さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

冬野菜順調に育っています。

2016-10-31 09:39:35 | 
寒いですねええ~~~
今朝は外に出している車のフロントガラスが凍り付いていました。
鳥海山は真っ白ですよ。いよいよだなあ~(はあ~
寒くなるとあったかお鍋が良いですね。
でもまだまだお野菜が高くてーー。
畑の野菜はどうかしらと見に行ってきました。

ふふふ~~~なかなかいい感じ!順調ですよ(*^^)v

ここまで育ったら高い白菜を買ってこず少し青いけれどこれを採って食べることにしましょう。
たくさん植えましたからね(*^_^*)

大根は二本立ちにしたのですがいい感じに大きくなっています。
あまり大きく育つと使い勝手がよくないのでいつも二本立ちにしていますよ。

青虫に食べられながらもキャベツも葉を巻いてきました。
順調順調~~~♪こちらも買ってこなくてもよさそうだね。

芭蕉菜も葉が大きくなってきました。
もう少し間引きすればいいのですがなんか面倒くさくなっています(苦笑

にんにくを植えて見たのでも棟が余ってしまい初めて玉ねぎの苗を植えてみました。
育つかしらねええ~~~根切り虫に取られないといいのですがーー、

里芋の株がとても立派でしょう(*^_^*)
沢山の子芋や孫芋が付いていると思います。(期待を込めて(笑)
夏野菜はすっかり終わってしまい片づけましたよ。


こちらはお隣さんの畑です。


虫よけにとマリーゴールドを植えています。
まだ元気いっぱいです。

お隣さんは植物の雪囲いも済ませてすっかり冬支度が整っています。
10月も今日で終わり明日からは11月。。。早いですねええ~~~
11月になるといつ雪が降ってもおかしくないのよ。いやだねええ~~~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブと仲良しのわんと紅葉

2016-10-30 15:16:35 | ペット


こんにちは~
どんどんと寒さが増していきます。
こちらの最高気温が12度ですって。
今の時間だと道路の温度計はもっと低いですよーー。
寒くなると我が家のわんたちはストーブの間へに集合(苦笑
ストーブととっても仲良しになります。
そろそろこたつも出したほうがいいかもね。
もう少し寒くなったらパネルヒーターを入れてもらわなくてはね。



チョッちゃん~ふっちゃん~呼んだら振り向きますよ。





暖かいところから離れたくないわね~~~

お母さんも一緒にどう?
ふふふ~~~お義母さんも仲間に入れてくれるの(*^_^*)

キノコ採りに行く途中の景色ですよ(*^^)v
何処を見ても綺麗です。











ちょっと車を走らせると見える景色ですが紅葉の名所で見る景色はもっと素晴らしいだろうね。
今は紅葉して綺麗な山ですがあと少しで葉っぱも散って寒々とした風景になるなあ~~~


寒そうな空でしょう





ふふふ~~~何気ない景色です。
田んぼの稲穂も無くなってこちらはちょっと寂しくなった田園風景ですよ。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたキノコ採りです。

2016-10-29 17:00:54 | 山菜、きのこ
寒いですねええ~~~
今日は曇りで風があったので特に寒く感じられました。
山を駆け回ってもあまり汗をかくこともないわね。

ムキダケを採ってきました。
楢の枯れた木に生えますよ。

肉厚で美味しいきのこですよ。

似たようなきのこでツキヨダケというのがあります。
それは毒があります。気を付けなくてはいけませんね。

ナラタケもありました。



やっぱり枯れた木に生えます。
こちらでは白ぼっことか、モタシといいますよ
納豆汁にはこのきのこを入れるとより美味しいです(*^_^*)

これはクリタケ
赤茶の可愛い色のキノコです。

こちらではあかぼっこといいますよ。
ぼっことは切り株の事です。
茹でてすぐ食べても美味しいですがうちではこのきのこを干してお正月のお雑煮(すまし餅)の出汁に使いますよ。


コナラ、(シモフリシメジのこと)ギンタケていうところもあります。

先日も採ってきましたが今年はいつもと出方が違うような気がします。
もしかしたら不作かなあ~でも霜が降るころまで出るキノコですのでこれからってこともあるかな?
これからに期待ですがこれでお終いってこともあるので今のうちにあちこちにおすそ分けしました(*^_^*)

こちらはキコナラ、(キシメジ)キンタケも言います。

コナラははどちらも群れて生えますよ。

ふふふ~~~金色に見えなくもないわね(笑

ムラサキシメジを久し振りに見つけました。
モチモチして美味しいきのこです。
綺麗ない紫色でしょう~♪
このところ毎日何かしらきのこが食卓に~~~

私が採ってくるキノコはたまに地元の直売などには出ることがありますが
スパーなどには出回ることのないものばかりです。
なので皆さんには珍しいきのこでしょうね。
秋も深まってきました。あと何回山に行けるかなあ~~~


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりなまるこさん~♪

2016-10-28 17:08:59 | ペット
こんにちは~
今日はまるこさんを追ってみました。


まるこさんどこに行くかと見ていたら

草が枯れたところに。。。

ここら辺いいかしら?

ふふふ~~~真剣な顔です。

どっこいしょっとゴロン。。。

女の子なのに凛々しいお顔のまるこさんです(=^・^=)

まるこさんを追って草やらを歩いたらあばじぎがくっ付きました(@_@;)
こちらではくっつき虫のことをあばじぎと言います。
あばはお母さんのことですよ。じぎは着くが訛ったものです。
お母さんに甘えてくっ付き離れない子供のことをあばじぎっていいます(笑
この時季になるといろんなあばじぎがありますが今回くっついたのはアメリカセンダン草の種かと思います。
まるこさんもいろんな草の種を付けて帰ってきます。
家の中に運んでくれて困っちゃいます(苦笑

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか怪しい雲行きです。

2016-10-27 11:39:33 | ペット
こんにちは~~~
今日は昨日より7度も低いです。
日中も気温が上がらない予報ですよーー。
河川敷の土手の桜が紅葉していましたが紅葉は分かりませんね(笑


お日様が出ると紅葉も美しいのですがねええ~

公園は風が冷たいのかだれもいませんでした。

我が家の居間の窓から見た風景ですよ(*^^)v
いつもと違うカメラを使いましたらなんか色が嘘くさいのです(苦笑
少し明るさを抑えたいのですがどこをどう直したらいいのかわかりません。

地面のヒメツルソバはまだ紅葉が少しだけです。

鉢植えは真っ赤ですね。

ミセバヤも花が咲きました。
今年植え替えしたのですが育ちが悪くてちょっと残念です。

チョコは何を探しているのかな?

白鳥が飛んでいきます。
朝夕、川から田んぼへと白鳥が空を飛んでいます。
今度落穂ひろいをしているところを写しに行きましょう~♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする