さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

甘えるチョッちゃん~

2016-11-30 09:54:08 | ペット
おはよう~
朝起きたら外は雪景色でしたよ~
う~~~ん、こんな景色を見ると寒さが倍増だね(苦笑
でも11月も今日で終わり明日からはもう12月ですよ~~~~早いね。
雪景色にいちいち反応していられないわ(苦笑



チョッちゃんなでてほしいなあ~って目が訴えています。
可愛い~~~

はいっ!撫でて~~~~(笑
まあ~まあ~恥かしいいチョッちゃん女の子よ~

なでなで~~~ってずっとしてしまった私です(苦笑
止めるとねもっともっとってお手手で訴えるのよ(んもう~って言いながらずっと
外は寒い景色ですがうちではほっこりと温かく過ごしていますよ。
ここから寒い写真ですよ




重機が活躍する日もそう遠くないわねーー。

             







シンボルツリーのケヤキの葉も落ちて寒そうになってきましたよ(;一_一)

今はお日様も出て青空になっています。
積もった雪も多分融けるでしょう(*^_^*)
先日花を買ってきた際にチューリップの球根も買ってきていましたが
ずっとお天気に恵まれずにまだ埋め込んでいません。
早くしないといけないのですが。。。。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑されちゃいました(笑

2016-11-29 14:08:34 | 植物
こんにちは~
今日は時折雪がぱらつく寒い日ですよ~~~
昨日雷が鳴ったので鰰が接岸しないかなと淡い期待しましたが残念まだのようです。
毎年この時季、悪天候が続くと鰰が接岸しますよ~
鰰とはこちら秋田で寒くなる今が旬の魚でみんな今か今かと待ち望んでいます。

さてさて先日HCに行った際つい誘惑に負けてお花を買ってきちゃいました
綺麗な色のビオラのお値段、なんと30円でしたの(苦笑
この秋はビオラを買っていなかったので飛びついてしまいました
5ポット買ってきましたよ~♪でも150円(笑
こちらガーデンシクラメン
なんと80円です。

つぼみもたくさん下で待機していて葉っぱもいい感じです。
ふふふ~~~
思わず笑っちゃいました

3色お持ち帰りです~~~240円でえ~す
ビオラにガーデンシクラメン、これだけ買ってもワンコインにおつりがって嬉しい誘惑だったわ。
たまにHC覗くと誘惑されちゃう私ですがこれは誘惑されてもしょうがないわよね?(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり映えのしない食卓より~

2016-11-28 09:38:34 | 料理
おはよう~~~
今日もまた雨ですよ。
先ほどラジオで雷にも注意するようにと。。。
雷が鳴るとこちらの名物魚、ハタハタが獲れると期待しちゃいます。
今の時期になると鰰が産卵のために接岸してくるのです。
ぶりっこたっぷりの鰰はご馳走ですよ~♪
豊漁だといいな。
しょっつる鍋早く食べたいなあ~(*^_^*)
我が家の数日間の食卓よりです。。。

昨日畑に行った際に採ってきたアスパラ菜
ベーコンと一緒に炒めました。

小松菜と厚揚げの煮物

ムキダケの煮物

クリームシチュー

とろろ昆布と大根おろしを混ぜて醤油で味付けしました。

菊の和え物

きのこたっぷり芋のこ汁

これなんだと思います?
なんとおからのサラダですよ(*^^)v
おからを焚いたのがたくさん余ってねええどうしたもんかと
マヨネーズを混ぜてみたらなんかいい感じ~~~♪
ポテトサラダをあっさりとした感じでとっても美味しかったです。
困ったときはマヨネーズが良いわ(笑
お野菜や山菜ばっかり食べている感じですがちゃんとお肉もお魚も食べていますよ


田んぼには白鳥がたくさんいますよ。


この子はまだ若いわね
白鳥も飛んでいる姿や水に浮かんでいるときは優雅な感じですが
田んぼで落穂ひろいしてよちよち歩く姿はなんか優雅とはかけ離れていて微笑ましく見ちゃいます。
雪がたくさん積もるまでこんな姿があちこちで見られますよ。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつむりの福

2016-11-27 15:10:13 | ペット
こんにちは~
今日はせっかくのお休みというのにどんよりした空で小雨がずっと降っています。
晴れたら畑の大根を抜こうと思っていましたのに。。。
娘が野菜が高くて食べられないというので送る分だけ大根とキャベツ、白菜だけ採ってきましたよ。
今箱に詰めて送ってきました(*^_^*)
大根は思いのほか成長していましたが白菜やキャベツががばさばさとしていていまいちです。
何処の方もそんなこと言っていますのでたぶん天候のせいなんでしょう。

お天気もいまいちで寒いのか福はこたつと仲良しです。

顔だけ出して足はこたつの中でびろーんっと伸びています(苦笑

コタツムリの福ですよ~
こたつ布団と一体化しちゃってふんづけてしまいそうです。

寒い日は鍋物が美味いということで


山の芋鍋を作って食べましたよ(*^^)v
合鴨のお肉とごぼう、ねぎがたっぷり入っていますよ。
山の芋はすりおろしてから入れています。
火が通るとふっくら膨らみもちもちっとした食感が良いです。
粘りがあるので崩れませんよ。
山の芋のの写真を撮っておけばよかったわね。
ちょっとごつごつした大きなジャガイモのような芋ですよ。
げんこついもとかもいうみたいです。
たまには変わったお鍋も良いでしょう(*^_^*)

長芋のむかごをたくさん頂きましたよ~♪
なんか懐かしいわ~
子供のころは自分って採ってきて囲炉裏で炒っておやつ代わりに食べたものです。

ふふふ~~~今は囲炉裏がないので素揚げしていただきましたよ。
お塩をぱらぱらっと振り~~~のお供に良いわねええ
ご飯に入れて炊くのも美味しいですよね。
まだ沢山あるので今度作りましょう~♪

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓より。。。漬物が美味い!

2016-11-26 10:32:26 | 料理
おはよう~~~
今日の気温6度まで上がるようですが最低気温は-2度でしたよ。
お日様が出てきましたので気持ちのいい日になるかな?
外の雪もあらかた消えています。

先月漬けた花寿司が美味しく漬けあがりましたよ(*^^)v

味見しようと少し出してみました。
なかなかいい感じの出来上がりです。
ほとんど目分量で作るものですから食べるまで心配なんですよ(苦笑
この花寿司は目でも楽しめる自慢のお漬け物です。

大根セロリ、キュウリの浅漬け
梅酢と豆板醤を入れて作りました。ちょっぴり辛くてさっぱりとしていますよ。

だらく漬け
いぶり大根とにんじんに昆布を入れて醤油とザラメ砂糖で漬けたものですよ。
だらくとはこちらで汚いとか汚すことを言います。
こんぶの粘りが食べるときに垂れたりしてきたなくすることがあることからつけられたようです。

寒くなっていぶり大根が出回るようになると各家庭で漬けられるこちらの独特なお漬け物ですよ。
そうそう~いぶり大根とは大根を燻製にしたものです。
むかしは囲炉裏の所に吊るしていたようですが今ではいぶり大根を作る専用の小屋で作られています。

茄子の最後の収穫したものを漬けた
茄子の飯漬けもまだ美味しく食べられますよ。
もち米に茄子の色が馴染んで青くなってきました。
私はこのご飯の所好きです(苦笑

人参を細い線切りにして松前漬けと混ぜました。
頂いた松前漬けがちょっと味が濃かったので工夫してみました(苦笑
これが美味しくくてねええ~~~ご飯の進むこと~~~(@_@;)

これは昨日料理講習会で習ってきた長芋の漬物。
こちらでは定番の隠し味という白醤油にわさびをたっぷり入れて長芋と菊を袋に入れしばらく置いときます。
昨日はこれに三つ葉など入れていましたが菊しかなかったので彩に欠けますね。
長いものしゃきしゃきがとってもいい感じの漬物です。わさびのぴりりっもグットでした(*^_^*)
講師は東北醤油からおいでくださり沢山のお料理を習ってきました。
簡単にできるものばかりでした。おいおい紹介しますね。
今日はお漬け物だけアップしてみました。
おかずがなくてもとりあえずお漬け物があったらうれしいですね(これは私だけかな?

昨日はアレンジもやってきましたよ(*^^)v

こちらは先生の作った見本です。


こちらは私が勝手に作ったかのようなアレンジ(笑
あの見本を見てどうしてこんなになるのかしらねええ
みなさん同じ材料を使って見本を見ても性格が出たアレンジの出来上がりでした(笑
素敵なお花を見てクリスマスがもうすぐやってきそうで嬉しいやら気忙しく思ったり~
でも女性に嬉しい料理講習会やアレンジ、こんなセミナーを企画してくれてありがたかったわ(*^_^*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする