![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/468e16a8d6808139cff7ac3f606f4df5.jpg)
おはよう~
今日はいいお天気よ。
朝はやっぱり寒いけど今日は気温が3度ぐらいまで上がりそうです。
これからどんどん暖かくなっていくかと思いますがやはりこちらはまだ寒い日が続くわね。
一昨日でかまくら祭りで忙しくしていましたがやっと解放されました。
まだ体がこわばっている感じがします(苦笑
昨日は主人が朝野球をしていた時の仲間たちとの日帰り温泉旅行でした。
もう30年以上も続いています。
今回は23人ほどの出席、皆さんとっても楽しみにしている会です。
温泉につかって昨日までの疲れを洗い流してきましたが
やっぱり一回の温泉では流しきれずまだちょっと疲れが残っています(苦笑
楽しく過ごしてきましたよ。
かまくらの会場前でけっち滑りできる坂があり子供も大人も結構楽しんでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/13753388bf744de6e232a8b3a13b9420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/5ddf520e6bf7d988e3727a2f4c7542ce.jpg)
大人も観光でいらした方では初めての経験とかでとても喜んでいました。
みな童心に帰って楽しそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/c06ee8462a2e87e69553cfb5d554816b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/07d21a7bc9d36c0ccbce3a8b28232e92.jpg)
はこぞりに乗って楽しんでいるわらしっこたち
おもしぇそうだな(楽しそうだな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/83a4c1a32dd5ac2c211e90de2c330d5c.jpg)
こちらは毎回好評の玉こんです。
味がしみしみてでとっても美味しくできました。
昨日はお昼ごろには完売してしまいましたよ。
あとから来たお客様にとっても残念がられました。ごめんなさいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/e800ee4a0e10f77c40508a9be6168f32.jpg)
納豆汁、そろそろ完売のころ。。。みっこにゃぐなってきました(具がなくなってきました)
それでもいいからというお客様にはお安く食べていただきましたよ。
にぎりまんまに、すしまんま、豆餅になるともち,桜もち等々すべて完売できました。
皆様に感謝感謝です。
今年もまた全国各地からそして海外からのたくさんのお客様がいらしてくれて嬉しかったです。
皆様との触れ合いがとても楽しくあっと言う間の時間でした。
ありがとうございますた。
また来年この木戸五郎兵衛村でお待ちしています。
また来てたんせな~~~~
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日はいいお天気よ。
朝はやっぱり寒いけど今日は気温が3度ぐらいまで上がりそうです。
これからどんどん暖かくなっていくかと思いますがやはりこちらはまだ寒い日が続くわね。
一昨日でかまくら祭りで忙しくしていましたがやっと解放されました。
まだ体がこわばっている感じがします(苦笑
昨日は主人が朝野球をしていた時の仲間たちとの日帰り温泉旅行でした。
もう30年以上も続いています。
今回は23人ほどの出席、皆さんとっても楽しみにしている会です。
温泉につかって昨日までの疲れを洗い流してきましたが
やっぱり一回の温泉では流しきれずまだちょっと疲れが残っています(苦笑
楽しく過ごしてきましたよ。
かまくらの会場前でけっち滑りできる坂があり子供も大人も結構楽しんでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/13753388bf744de6e232a8b3a13b9420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/5ddf520e6bf7d988e3727a2f4c7542ce.jpg)
大人も観光でいらした方では初めての経験とかでとても喜んでいました。
みな童心に帰って楽しそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/c06ee8462a2e87e69553cfb5d554816b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/07d21a7bc9d36c0ccbce3a8b28232e92.jpg)
はこぞりに乗って楽しんでいるわらしっこたち
おもしぇそうだな(楽しそうだな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/83a4c1a32dd5ac2c211e90de2c330d5c.jpg)
こちらは毎回好評の玉こんです。
味がしみしみてでとっても美味しくできました。
昨日はお昼ごろには完売してしまいましたよ。
あとから来たお客様にとっても残念がられました。ごめんなさいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/e800ee4a0e10f77c40508a9be6168f32.jpg)
納豆汁、そろそろ完売のころ。。。みっこにゃぐなってきました(具がなくなってきました)
それでもいいからというお客様にはお安く食べていただきましたよ。
にぎりまんまに、すしまんま、豆餅になるともち,桜もち等々すべて完売できました。
皆様に感謝感謝です。
今年もまた全国各地からそして海外からのたくさんのお客様がいらしてくれて嬉しかったです。
皆様との触れ合いがとても楽しくあっと言う間の時間でした。
ありがとうございますた。
また来年この木戸五郎兵衛村でお待ちしています。
また来てたんせな~~~~
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
そして楽しんでいっていただいたのはとっても嬉しいです。
頑張った甲斐があるというものです。
すべて完売もほんと良かったです。
感謝です。
けっち滑りは楽しいですよね。
皆さん楽しんでいましたよ。
けっつのことよ~~~
体重があると勢い良く滑りますよ。
ここは毎年この時期に駐車場の雪を積み上げてけっち滑り会場になります。
子供が楽しいのはもちろんですが昔に子供だった方たちのほうがより喜んでいたみたいでした(笑
シャトルバスでこちらにも来ていただければよかったわね。
めんこい孫王子ちゃんに会いたかったわ~~~
でも楽しんでいただけて嬉しいです。
私のように丈夫だとより早く滑り落ちます(笑
味のしみた玉こんは美味しいですね。
納豆汁は具沢山に山菜や芋の子をたくさんいれて納豆をすり鉢で擂ったものを味噌と一緒に汁に入れますよ。
濃厚な味噌汁です。
たくさんの山菜やキノコなどが入るので結構贅沢なものでこちらではたくさんの人が集まるときにふるまいます。
雪のたくさん積もらないところなのかしら?
今度機会がありましたら是非!!!
なるともちも県南だけのお菓子なのかしら?
ネコの足ともいう方がいますよ。
道明寺粉を使っていて中にこしあんが入っています。
ささの葉にのっていて表面がちょんちょんの猫の肉球のような感じで黄色いです。
かまくらは本当にきれいな形ですね。
毎年かまくら職人さんが作ってくれますのよ。
温泉に入り少し疲れが取れましたよ。
ずっと続いてきたお祭りを絶やすことの無いよう守っていかないといけませんね。
おはようございます。
完売完売で盛況だったようです。
寒い中来ていただいたお客様に感謝ですね。
けっちすべり、楽しそうですね。
開田高原でも雪山を作って、小さなけっちすべりができるところがありますよ。
それだけは、誰にも負けね~~ッす♪
・・って、最初、なんだぁ?何がケチなんだぁって・・(笑)
んでねくて、ケツすべりなんだわね♪
重さが必要なのと、下の雪の状態によるんですよね♪
楽しいでしょうねぇ・・
昔が懐かしいわぁ・・って、言ったいつの時か?って??
今度、ちらりとブログに載せますね。
小さなかまくらの中にろうそくが灯ったようなのがずらりと並んでいましたよ。
横手なのは確かですが。
お疲れ様でした。
完売、祝着です!(^^)!
けっち滑りならできるかな?
楽しそうですね。
玉こんにゃく、、名物ですもんね。
あたしも時々作りますよ。(スーパーで売ってる玉こんで)
納豆汁ってどんなの?
とっても気になったのは、「なるともち」
どんなの〜〜〜?
「かまくら」秋田県で生まれ育った私ですが、
憧れます
入ったことがありません。
それにしてもなんて美しいかまくら
大成功でよかったです。
温泉」で少し疲れがとれたとの事、安心いたしました
おもてなし、素晴らしいですね。
玉こん、納豆汁など家庭的なお料理。
幻想的なかまくら。
こちらも癒されました