが散財ですね(苦笑
散財といえば我が家のエアコンも故障しましてそれも修理してもらいました。
散財も続くときは続くものですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする