さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

雨が降る前にと散歩。。。

2023-06-30 13:32:36 | ペット

こんにちは~~~

今日は雨、最高気温27度、最低気温21度の予報でした。

あさ早く、まだ雨が落ちてくる前にとワンズといつもの公園に散歩に行ってきましたよ。

空はどんよりしています。

まきがたくさん積んであります。

管理人の方がストーブを焚いているので使うようです。これで一冬持つのかしら?

紫陽花にアオガエルが梅雨時だなあ~って感じだね。

花菖蒲も今が一番美しいですね。

 

ワンズは今朝も広い芝生の上をご機嫌で走り回ってました。

 

 

 

すずめも遊んでいます。

 

 

 

ネジバナが可愛いね

あちこちにいっぱいありました。これから盛りになるみたいです。

 

この後林の方ではキノコが生えているのを見つけましたのよ。

このところのジメジメで生えてきたのかな?

様子は明日に続きます。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が似合う季節

2023-06-29 16:31:21 | 植物

こんにちは~

今日は曇り、最高気温28度、最低気温21度の予報でした。

今外はとってもいいお天気になっていますよ。

 

朝からちょっと忙しくて今頃になってしまいました。

今うちの敷地ではアジサイが色づいてとても生き生きとしていますよ。

やはり梅雨時にはアジサイがいいものですね。

このアジサイは娘がもう10年も前に母の日にくれたもの。

とっても可愛いピンクの花です。

これからもっと色づいていくかと思いますが私は色づき始めたこんなアジサイが好きです。

このガクアジサイも娘から

こちらはとっても綺麗なブルーなんですよ。

小さな鉢花でしたのに土に下ろしたらもう凄い大株になってしまっています。

此方のガクアジサイは赤紫になります。

複雑な色合いも魅力的ですね。

このアジサイは売れ残りをとても安く買ってきた記憶があります。

このアジサイはとっても綺麗な秋色アジサイになるんですよ。

こちら去年ドライにしたものです。まだ色も落ちないで綺麗なままです。

ノコギリソウ

うちに咲いているアジサイをアレンジにしてみました。

白いのは柏葉アジサイ、そしてノコギリソウも一緒に

それにミントの葉っぱも入れてみました。いい香りがしますよ(^_-)-☆

ふふふ~~~なんか爽やかなアレンジになったでしょう?

自己満足が一番でしょう👅!!!

まだ他にもアジサイがありますが今年はお休みのものやこれからのものです。

そちらが盛りになったらまたアップしましょう。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギのコロニーは大賑わい

2023-06-28 11:07:25 | ペット

おはよう~~~

今日は曇りのち夕方より雨、最高気温30度、最低気温22度の予報です。

昨夜は蒸し暑くて寝苦しかったです。

私はいつもワンズと一緒に寝ているのですがチョコが耳元でハアハア~が耳障りというかうるさかった(笑

うちわで仰いでやったら気持ちよさそうでしたが福がうちわが怖かったようで怯えまして。。。

まあ~賑やかな夜でした(苦笑。

外は雨でしたが窓を開けたらいくらか涼しい風が入って眠ることが出来ましたよ。

これからはこんな夜が増えてきますね。

そろそろ無理しないでエアコンを使のがいいかも。試し運転してみなくてはいけませんね。

 

先日散歩でアオサギのコロニーの横を通りまあ~賑やかな声に見上げましたら

親と変わりないほど大きく育った幼鳥がたくさんいました。

お寺さんの高い杉の木の上にいますので私のカメラではと思いましたが写してみました(笑

こちらは親です。

アオサギって結構大きな鳥なのによくこんな木の枝にいるものだといつも思って見てしまいます。

幼鳥のふわふわとした頭が可愛いです。

杉の枝に隠れてあっちこちから幼鳥が顔を出しています。

親がやってくると狭い巣の上はもう大変な騒ぎです。

ここのコロニーには巣はいくつあるのかしら?

ずいぶんな数かと思います。とにかくすごい声で鳴きますのでご近所さんは大変なことかと思いました。

でも私は面白くてしばらく眺めていましたがワンズがあきて早く帰ろうって(苦笑

そりゃあ~そうだねて引き上げました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ花から花へ

2023-06-27 11:07:48 | 植物

おはよう~~~

今日は曇りのち雨、最高気温32度、最低気温19度の予報です。

湿度が高くてムシムシしていて不快指数がとても高いですよ。

 

今日は花から花へと飛び回っているキアゲハをアップします。

あちこち動き回るのを写すのは苦手ですが今回はアゲハで的が大きかったので何とか(苦笑

オニユリの蜜を吸っているキアゲハ

 

潜り込んで夢中ですよ(´∀`*)ウフフ

次は姫ひまわりです

すぐアストロメリアに。。。

アストロメリアをアレンジして会社に飾ってみました。

今は花が豊富なので有難いですね。

さてこちらはツバメシジミの♂かと思います

綺麗な水色です。飛んでいるのはとっても綺麗ですよね。

このシジミチョウは?ヤマトシジミかしら?

詳しくないので間違っていたら教えてくださいね。

こちらは↑の蝶と少し離れたところにいましたがたぶん同じ種類かと思います。

羽を閉じてくれないのでちょっとわかりません。

でもきれいな水色ですので♂のようですね(^_-)-☆

蝶がひらひらと舞う様子を見るのは楽しいですね。

これから色んな種類の蝶がやってきてほしいものです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美郷ラベンダー園に行ってきたよ。

2023-06-26 09:56:14 | 植物

おはよう~~~

今日は晴れ、最高気温31度、最低気温17度の予報です。

暑くなりそうですよ~~~~

横手って盆地のせいかけっこう暑くなります。

少しづつ暑さになれていきたいところですが一気に暑くなるとなかなか大変だね。

さて昨日は涼し気なラベンダーを見たいものと出かけてきました。

美郷町のラベンダー園は2万株のラベンダーが植えられています。

珍しいホワイトラベンダー「美郷雪華」は、ここ美郷町ラベンダー園で発見されました。

 

今年限定でオレンジと黄色のマリーゴールドが植えられていました。

これは連作障害でラベンダーの育ちが悪くなったということでで今年限定らしいです。

ラベンダーの紫に白、それにパッと鮮やかなマリーゴールドがある景色は又良かったですよ。

種類はわかりませんがミツバチがたくさんいてとっても忙しそうでしたよ。

約2ヘクタールもの広大な畑に植えられたラベンダーそれはそれは見事でしたよ。

ここに行くとラベンダーの花の香りが漂って気分も落ち着いてリラックスできますね。

 

 

ヒョウモンチョウもたくさんいましたよ。

これだけ花があると蜜も吸い放題ですね(笑

 

このラベンダー園には毎年のくらい行っていますがなかなか見ごろに当たらなかったのですが

今回はばっちりいい時に行けた感じですよ。

でもこの日はお天気こそ曇りでしたが気温、湿度が高く蒸し暑くて・・・

長く見て回るのもちょっと辛かったかしら?(苦笑

でも素敵な景色に体中ラベンダーの香りが染まる感じは良かったわ(笑

しばらくいい香りがしていました。幸せだね(´∀`*)ウフフ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする