さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

畑の様子

2015-09-30 10:49:09 | 
おはよう~今日もいいお天気だよ(*^^)v
昨夜雨が降ったようで朝起きたら濡れていました。
夜中に静かに降って朝に晴れるって理想だね(笑
それにしても涼しくなりました。
日中の気温も20度を下回り夜は10度を下回るようになってきました。
気温の変化についてゆけず風邪をひいてしまい情けないことです。
でも咳が出るくらいで元気ですよ。
さてさて9月も今日で終わりです。早いものです。

しばらく畑に行く余裕がなくて今朝ちょっとだけ覗いてきたらあらあら~大変なことになっていましたよーー。

ステックブロッコリーの花が咲いています。
菜の花のようですね。

食用菊も花盛り

大根の葉っぱも無事育っていました。
間引きをしなくてはいけませんよ。


ミズナ

白菜も葉が大きくなってきました。

カリフラワー、オレンジ色になるはずです。1個だけ頂いたので植えてみました。

種を蒔いたものはみな順調に育っていましたが蒔いてもいない雑草もたくさん芽を出してます(苦笑
雑草は土一升に種一升と言われるくらいあるんだよって祖母が言っていましたが本当にそんな感じに生えてきますね。

ネギも順調に育っています。
2度ほどしましたがまた土寄せしなくてはいけませんね。

茄子もぶらぶらとたくさんついていましたーー。

早く収穫してこなくてはいけませんよ。

今ごろグラジオラスが咲いていました。

畑の端に植えておいたのですが草の中でひっそりと咲いている感じですよーー。
今まで気が付いてもらえず可哀そうなことでしたね。






コスモスも盛りを過ぎてしまいましたがまだまだきれいに咲いていました(*^^)v

畑が少し離れたところにあるのでなかなか目が届きませんーー。
雑草も手を掛けないところは背高くなってしまっていますよ(はあ~
せやみこき(怠け者)の畑はひどいわね(苦笑

今朝、娘が入院しましたよ。
今日中に生まれるかなあ~~~。
朝に旦那さんが来たので立会に間に合いましたよ
私は家で待機しています。
ちょっとそわそわです苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2015-09-29 13:49:33 | 植物
こんにちは~
朝突然バシャバシャと雨が降ってきましたが今は青空が出ていますよ。
一雨ごとに涼しさを増していますが20度を下回る日も出てきました。
最低気温も13度ぐらいとなっています。
どんどん秋が深まっていきますね。
さて昨日はスーパームーンというんでしたっけ?みましたか?
私は外に出て眺めましたよ(*^^)v
孫と一緒にお月様を見てう~さぎうさぎなにみてはねる~♪なんて歌ったりしてね(*^_^*)
お月様のパワーを少し分けてもらったような気がします(苦笑

今我が家では秋の花が盛りと咲いていますよ~♪



色とりどりのアスターが一斉に咲いています。

白から淡いピンクに濃いピンクに紫までなん種類あるのかしらねええ


朝露に濡れているアスターは綺麗だね。





ちゃんと手入れをしていないので茎が細くて倒れてしまっていますーー。

クジャクアスターの小さな白い花が好きだわ(*^^)v

アメジストセージの花も咲きだしました。

花はベルベットのようなふくふくとした感じですよ。

白のホトトギスがいつのまにか咲いていました。

矮化のもので小さく行方不明にならないように鉢植えです。


紫のものはこれからですね。
みなさん良く増えると言いますがうちでは増えることなく植えたときのままを維持しています
地味な花なのでたくさん咲いていたら目を引くのに残念だわ(苦笑

シュウメイギク



トンボが止まっています。

ヒペリカムが返り咲いています。



和名、金糸梅というんですよね。しべが線香花火のようで可愛いです。


薔薇
ちょっと花弁が痛んでいますが青空にとてもきれいです。





秋のバラは色鮮やかですね(*^_^*)

まだ百日草なども頑張って咲いていますよ。
もう少しでヤナギバヒマワリも咲きそうです。
この花が終わると庭も寂しくなりますよ。
今のうちに花を楽しまなくっちゃあね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2015-09-28 14:27:34 | 植物
こんにちは~
秋晴れのいいお天気ですよ。
昨日突然雨が降ってあわてましたが夜には満月も見ることが出来ましたよ
綺麗なお月様でしたね(*^_^*)

姫リンゴがたわわに実って真っ赤かです。



柿も色づいてきました。

ずいぶんたくさん実がついていますね。

黄金色の田んぼの景色良いですね(*^_^*)

写真は数日前のですので今はだいぶ稲が刈り取られていますよ。



突然の雨で稲穂が重そうです

先日山に行ったときの様子です。

この真っ赤かに実ったのはなんでしたっけ

ガマミズキの実だったかしら?

山の中で真っ赤な実が目を引きます(*^_^*)

山ブドウがたわわに実っていました。



たくさん収穫、さてこれで何を作りましょうか?
山の恵みに今回もニッコリ(*^_^*)

ラズベリーがまた実りました。

春よりは少し小粒ですが味は濃い感じがします。
こちらはまたジャムでも作りましょうか(*^_^*)

ふふふ~~~いいお天気と書いてから今は夕方より雨になっています。
日中と朝晩の気温差が激しくてちょっと体温調整がうまくいきませんーー。
ちょっと風邪気味です。
もうすぐ孫が生まれる予定、根性で直しましょう(苦笑


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋海棠とシュウメイギクとコルチカム

2015-09-27 17:11:00 | 植物
こんにちは~
すっかり秋らしくなってきましたね。
あたりでも稲刈りが進んでいますよ。
我が家では頼んでおいた新米がもう届きました。
新米を食べるのが楽しみですがまだ昨年のおコメが余っているのでお楽しみは少しあとになりそうです。

ピンクのシュウメイギク私は後ろから見たこの感じが好きです。

ねっ!後ろ美人な花だと思いません^m^

前から見ても可愛いですがね。


白のシュウメイギク

やっぱり清楚な白は良いですねええ~~~

秋海棠にハナアブが来ています。
         
         蜜を一生懸命吸っていますよ(*^_^*)

雨に濡れてまたきれいだね。


つぼみのハートが可愛いね~

秋の花が盛りとなってなんだかちょっと寂しい気持ちになるのはなぜかしらーー。


コルチカム
芽を出していつ咲くかと楽しみにしていたら

咲くよ~

咲くよ~~~





咲いたね(*^_^*)

お日様を浴びてきれいに咲きました(*^_^*)
今日は秋のお花をアップしましたよ。

連休中歯が痛くてねええ~~~
休み明けすぐに歯医者に行きましたよ。
差し歯の根が折れているんですってーー。
歯が痛くて痛み止めを飲んだら今度は胃をやられちゃったみたいで痛いの。。。
もう踏んだり蹴ったりですね。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄物川河川敷公園にて

2015-09-26 09:52:54 | 日記
おはよう~
今日は曇りですよ。
朝晩めっきり寒くなってきました。
これからどんどん寒くなるのかと思うとちょっぴり力が入ります。

さて写真はお休みの時に近くの河川敷公園に行ったときの様子ですよ。
良いお天気でしたのでめいは水遊びをしました。







この日は水が流れていませんでしたが鮭が川を上って行く様子が作られています。















この日は水遊びだけして帰ってきました。
今度はおにぎりでも持って出かけようかしらね(*^_^*)


土手にはたくさんの桜が植えられていて春はとてもきれいですよ。



雄物川河川公園のことをちょっと紹介しますね。
横手市のHPから拾ってみました。

国土交通省が実施した平成21年度「川の通信簿」で、雄物川河川公園が5段階評価で最高の「5つ星(すばらしい)」の評価を受けました。東北では唯一の5つ星獲得です。

川の通信簿とは

「川の通信簿」は、河川空間の利用しやすさや快適性などを、市民と河川管理者の共同によるアンケート調査をもとに評価するもの。平成15年度から3年ごとに実施され、今回が3回目で、全国665ヵ所で調査が行われました。
 調査内容は「自然の豊かさ」「水のきれいさ」「景色」「広場の利用のしやすさ」など15項目で、最終的に5段階の総合的な評価が行われます。
総合評価では、「4つ星」以上が全体の約半数の332ヵ所で、このうち「5つ星」の評価を得たのは、次の5ヵ所でした。

・雄物川河川公園「おものがわかせんこうえん」
・常願寺川公園「じょうがんじがわこうえん・富山県立山町」
・河作峡「かわさきょう・広島県府中市」
・七瀬川自然公園「ななせがわしぜんこうえん・大分市」
・乙津川水辺の楽校「おとづがわみずべのがっこう・大分市」

詳しくは、国土交通省のホームページでご確認ください

雄物川河川公園

一級河川「雄物川」の河川敷に位置します。

1周1.3km、幅10mの舗装路は、インラインスケートやジョギングを楽しむ人たちに利用され、噴水やせせらぎ水路は水遊びを楽しむ子どもたちでにぎわいます。
また、公園内では友人や家族連れでバーベキューを楽しむことができます。

川へのこだわりから誕生した雄物川河川公園は、水と豊かな自然に囲まれ、訪れる人の心を和らげてくれます。

こんな素敵な公園が家から車で5分程度でいける場所だって嬉しいですね。
晴れた日にはたくさんの人で賑わっていますよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする