さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

干草のベット

2014-10-31 09:24:02 | ペット
おはよう~~~♪
今日もいいお天気よ
天気が良いと気持ちもすっきり朝からたくさんお洗濯したわ~♪
外で何かしら花でも咲いていないかしらと見ていたら
まるこさんのにゃああ~~~という声が。。。
まるこさんの鳴き声は女の子らしくちょっとキーが高いの^m^
お母さんここにいるよと呼んでいるのかなと見まわしたら
あれまあ~草取りしてそのままにしていた干草のにちょこんとまるこさんです。

まるこさんここにいたの?

ねえ~まるこさん・・・
聞き耳は立てても知らんぷりって何かしらね?

それでもしっかり聞き耳は立てているんだから~素直じゃあないね(苦笑

まるこさん干草のベットは気持ちいいかな?

晴れると気持ちいいですね。
きっとまるこさんもぽかぽかお日様の匂いがするんだろうな(*^_^*)

そうそう~~
ツルウメモドキ。。。





ちょっと時機を逃しちゃったみたいで殻がみな剥けてしまっています。
それでも真っ赤な実が可愛いのでたくさん採ってきましたよ
今年もまたリースを作ろうかしらと思っています。
ふふふ~~~毎年変わり映えしないのですがね(笑
昨年のものは色あせてしまっているのでそれでもいいでしょう(*^^)v
まだ出来上がっていません出来たらまたアップしますね。

ちょっとがっかりなお話。
柿がたくさん生ってあるので採りに来てということで主人が採りに行ったの。
干し柿にするからねと伝えたのよ。
なのに主人ったら吊るすために付けてほしいい枝まですっかり落としているのーー。
ええ~~~っ!これでどうやって干し柿にするのよってつい言ってしまいました。
リンゴ箱にいっぱいの柿、さてこれをどう処分したものかとちょっと頭が痛いです。
柿のへたにひもを付けたら落ちるよねええ・・・
実に針で通すっていうのはどうかしら?
少しぐらいだったら渋抜きしてもいいのだけれどすぐ柔らかくなるからね。
何かいい案はないかしら?皆さん知恵を授けてくださいませ

にほんブログ村 猫ブログ 家族猫へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしく(*^_^*)




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ菜と野菜たち

2014-10-30 09:39:59 | 
今日は朝からいいお天気よ。
真っ白な鳥海山が見えます。

畑に行ってきました。
アスパラ菜の花が咲いていました。

アスパラ菜はアブラナ科でオータムポエム(秋の詩)というものらしいです。
茎がしゃきしゃきとアスパラのようだということでアスパラ菜で流通しているようです。
菜の花のいい香りがしましたよ(*^^)v

たくさん採ってきましたがお友達にもらって(押し付けた?)もらいました(苦笑

昨日はベーコンと一緒に炒めて食べましたよ(*^_^*)

ブロッコリーが大きく育っています。
一個で何回にも分けて食べなくてはいけないわーー。

ねっ!美味しそうでしょう

虫食いキャベツだってもう立派なものです。
しっかり玉になってパンパンです(*^_^*)。
もう収穫してもOK!でしょう。

芭蕉菜もしっかりした葉になってきましたよ。
もう少ししたら収穫して漬けなくてはいけませんね。

かぶも丸く太ってきました。

大根も心配していましたが寒くなったらずんずんと大きくなってきました。

乱切りにして鶏肉としいたけ人参と煮付けましたよ。
そうそう~ここら辺はシイタケ栽培している方が多くてシイタケをたまにいただきます。
たくさん頂いたときには料理に合わせて切ってから冷凍しておきます。
その冷凍シイタケが本当にいい味になります。
生のものより栄養が増すと聞きました。
干ししいたけは戻したりと手間がかかりますが冷凍シイタケはそのまま使えて味も浸みやすいです。
シイタケは生より絶対冷凍してから使う方がいいと思います。
皆さんぜひ一度お試ししてみてください。きっとなるほどと思うはずです(*^_^*)

自分ちで採れたなめこと大根でナメコおろしです(*^^)v

にんにくの芽が出てきました。
春の青にんにくが楽しみです。

食用菊が咲きすぎです(苦笑
これもあちこちとって友達に押し付けてきました(笑
たくさん咲きすぎで食べるのが追いつきません。
勿体ないので塩漬けにでもしておこうかしらと思っています。

畑に行ったついでに足を延ばしウメモドキを取りに行ってきました。
残念ながらちょっと遅くて殻が皆とれてしまって・・・
でもそれでも赤い実は良いなと採ってきました。
様子はまた明日にでもね(*^^)v

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り葉牡丹とヒメツルソバ

2014-10-29 09:50:50 | 植物

昨日は本当に寒かったわーー。
今日は日が射している分いくらかはましですがやっぱり寒いです。
これからどんどん寒くなるわね。
また葉牡丹の季節になってきました。
今年は青虫の被害も少なくまずまずの出来かしら(*^^)v

青虫・・・いましたね(苦笑)即退治です。
このハボタンはもう4年物なのですよ。


なかなかいい感じには踊ってくれませんが一応踊り葉牡丹です(笑
これから枯葉を取り除きもう少ししたらもっと素敵になるものと期待です(*^^)v

ヒメツルソバ
金平糖のような可愛い花です。



葉も紅葉して綺麗です(*^^)v

鉢植えのものはたくさん花が付きますが
どうしたことか路地のものは育ちが悪く花付きも悪いです。

冬には枯れてしまうからなのでしょうかねーー。
グランドカバーにしたいのですが・・・

今月もあとわずかですね。
なんて早いんでしょう、ため息が出ます(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花寿司

2014-10-28 14:36:05 | 料理
今日はとっても寒いですよーー。それに冷たい雨です
なんと最高気温で8度にしかならないってさ
北海道は初雪が降ったんですってね。(はあ~
本当に冬がそこまで来ているんですねーー。

雨が降る前にと採っておいた菊の花が悪くなる前にと昨夜重い腰を上げて漬物の漬け直しをしましたよ。

ご飯と一緒に漬けこんでおいた茄子です。
花寿司の一番は下漬けなの。(下漬けで大半の味は決まります)
ここの分量を間違えないとあとは簡単です。
といってもたぶん誰も漬けて見ようなんて思わないと思うのでレシピはなしね(笑
でも教えてほしいなって方はどうぞ遠慮なくどうぞ(*^^)v

ご飯を洗い流しました。
なかなかいい色に漬かっています(*^^)v

この茄子に餅米を炊いて砂糖を入れたものを載せます。
菊の花との接着の役目をします。

菊の花を載せて南蛮を載せて桶に並べます。
この後、砂糖を振り掛けササの葉そしてまた茄子を繰り返します。
後は蓋をして重石をするだけなんですよ。
とても彩のいい茄子の漬物です。
近頃はここら辺でも面倒くさいとこの漬物は漬ける人が少なくなってきました。
お店では一個100円ぐらいで売られています。
昔ながらの漬物ですので後世まで残したいものですね。
今回は下漬けの茄子が少なくて160個ほどしかありません。
美味しく出来上がるといいのですが。。。また出来上がったらアップしますね。

そうそうなめこを栽培しているんですが食べごろになりましたの。


ふふふ~~~山のキノコでは足りなくて栽培です(笑

肉厚で美味しそうななめこです。
おみそ汁にナメコおろし美味しいだろうなあ(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴが真っ赤

2014-10-27 11:35:34 | ペット
今日は朝早くはいいお天気と喜んでいたのですが大きな雷が鳴ったと思ったら突然の雨になりました。
今時々日が射したりしますが今日は雨降りでしょうーー。
そんな時にはご覧のように福さんはごろりとストーブの前に陣取っています(苦笑

こちらはリンゴ栽培が盛んです。
枝がしなるほどいっぱいに赤い実を付けていますよ。

フジかしら?美味しそうですね(*^_^*)


青いリンゴは王林かもしれないわね。

毎年収穫前の台風にはドキドキのようです。
今年は何とか台風の被害もなく美味しいリンゴが収穫されますよ。
先日ボランテアに行った際に振舞ったリンゴシナノスイートって品種のリンゴはしゃきしゃきしていて甘くて美味しいリンゴだったわ。
今年は寒暖の差が激しく果物はとても甘くなったと聞きました。
これから楽しみだね(*^_^*)

野菜を収穫して来たらすぐにチョコのチェックが入りました。

アスパラ菜という野菜とズッキーニです。
ズッキーニはそろそろ終わりかな。
アスパラ菜はこれからまだまだ収穫できます。
アスパラのようにしゃきしゃきしていて美味しいい野菜です。
ワンズが早速生のまま食べちゃいましたーー。
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする