さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

お帰りなさい

2013-10-31 11:40:01 | ペット
家に帰ると揃ってお出迎え~~~
あ~~~ん!なんてめんこい
ふふふ~~~犬ばか発揮の私です(苦笑

こんなお顔でお帰りと大歓迎されるとたまりませんよね。

日に何度もこんな感じでお出迎えしてもらってるんですよ。


小菊が咲きました。

きれいな黄色でしょう(*^^)v

爪蓮華のつぼみが立ち上がっていました。
もうすぐ咲きそうです。

こちら毎日お天気が悪くてうんざりだわ。
小春日和の秋晴れはなかなかないものですね。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑に・・・

2013-10-30 11:20:27 | 植物
またまた誘惑に負けてお持ち帰りをしてしまいました(苦笑
名前のわからない薔薇ですが2鉢買ってきちゃいました。

買ってきたときはこんな色でした。

きれいなピンクに色変わりしましたよ。

こちらは小振りの花を付けています。


どちらも200円です。
これってとってもお買い得だったと思いません?
なんっていつも言い訳してお持ち帰りをしてしまう私です(苦笑
まあ~薔薇だったら外でも大丈夫だから良いわよね(*^^)v

冬に外に置いたため枯らしてしまったハツユキカズラやっぱりほしいなと
HCを覗いたら198円でしたので買ってきちゃいました。
この冬は風除室に避難させますね。

昨日ちょっと用事のため出かけた帰りに立ち寄った直売所で
リンドウの出荷漏れでしょうか?小さな花束が100円だったのそれを買おうとしたらおまけにもう一束ついてきて(笑
ツルウメモドキと一緒にアレンジして玄関に~
なんとなく秋らしいアレンジになったわね(*^^)v


またまたネイルをしてもらいましたよ。

もう少し綺麗な手なら映えるでしょうに(苦笑

薄いピンクにキラキラを入れてもらいました。
これでまた1ヶ月過ごしますよ^m^


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草はやっぱり自然がいいな。

2013-10-29 17:31:45 | ペット
自然の猫草?というわけではないのですがいつもここで草を食べるまるこさんです。


はむはむと美味しそうに食べていますよ。
やっぱり自然の草はうまいにゃん~~~

草を食べた後は外でガリガリと爪とぎです


晴れた日は外が気持ちいいですねまるこさん(*^^)v


そろそろ終わりが近づいたホソバジニア

片づけようと切り取って積んでおいたポーチュラカ
それなのに花を付ける生命力です。

にほんブログ村 猫ブログ 家族猫へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン

2013-10-28 16:17:33 | 植物
ハボタンが大きくなってきましたよ。
このハボタンは昨年の秋からのものです。
秋に花壇に植え付けて春に踊りハボタンにしましょうと鉢上げしましたよ。
ところがねなかなか踊ってくれないのよ(苦笑

この鉢のハボタンは体をくねらせて大きく一つだけ背伸びです(苦笑
そして

こちらのハボタンと言えばきれいにそろって伸びちゃって踊っていませんよ。
まるで記念写真を撮りますよハイチーズってな感じに顔が並んじゃいました。
これは3本寄せ植えたものほんとだったらまちまちに伸びる予定だったのに・・・

上手く剪定できなかったようです(苦笑
これからした葉を取ってきれいにしたらもう少し踊ってくれるのかしら(苦笑
もう少し葉の色が綺麗になるのを期待しましょう(*^^)v

私たち秋田県の商工会女性部のユニフォームですよ。
例のオリンピック誘致のお・も・て・な・し~~~よりずっとずっと以前からおもてなし隊の私たちですよ。
目がちかちかするようなショッキングピンクが目を引きます(笑
何処にいても目立つこと~~~^m^
店をなかなか離れる暇が無く蔵を見に行く暇もなかなか見つかりませんでした。
たくさんある蔵の中で近くの内蔵をちょっとのぞかせていただきましたよ

今も民家として暮らしている内蔵なので早々は見ることのできないものです。
寒い中、全国からたくさんの観光客でしたよ。
歴史的建造物とあって建築家の方々もたくさんいらっしゃっていました。
私たちはおもてなしをもっとうにそれぞれの仕事を頑張りましたよ。
観光客との会話も楽しいものでしたが
昨日は小雨が降る今年一番の寒さ、なんと日中も気温が上がらず10度ぐらいでした。
うちの町から持っていったマツタケご飯150食も何とか完売!
暖かい芋の子汁も寒さのため好評完売でしたよ。
寒い中頑張った甲斐がありました(*^^)v

増田町マスコットの青がっぱ君今日は暖かくてよかったとのこと(苦笑
この日ばかりは私も青がっぱになりたいと思った方はたくさんいたことでしょう^m^
年々蔵祭も盛大になってきました。
近年内蔵のあるうちも少なくなりましたからね。
お祭りしか見られない蔵はたくさんありますが普段でもは見られる蔵もあるようです。
興味がある方はぜひおいでくださいませ。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2013-10-27 08:11:31 | 植物
昨日ちょっと出かけた先で紅葉がとってもきれいで車を止めて見入ってしまいました。
残念ながら小雨で霞ぼんやりとした写真になっちゃいましたが実際はもっともっときれいだったのよ。



ねっ綺麗でしょう!
今年は赤がとってもきれいに染まっている感じです。

小さな滝も紅葉に映えますね。



真っ赤なもみじにうっとりです。

道路に落ちたもみじの葉っぱが着物の柄のようです(*^^)v
晴れた日に紅葉を見に出かけたいものだわ。


田んぼに落穂ひろいの白鳥がたくさんいました。
これからはあちこちでこんな光景が見られますよ。
田んぼをよちよちと歩く白鳥に優雅さは感じられず大きなアヒルのようで面白いです(笑
でも空を飛ぶ白鳥は圧巻の美しさです。

今日はこれから横手し増田町の蔵祭にお手伝いに行ってきます。
伝統的建造物の蔵がたくさんあってそれを公開しているんですよ。
今日はそのお祭りに出かけてきます。
写真を撮る余裕があったら撮ってきますね。
今日は全国から4000人ぐらいの観光客が来るようです。
あいにくの小雨降るお天気です。
晴れてくれるといいのですが。。。

私はマツタケご飯を売る当番ですよ(苦笑
では行ってきます~~~

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする