こんにちは~~~
今日は曇りのち晴れ、最高気温27度、最低気温19度の予報です。
朝のうちは雨が降っていましたが先ほどから少し青空が出てきましたよ。
このまま晴れるのかな?
そんなに暑くもなく爽やかな感じがします。こんな日が長く続くと嬉しいですね。
さて今日はまたまたどうってことない我が家の食卓からです(笑

お彼岸にはおはぎを作って墓参りをしてきましたよ。
あんこときな粉の二種類を作りました。

お花のお花も小菊を除いてうちで咲いていたものですよ。
お供えしたものは帰りに回収します。

白ナスを数個いただきましてどう料理したら美味しいかわからず
南蛮味噌をのせて田楽にしてみました。
白ナスって実が柔らかいのね。とろりとしていてとっても美味しかったです。

キュウリのキムチ、キュウリも終わってしまいましたがまだ少し冷蔵庫にあるのを使いました。

ゴーヤの佃煮
我が家のグリーンカーテンのゴーヤとてもよく実がなりますのチャンプルーだけでは消費出来ません。
なので佃煮を作って冷凍保存してみましたよ。

マツタケのお吸い物を使った茶碗蒸し(どんぶり?)
手いらず簡単お吸い物の味の茶碗蒸しです。うちではとても好きです。
卵三個に300CCの水にお吸い物の素3個ですよ。
少し硬めですのでもう少し水を足してもいいかな?

きんぴらごぼう

豚肉のスペアリブは味噌煮にしています。
圧力鍋でとろりと柔らかく仕上がりましたよ。

ゴーヤのシーチキンサラダ。
ゴーヤは塩もみしてから使ってます。
がんもどきの煮物

手前のサラはレバー炒めです。

仏壇には彼岸中毎日こんなお膳をお供えです。
毎日何をお供えしようかと頭が痛いことでした。

トマトとキュウリかにかまのサラダ

大長茄子を煮てからとろみをつけたもの

紫蘇の葉たっぷり

和風パスタ、ナスやトマトも入って具だくさんです。
花オクラの酢の物

こちらは生の花オクラを生ハムでくるんだもの
オリーブオイルを少したらしています。

ピーマンと肉の炒め物。
赤ピーマンは時々辛いのが混じっていてその辛みもなかなか良かったです(笑

ゼンマイとじゃがいもの煮物

茄子の三五八漬け

モヤシとキュウリと塩昆布のナムル


ゼンマイだけの煮物。出汁を利かせて醤油で味付け

韓国のりどんぶり
お昼の忙しい時やお酒の後小腹が空いたときなどに簡単にできるどんぶりです。
熱いご飯にお好みの焼き肉のたれを混ぜます。
その上に韓国のりをたっぷり揉み込んだものをあげます。生卵とごま油を少々で出来上がりです。
ゴマなどをちょっと振りかけると見た目がいいでしょ。

困った時の天ぷら(笑
茶色いのは余ったきんぴらごぼうをかき揚げにしたものです。

ビールのおつまみにはニンニクを紫蘇て蒔いて天ぷらにしたもの
これお勧めですよ。お塩で食べてください。

ベーコンにミニトマトのソテーにチーズです。
少し涼しくなってきたので煮物を作ることが多くなってきましたよ。
でも毎回変わり映えはしない我が家の食卓ですね。(笑
いつも家で育てている野菜を使ってのものが多いです。
これからの冬野菜はまだ植えたばかりで追いつくのかどうかはわかりません(苦笑

ぽちっとよろしくね(#^.^#)