さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

松明花(モナルダ)

2018-06-30 09:40:27 | 植物
おはよう~~~
今日は朝からムシムシとして梅雨だなあ~という感じがします。
不快指数が高いなあ~(苦笑


雨の予報に反して青空が出ています。
湿度が高くてどうかなと思いましたが洗濯物を外に出してみましたよ。



さてさてあれやこれやと咲きだした敷地内で松明花も咲きだしました。
花も可愛いけれど香りが良いですよね。流石ハーブ類です。
今朝は先日の風で倒れたものを切り取って玄関に飾りましたよ。


うちにはこの赤いのとピンクのがありますがピンクの方はまだつぼみが固いです。
赤い花はなんとなく松明花と言いますがピンクの方はモナルダとつい区別してしまいます(苦笑
どちらも切り花で頂いた花を切戻し挿し木にしたら簡単に根が付きました。


今では種でも増えたのかたくさん咲くようになりました。有難い!









今はまだ咲き始めですので満開になったらまたアップしましょう。
ふふふ~~~その前にってこともあるそうですが(苦笑


フロックスの一番花

つぼみも可愛いです。

アスチルベがもうすぐ咲きそうです。


花菖蒲ももうすぐです。

ふふふ~~~もうすぐ咲くかなと楽しみに見る花のつぼみ好きだなあ~~~♪

久し振りにネールをしてもらいました。

ちょっとギラギラしてなんか下品に見えませんか?
爪の先だけですからまだそんなには気にはならないかしら?
もういい年のおばちゃんですのでちょっと気になってます(笑

薬指にだけに花をかいてくれました。
バラのアーチをイメージしたそうです。
ついこの間までボロボロの爪でしたので綺麗になってなんかスッキリしました。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるぶくろ

2018-06-29 09:55:28 | 植物
おはよう~~~
今日は曇り、朝から蒸し暑いです。
朝早くは、蚊もいないだろうとちゃんと装備もなく草むしりをしましたがいるはいるは~~~(泣
あちこち刺されまして痒い!(わやわやしています。)
キンカン塗って~またぬって~~~♪キンカンを塗り塗りしながら今パソコンに向かっていますよ。




散歩道に昼顔が咲いていました。


ホタルブクロ
楚々とした感じの花が好きです。
ふふふ~~~花であまり嫌いなのってないですね。




赤紫のホタルブクロ









うちの敷地に咲くホタルブクロはなんか自然の中に咲いているみたいでしょう(笑
緑いっぱい(雑草とも)の中に咲くホタルブクロはなんかいいなと思ってみていますが
もう少し何とかしたほうが。。。(苦笑

うちでは白と赤紫のホタルブクロがありますが白い方はあまり増えず赤紫は良く増えますね。
青紫のホタルブクロが欲しいなと思っていますが見つけられませんのーー。

ハハコグサ
なんでハハコグサなのかしらね?
ちょっと好きな草で抜かずにいますよ。

どくだみがたくさん生えていて白い花がとても可愛いですが。。。
なんとかしなくちゃあと頑張っています(苦笑

ラムズイヤーに花が咲きました。

葉はふわふわして手触りが良いですが花はちょっと地味ですね(笑


さてさてうちの周り雑草の中であれもこれも見てみてと咲きだしました。
手入れ不足で花はひょろひょろとしていて可愛そうな感じです(苦笑
追々アップしたいですが今更ですがってことになってしまうかもしれません(笑
残念ながら芍薬やアイリスはあっぷを諦めました。
来年のお楽しみにってことにしましょう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金糸梅とミツバチ

2018-06-28 09:04:18 | 植物
おはよう~~~
昨日の風は台風並みでしたね。
皆さんの所は大丈夫でしたか?
うちでは鉢があちこちと転げまわる程度の被害でしたが酷い風でしたね。
さいち地方では心配していた豪雨はそれほどではなくてちょっとほっとしています。
今日は曇りでなんだか気温が上がってきたようでじめっとした感じになってきました。
やっぱりまだ梅雨時です。
こんなじめっとしたお天気も野菜などには必要なことなのかもしれないわね。
そう思うとまたしょうがないなあって思えます(苦笑


綺麗に咲いていたバラが風によって無残に散ってしまいましたーー。
残念!!!

気を取り直して。。。(苦笑



金糸梅(ヒペリカム)が盛りと咲きだしました。

ミツバチが忙しそうに飛んできます。

花から花へとほんと忙しそう~
足には花粉がいっぱいついていますよ。



お天気のいい日にはたくさんの鉢が賑やかに蜜を求めて飛び回っています。
ふふふ~~~可愛いわねええ~♪


実も可愛いです
実はよくアレンジに使われますよね。
このヒペリカムは以前アレンジに使った枝を切り取り挿し木にしたら根付いたものです。
沢山の実が付き鳥が運んであちこちにと芽を出しています。













しべがとてもきれいです。
金糸梅とはよく名前を付けたものですね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜順調~♪

2018-06-27 09:21:17 | 
おはよう~~~
今日は朝から雨となっていますよ。
なんでも大雨の注意報が出ているみたいです。
今日明日と続いての大雨のようです。
昨日は30度を超える暑さでしたが今日はずいぶん気温も下がるようです。
大雨の予報が出ていましたので昨日雨が降る前にと畑に行ってきました。

ジャガイモも順調です。土寄せしました。
お隣さんのジャガイモにはもう花が咲いていましたがうちはまだつぼみです。

きゅうり生りはじめ2~3本づつ採れはじめましたよ。

茄子は花は付きだしましたがまだです。
雨が降る前にとした葉を落としてきました。


サヤエンドウも昨日初めて収穫です。

花も可愛い~♪

美味しそう~(*^^)v

まだ少ししか収穫できなかったので卵を入れて嵩増しました。
やっぱり採りたては甘くて柔らかで美味しいです~♪

鳥の卵に皮、もつの煮物

昨日はニンニクも収穫しました。
冷奴ににんにくとしそたっぷりで頂きましたよ。
これから畑の野菜で食卓が賑わいそうです。


畑の隅には金盞花が咲いていましたよ。
昨年植えたこぼれダネから育ってます。

仏壇の花として活躍します。

美女ナデシコ

こちらも仏花にとっても重宝ですね。
やっぱりこぼれダネから育っています。
昨日はカンナを植えてきました。
カンナって以前はどこのお宅でも庭にありましたが最近はちょっと珍しいですよね。
けっこう好きな花でここ数年植えています。
咲きましたらまたアップしますね。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

















コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節到来

2018-06-26 07:36:58 | 植物
おはよう~~~
全国的に暑くなりそうですね。
今はまだ爽やかな朝ですが今日の最高気温が31度の予報ですよ。
まだ梅雨明けもしていないというのにこの暑さはどうしたことかしら。
こちら明日からは雨が続く予報ですがね(苦笑
皆様、熱中症にお気をつけて過ごしましょうね。


うちのアジサイはまだ盛りにはなっていませんがもうすぐのこの時季も好きです。

ガクアジサイですよ。

ピンクいろのあじさいです。

ここまで色が付きました~♪




こちらはまだまだですねええ~~~

大好きな柏葉アジサイ~♪
大きくたくさん咲いてほしいけれど毎年雪の重みで枝折れしてしまいます。
ちゃんと囲ってやるといいのでしょうが。。。









数日前雨の時、撮った写真です。
やっぱりアジサイには雨がよく似あいますね。

暑い日が続くと一雨ほしいものだと空を見上げ
雨が続くともういいのにと空を見上げます。
なんって我儘なことかしらね(苦笑
過ごしやすい気候ってなかなか続かないものだわね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする