さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

卵がいっぱい

2013-02-28 14:12:40 | 料理
明太ポテトサラダです。
マッシュしたジャガイモに明太子をほぐして入れマヨネーズで合わせただけのサラダですが
明太子のピリッとした感じがとっても美味しかったの。

また真鱈の卵を使ったほろほろを作りました。
真鱈の卵は今の時期にしか出回らないので今を逃したら食べられないの。
ごぼうと人参干しシイタケこんにゃくを入れて煮付けますよ。
お酒、醤油、砂糖でシンプルに仕上げます。
ご飯にもお酒のつまみにもなります。

そして厚焼き玉子
どうしたことか出来上がってみたらあれもこれも卵で笑っちゃいました。
何も考えないで娘のリクエストのまま作ったらこんな感じに・・・
これってコルステロールが高いとやばいですよね(苦笑
もちろん息子の好きなお肉も焼きました(ハァ~

ぼけましたが
黒法師、ひょろりと茎が伸び葉っぱは小っちゃくなってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしく(*^_^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射冷却

2013-02-27 14:02:15 | 日記
今朝はとっても冷えました。
外に出ると顔や手がびりびりとしびれるくらい。。。
き~~~んと空気が凍りついてる感じでしたよ。
こんな日は良いお天気になるものです。朝から大期待しちゃいました。

ケヤキも霧氷の花が咲いてキラキラきれいです。

そして落としても落としても育つつららもキラキラ美しいなあ(苦笑


いつもの窓からの景色

雪が多くなって埋もれそうです。
つららは下まで伸びてしまいましたよ。
我が家
ほほほほほ~~~笑うしかないわね・・・

桜の木、枝が雪に埋まってしまいました。

雪に引っ張られあちこち枝が裂けたり折れたりしています。
木々も雪に耐えじっと春を待っていますよ。
折れて落ちていた桜の小枝を拾ってきて花瓶に。。。
少し早く桜を見られることに期待です

町のブルドーザーが除雪をしてくれるおかげで安心して車を走らせることができます。
ありがとう~ご苦労様です。
横手市の除雪はとても上手いと言われています。なるほどと車を走らせると思います。
横手市では今年14億の除雪費用が掛かったようです。
まだ1ヶ月は雪と暮らすわが町まだ費用は掛かると思います。
財政的にも大変なことでもここで暮らすには必要なことなのよねえーー。
いつまでも寒いとガソリンや灯油の高騰している昨今、頭の痛いことです。
お昼に
娘がナポリタンを作ってくれました。
美味しかったよ~♪ありがとう(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂いチェック

2013-02-26 14:03:33 | ペット
どれどれ~~~臭くはないよね。

ぇるママがしっかりチェックしてあげるわーー。
お二人さん匂いチェックしてくるくると回っていましたよ。
ぇるはすっかり大きくなったチョコのお尻も気になる様子です(笑
大丈夫だよママ、もうしっかりトイレは覚えたからね

あたちもトイレ失敗しないように頑張るわん~~~

手編みのセーター可愛いでしょう~♪
ちゃこお姉さんのおばあちゃんが編んでくれたのよ。
もうちゃこお姉さんは小さくて着れないんだってでも福にはちょっと大きいの。。。
早く大きくなりたいなあ~~~

食卓より。。

寒い夜は暖かいクリームシチューがおいしいですね。
主人と息子が好きなんですよ(*^_^*)

ころころっとミートボールを作りました。
甘酢のとろみをつけさっぱりと仕上げました。

納豆巾着、カリッと焼き色を付けましたよ。

今日は少し寒が緩んでほっとしています。
ちらちらと雪は相変わらず舞っていますが吹雪でないので良しとしましょう(苦笑
2月もあと2日残すのみ・・・早いですね。
外の景色を見るとまだ春は先だなあとため息です

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2013-02-25 14:39:40 | 植物
シンビジュームが満開になりましたよ。

今か今かと思っていましたが満開になりました。
一枝につく花数は手入れ不足か栄養不足のため少ないです。
それでも枝数だけは沢山出来ましたよ。

花をよく見ると女の子がドレスを着ているように見えますね。
このシンビジュームはとても香りがよくて玄関が甘い香りでいっぱいですよ。

こんなに赤く色づいているものもあります。
一番上のつぼみまで咲きそろったら切り花にした方が株が弱らないのですが
切るのはなんだかかわいそうな気がして勇気がいりますねーー・

ポリアンサ、ぎゅっと花が咲き窮屈そうだわ。
毎年恒例のお雛様
この手作りお雛様を出すと娘たちとわいわいと賑やかに作った時のことが懐かしく思い出します。

ひな祭り、子供たちが大きくなってお祝いすることもなくなったけれど
毎年出してあげなくては可哀そうだね。

可愛いチューリップの切り花を見つけて買ってきましたよ。
ひらひらとした淡い色合いがなんとなく暖かな感じがします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずらずら~~~っっと

2013-02-23 13:37:47 | 日記
またまたつららがずらずらっと育ちました。
どうです!見事なつららでしょ。。。

見上げることなく窓を開けるとこんな壁のようなつららがずらりと(笑
これがねえ~お日様が出るとキラキラして綺麗なんですよ。
実際見ると本当に綺麗です

つららからしずくが落ちてまた凍りつららが長くなります

となりの倉庫の軒下にもご覧のようなつららがずらずらっと垂れ下がっています。



居間から見える外の景気も青空に雪の白さが映えて綺麗です。

たまの青空にきれいだなあと感動するのもほんのわずかな間
あっという間に吹雪になってまたため息が出ます(苦笑
お隣の県、青森では5mを超える積雪とのこと本当に大変な難義をしていることでしょう。
お見舞い申し上げます。
こちら横手ではその半分も積雪はないけれどそれでも結構な積雪に四苦八苦しています。
あと1ヶ月は雪の中の生活になると思います。
早く春が来ないかなあ~~~と空を眺める毎日ですよ。
ブログ友の一足早く春のように花咲く地方がうらやましいなあとまたため息です(苦笑


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする