さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ポーチュラカ

2018-08-24 11:31:05 | 植物
なんと37度を超えたとか。。
今日は何かぼやぼやとした天気で雨が降っています。
台風の影響でしょうか。


ポーチュラカが元気に咲いています。

挿し木で増やしました。


いただいたあさおが咲きました。
ひょろりと細いです。
けなげに咲いています。

さてさて急用ができてこれから上京します。
ブログは少しお休みになります。
また帰ってきたら再開しますのでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園から食卓に

2018-08-23 14:18:16 | 料理
こんにちは~~~
今日はまたまた暑いです。
暑いのが蓄積しているのかな?
今日の気温なんと37度を超えています。
ここは秋田ですかって?感じです。
お盆過ぎてのこの気温はちょっとないですよねーー。
こんなに暑いと毎日の食事の支度がつらいですよね。
火を使うのはほんと地獄だわ(苦笑

トップの写真はにらの花です。
にらの花とっても可愛くて好きです。
花が咲いたら切り花にして飾ったりもしますよ。
にらの花がまだつぼみのうちの茎をハナニラとか言って野菜として売っていることがあります。
家ではにらを育てているので柔らかいうちに花芽を摘んで食べてますよ。

サクサクとした触感がとてもいいです。
この日はトマトとベーコンと一緒に炒めました。
にらと同じように使えます。

ミョウガの花
ちょっと見ないでいたら花が咲いてしまっていました。

花が咲き終わってしまうと美味しくないです。
なのでせっせっと収穫、収穫。

どんと山盛り収穫です。

ミョウガ好きなんですがこんなにたくさんあるとちょっと困ってしまうわ。
薬味としては食べきれませんのであれやこれやと頑張ってます。
梅酢でつけたり醤油でつけたりはしましたがまだありますよ。

千切りにして水にさらしてから鰹節たっぷりとめんつゆで和えました。
ご飯のお供にお酒のあてにぐっとですよ。
又何か作った時紹介しますね。


茄子とキュウリ紫蘇の即席漬け。
塩もみしてからちょっと醤油をたらり~簡単で美味しいけれど茄子がすぐ黒く変色するので食べる分だけしか作られないーー。

紫蘇ににんにくの薄切り、醤油とごま油で漬けたもの。
ご飯のお供に最高です。


ミニトマトの花
トマトもたくさん収穫です。

ミニトマトを湯むきしてから玉ねぎと梅酢にスイートチリソースで和えました。
梅酢がなかったらラッキョウ酢でもいいです。スイートチリソースの甘辛い味がとっても美味しいです。
この時期になると毎年作る一品です。

作ってすぐ食べられますが次の日は味が染みてよりおいしいですよ。



茄子の花

オクラの花

モロヘイヤとオクラのねばねばコンビがとっても美味しい。
酢醤油でいただきました。

茄子のミートグラタン


枝豆、
極早生と早生、中成、晩成と4種類植えました。
極早生が終わり早生種の枝豆に代わりました。
もう中成が追いついています。一気になって大変です(苦笑

毎日のように冷ややっこを食べていましたらちょっと飽きてきましたので麻婆豆腐にしました。


お肉、買ってきました。
お肉や魚は食べないと力が付きませんね。

暑いときは少しでも火を使わないでお料理したいものです。
畑の野菜もたくさん収穫できるとちょっと困ります。
レパートリーが少ないので似たようなものがフル回転ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミとバッタ

2018-08-22 08:57:35 | 日記
おはよう~~~
昨日は甲子園の決勝戦でした。
皆さんの応援とっても嬉しかったですよ。
残念ながら優勝とは成りませんでしたがたくさんの感動をありがとう~~~
一生懸命がとっても素晴らしかったですね。

今日もまた暑い日となりそうです。
また台風もダブルで来ていてその後の行方が心配ですね。
静かに去っていってほしいものです。


ベニシジミがたくさんやってきます。
小さくてかわいい蝶です。








ミニバラにセミの抜け殻


バッタが蜘蛛の巣の糸につかまっています。
そっと糸を外してあげました。

ふう~~~やれやれ、って顔です(苦笑

バッタの種類は?トノサマバッタかしら?まだ小さいです。
バッタもいろんな種類がいるのでちょっとわかりませんーー。

夜中に虫の声が聞こえるようになってきましたよ。
もうすぐにぎやかな虫の合唱になるわね。

真っ白い蛾がいました。

蛾も種類がいっぱいで名前はわかりません。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園の中ワンと散歩~♬

2018-08-21 07:41:42 | 日記
おはよう~~~
さわやかな朝です。
今日はまた気温が上がりそうです。
予想気温は33度ですってよ。暑くなりそうですね。
でもやっぱり秋が近い、朝夕は涼しくほっとします。

今日はいよいよ甲子園、決勝ですね。
今からドキドキわくわくです。
皆さん今日もまた暑い声援よろしくお願いします。

いつものように田園のあぜ道をお散歩です気持ちがいいですよ~~~~



鳥海山もきれい~♬
今年はまだ残雪が見えます。


ヒエ、ふふふ~~~困りもののヒエですが朝露が光りきれいです。




ワンたちもご機嫌な散歩道
















ウツボ草かな?



畔に咲くアカツメクサ

田んぼの稲もどんどん首を垂れてきました。
あと1か月もすれば美味しい新米の出来上がりですよ。
それまで台風などの被害にあわないでほしいですね。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山

2018-08-20 13:46:17 | 日記
こんにちは~~~
皆さん高校野球見ました?
んっもう~~~しびれます(苦笑
決勝進出ですよ。
秋田県勢では久しぶりのというか第一回目に決勝に行ってから100回記念の今回2度目の決勝ですよ。
秋田県、高校野球で大いに盛り上がっています。
誰かと会うとすんげ~な(すごいな)ってあいさつ代わりです。
また明日、最後の試合思いっきり戦ってほしいです。楽しんでほしいです。
がんばれ~~~~!!!

さてさて昨日は娘と岩手に行ってきましたよ。
娘の友達が岩手のおばあさんのところに来ているということで会いに出かけてきました。
岩手はすぐ隣の県ですが行先はとても遠かったわ。

岩手山というサービスエリアで名物のじゃじゃ麵を初めて食べました。

面がもっちもっちしていてとっても美味しかったです。

主人はやっぱり本場の冷麺を食べなきゃあと盛岡冷麺、一口味見させてもらいました。
どちらもとっても美味しかったです。
美味しいもの食べて満足満足の親子です。



ひろのまきば天文台にも行ってきました。
ここは日本で一番星空がきれいに見えるところらしいです。
今度夕方から夜にかけて来てみたいものです。
でも遠いからその時はお宿をとって一泊ですね。

雲の合間からきれいな星や月が見ることができ感激しました。

広い牧場の丘にあります。

天文台から見た景色

遠くに牛も見えました。
山から下りて道の駅でジェラートを食べて~♬
友達のまで向かいました。
友達のところはお祭りがあってとってもにぎやかでしたが写真はありません(苦笑
娘の友達とは小一時間ほどお話をしてから今度東京で会いましょうと帰ってきましたよ。


岩手山、向かうときは雲に隠れていましたが帰りは顔を見せてくれました。


半月のお月さま


今朝は半袖では涼しすぎる気温でしたが今は外に出ると汗が噴き出ます。
最高気温30度、最低気温15度と一日のこの温度差に疲れてしまいますーー。
夜中は毛布をもう一枚かけて寝なくてはいけませんよ。
体調を崩している方が多くいらっしゃいます。
皆様もご自愛してお過ごしくださいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする