さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

満月みられたよ。

2023-09-30 11:10:40 | 日記

こんにちは~~~

今日は曇りのち雨、最高気温25度、最低気温13度の予報です。

昨夜は中秋の名月が見られましたよ。

夕方雲が広がっていてどうかなと心配しましたが雲の合間から出てきてくれました。

夕暮れの鳥海山

 

綺麗な夕暮れでした。

さてさてお月さまですが雲の上に登ってきました。

 

あと少し。。。

ふふふ~~~無事満月が見られましたよ。

 

少し後で空はどうかしらとまた見に外にでましたら。

あら残念、雲に邪魔されていますよ。

お月さまの光に照らされた雲もなかなかきれいです。

またきれいなお月さまが見られました(苦笑

夕方から空ばかり見ていましたよ(´∀`*)ウフフ

遠く離れていても同じお月さまを見ている方がたくさんいるって思うとなんだかそれも嬉しいわね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2023-09-29 11:18:37 | 植物

こんにちは~~~

今日は曇りのち晴れ、最高気温27度、最低気温15度の予報です。

雨は降らない予報でしたが先ほど急に雨が降り今は晴れていますよ。

秋の空って感じです。

昨夜はずいぶんと強い雨が降ったので今朝様子を見に畑に行ってきました。

芽がでたばかりの野菜が流れることなく残っていてほっとしました。

可愛いね~~~

こちらは大根です。

相変わらず仕事が遅くて(笑)これが冬になる前に育つのか心配なところです。

まあ~~~しょうがないですね。

クジャクアスターは雨で倒れてしまっています。

ここで咲いていても誰も見てくれませんからあとで切ってうちに持ってこようと思います。

コスモスもちょっと痛んでいましたよ。

倒れたのもありました。

今年はこぼれ種で育った秋桜だけ、そして手入れ不足とあってあまりよくないです。

やはり植物は手をかけるとかけただけのお返しをしてくれますね(苦笑

日に透けてとっても綺麗なコスモスの花です

フジバカマ こちらにはキタテハなどたくさんの蝶が来ていましたよ。

アサギマダラは来てくれるかしら?来てくれたら嬉しいですね。

 

今日は中秋の名月と満月が重なるようですね。

天気予報では見られる可能性があるとのこと。見ることが出来たら嬉しいです。

ちなみにこちらは昨夜のお月さまです。

今日見ることが出来なかったらと思いまして写真に収めてみました(笑

ずいぶん大きく見えるお月さまでしたよ。

今晩のお月さまに期待しています(´∀`*)ウフフ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山にキノコを見に行ってきました。

2023-09-28 09:03:10 | ペット

おはよう~~~

今日は雨、最高気温25度、最低気温19度の予報です。

これから一雨ごとに涼しさが増していきそうですね。

関東方面は今日もとても暑いようですね。

いつまでも暑いことです。

そんな暑さなのにインフルエンザや風邪などはやっているみたいですね。

薬が不足しているとかテレビで見ましたよ。

どうぞお気を付けくださいね。

 

今日は日曜日にキノコは生えているかと見に行った時の様子です。

きのこは生えていたかといいますと。。。。

食用になるキノコは全く生えていなかったです(苦笑

日曜日はとってもいいお天気でしたが鳥海山は少し霞んで見えましたよ。

それにしても鳥海山は姿がいいですねえ~~~

いつどこで見ても綺麗だなと見入ってしまいます(苦笑

さてキノコですがこれはホウキダケです。

サンゴのようにきれいなキノコです。

実はこのキノコと似たキノコを採りに行ったのですが食べられるホウキダケは生えてなかったです。

残念ながらこのキノコを食べるとお腹を壊しますよ(苦笑

でもきれいなキノコでしょう?

 

シロオニタケかしら?

山の中で白いキノコは目立っています。

こちらは大きく育ったものです。

 

こんなキノコも生えていましたよ

とても大きくかさが20センチくらいになっています。

イチグの仲間かと思いますが名前はわかりません。

私食用のキノコならなんとか分かるのですが

食べられないとなるととんと名前はわかりませんの(苦笑

でも食用でないキノコが分かるっていうのは大事なことかと思いますね。

よくわからないキノコは採らない持ち帰らないのがいいかと思います。

カワラタケ

このキノコも食べられませんよ

どくべにたけかしら?

誰か味見してみたようです(笑

山で見たキノコはこんな感じで食べられるキノコは一本も生えていませんでした(苦笑

この夏は酷暑の為、早いキノコは生えていないと聞きましたが本当にそうでした。

でも山を散策して気持ちよい汗をかくことが出来て良かったです。

山すそに生えていたツリフネソウ

山に行くとこんな山野草に出会うというのも楽しみの一つですね。

 

先日実家に彼岸参りに行ってきましたの。

実家の姪っ子がお産で来ていたのでそろそろかしらと思っていましたらもう生まれたとか(苦笑

退院してきたばかりのようでした。

生まれて間もないのになんってしっかりした顔つきかしら(´∀`*)ウフフ

女の子でエマちゃんと言いますよ。

ぐっすり眠っていて目を開けてくれなかったのが残念だったわ。

今度はお祝いをもってまた見に行かなくちゃあ~~~

小さな子供がいるって本当にいいですね。周りもにこやかで幸せな気持ちになります。

10月いっぱい実家にいるようなので実家に行くのが楽しみだわ(苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓より(34)

2023-09-27 11:27:27 | 料理

こんにちは~~~

今日は曇りのち晴れ、最高気温27度、最低気温19度の予報です。

朝のうちは雨が降っていましたが先ほどから少し青空が出てきましたよ。

このまま晴れるのかな?

そんなに暑くもなく爽やかな感じがします。こんな日が長く続くと嬉しいですね。

 

さて今日はまたまたどうってことない我が家の食卓からです(笑

お彼岸にはおはぎを作って墓参りをしてきましたよ。

あんこときな粉の二種類を作りました。

お花のお花も小菊を除いてうちで咲いていたものですよ。

お供えしたものは帰りに回収します。

白ナスを数個いただきましてどう料理したら美味しいかわからず

南蛮味噌をのせて田楽にしてみました。

白ナスって実が柔らかいのね。とろりとしていてとっても美味しかったです。

キュウリのキムチ、キュウリも終わってしまいましたがまだ少し冷蔵庫にあるのを使いました。

ゴーヤの佃煮

我が家のグリーンカーテンのゴーヤとてもよく実がなりますのチャンプルーだけでは消費出来ません。

なので佃煮を作って冷凍保存してみましたよ。

 

マツタケのお吸い物を使った茶碗蒸し(どんぶり?)

手いらず簡単お吸い物の味の茶碗蒸しです。うちではとても好きです。

卵三個に300CCの水にお吸い物の素3個ですよ。

少し硬めですのでもう少し水を足してもいいかな?

きんぴらごぼう

豚肉のスペアリブは味噌煮にしています。

圧力鍋でとろりと柔らかく仕上がりましたよ。

ゴーヤのシーチキンサラダ。

ゴーヤは塩もみしてから使ってます。

がんもどきの煮物

手前のサラはレバー炒めです。

仏壇には彼岸中毎日こんなお膳をお供えです。

毎日何をお供えしようかと頭が痛いことでした。

トマトとキュウリかにかまのサラダ

大長茄子を煮てからとろみをつけたもの

紫蘇の葉たっぷり

和風パスタ、ナスやトマトも入って具だくさんです。

花オクラの酢の物

こちらは生の花オクラを生ハムでくるんだもの

オリーブオイルを少したらしています。

ピーマンと肉の炒め物。

赤ピーマンは時々辛いのが混じっていてその辛みもなかなか良かったです(笑

ゼンマイとじゃがいもの煮物

茄子の三五八漬け

モヤシとキュウリと塩昆布のナムル

ゼンマイだけの煮物。出汁を利かせて醤油で味付け

韓国のりどんぶり

お昼の忙しい時やお酒の後小腹が空いたときなどに簡単にできるどんぶりです。

熱いご飯にお好みの焼き肉のたれを混ぜます。

その上に韓国のりをたっぷり揉み込んだものをあげます。生卵とごま油を少々で出来上がりです。

ゴマなどをちょっと振りかけると見た目がいいでしょ。

困った時の天ぷら(笑

茶色いのは余ったきんぴらごぼうをかき揚げにしたものです。

ビールのおつまみにはニンニクを紫蘇て蒔いて天ぷらにしたもの

これお勧めですよ。お塩で食べてください。

ベーコンにミニトマトのソテーにチーズです。

少し涼しくなってきたので煮物を作ることが多くなってきましたよ。

でも毎回変わり映えはしない我が家の食卓ですね。(笑

いつも家で育てている野菜を使ってのものが多いです。

これからの冬野菜はまだ植えたばかりで追いつくのかどうかはわかりません(苦笑

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に涼しくなりました

2023-09-26 14:10:46 | ペット

こんにちは~~~

今日は曇り、最高気温26度、最低気温18度の予報です。

朝散歩に出ると草には露が降りていていかにも涼しそうです。

もう半そででの散歩は無理になりました。

昨日の朝の散歩の様子です。

ワンズ露でびしょぬれです

エノコログサ

あたりは靄で霞んでいます。

稲刈りも始まって日中は賑やかになっています。

白サギがいましたよ

アオサギが飛んでいきました。

霞んでいることでずいぶんと寒そうに見えますよ。

駐車場でざれて遊ぶワンズ

元気が一番!!!

 

こちらにもシラサギが

側溝に入って餌を探しているみたい

私に気が付きこの後飛び去ってしまいました。

 

此のところ涼しくなって寝やすくなったのか朝寝坊です。

気持ちよく朝までぐっすりと寝られるのは嬉しいですね。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする