![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/6529c01ae28e8117634b2cfbdc6634ac.jpg)
おはよう~~~
今日は雨になりました。
しとしとと優しい雨ですよ。
最高気温16度、最低気温11度の予報です。
最低気温がようやく10度以上となりました。
雨でも寒い感じではないですよ。
昨日は夕暮れに散歩に行ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/c3b4eb191efed76066fb56985f6369a0.jpg)
綺麗な夕焼けでも見られるかと思いましたが残念!黒い雲に飲み込まれるように沈みました(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/73ecacd884af4eebabe15c03db6be447.jpg)
グラウンドの桜も咲きだしていましたよ。
子供たちの小学校時代には毎年4月29日が運動会でした。
満開の桜ののことが多かったです。
花吹雪の中走る子供たち、応援に熱が入る父兄。。。
ご飯は桜の木の下で・・・いろんなものに花びらが落ちて笑い楽しかったなあ~~~
しみじみ思い出しました。
こちらは大型連休の時の桜が咲いている感じですが最近は花が咲くのが早くなっていますね。
特に今年は早いみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/35f66d0f4cf162ab7e251ba4bb3c9192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/fac65eaee99f0ec2bba1c165e993e2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/d9bc53f0ab0357c940ce166ba92defe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/dd7120f99b199bb5ae1db8be3826c5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/2b4eabba897fa0160b007e144fa552ac.jpg)
モグラの穴があちこちにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/146072fe52a30450d8c513b0dc544480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/7a8428f7e9b9f5950976be8c101bad12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/fdb700e02465d9ea2fb74c04e3323358.jpg)
子供たちの歓声は無くなりましたが
ワンズが走り回りとっても楽しそうでしたよ。
また桜が満開になったら来ましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/b140b8f926290faf7cb5b2ad2f813dfb.jpg)
モンシロチョウかと思いましたが何となく違う感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/22b48a0a419f71d2b26ad494f8c81cfd.jpg)
ちょっと先のほうが細い感じですからヒメシロチョウ?かしら。
みさとさんよろしくお願いします(苦笑
![にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ](https://b.blogmura.com/original/421231)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨になりました。
しとしとと優しい雨ですよ。
最高気温16度、最低気温11度の予報です。
最低気温がようやく10度以上となりました。
雨でも寒い感じではないですよ。
昨日は夕暮れに散歩に行ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/c3b4eb191efed76066fb56985f6369a0.jpg)
綺麗な夕焼けでも見られるかと思いましたが残念!黒い雲に飲み込まれるように沈みました(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/73ecacd884af4eebabe15c03db6be447.jpg)
グラウンドの桜も咲きだしていましたよ。
子供たちの小学校時代には毎年4月29日が運動会でした。
満開の桜ののことが多かったです。
花吹雪の中走る子供たち、応援に熱が入る父兄。。。
ご飯は桜の木の下で・・・いろんなものに花びらが落ちて笑い楽しかったなあ~~~
しみじみ思い出しました。
こちらは大型連休の時の桜が咲いている感じですが最近は花が咲くのが早くなっていますね。
特に今年は早いみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/35f66d0f4cf162ab7e251ba4bb3c9192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/fac65eaee99f0ec2bba1c165e993e2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/d9bc53f0ab0357c940ce166ba92defe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/dd7120f99b199bb5ae1db8be3826c5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/2b4eabba897fa0160b007e144fa552ac.jpg)
モグラの穴があちこちにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/146072fe52a30450d8c513b0dc544480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/7a8428f7e9b9f5950976be8c101bad12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/fdb700e02465d9ea2fb74c04e3323358.jpg)
子供たちの歓声は無くなりましたが
ワンズが走り回りとっても楽しそうでしたよ。
また桜が満開になったら来ましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/b140b8f926290faf7cb5b2ad2f813dfb.jpg)
モンシロチョウかと思いましたが何となく違う感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/22b48a0a419f71d2b26ad494f8c81cfd.jpg)
ちょっと先のほうが細い感じですからヒメシロチョウ?かしら。
みさとさんよろしくお願いします(苦笑
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
また、まるこさんも元気そうで安心しましたー
桜の花もこれからね。九州から秋田、ズーット見れること嬉しいです。
そして、フクロウさん、交通安全に一役、ご苦労様です。地域の方に守られておらる皆さん幸せですねー
素敵なフクロウに守られて・・・
そうそう、クリスマスローズの花どうして下向いてしまうのかしら?もっと上を向いてほしいわー
写真がうまく撮れないばあばあの愚痴でしたー
いつもありがとうー
こちらも8時頃から降り始めました。
今日は夫は仕事で大曲から横手へ行くと言って出かけました。
お昼は三角そばやさんへ行きたいなぁ~と言っていました。
うんうん、私も好きです。
気持ちはそちらへ飛んで行きましたが、お天気が心配です。
モグラの季節なんですね。
昨日、山へ桜を見に行ったら可哀そうなモグラと出会ってしまいましたが、
ようやく出て来たのに…だったのですね。。。
春はいろんなところからですね。
ママさん地方にも遅い春がやってきましたね。
春に生まれて飛び出した蝶、これは「モンシロチョウ」で〜す。
「ちょっとだけよ」と開翅姿を見せてくれて、
「わたしはモンシロチョウよ」と言い張ってますね(笑)
「ヒメシロチョウ」の翅は、先端が丸い感じなのですよ。
モンシロチョウに比べると、かなり小さくて儚げな蝶です。
まさに、白い天使です♪
ヒメシロチョウはなかなか翅を開いてはくれません・・・
ヒメシロチョウをブログにアップしたときの記事です。
またお暇な時にでも覗いてみてくださいね。
https://blog.goo.ne.jp/i-like64/e/636540b8009c85df7766bda5c238307a
https://blog.goo.ne.jp/i-like64/e/b9cb6b08626a1aeac6249d5bf36ebe37
ヒメシロチョウは生息している場所が局所的なので、
我が家周辺では見られず、お隣の白馬村へギフチョウを見に行ったときに、
ヒメシロチョウの「ポイント」へ寄って出会っている蝶です。
でも、昔は周辺にたくさんいた蝶だということなので、
ママさんもいつの日か、白い天使に出会えるといいですね♪
そちらには思いがけないような蝶がいて、
昨年はずいぶん羨ましく思ったり、驚かされましたよ(笑)
観光のポスターに使えそう~
ワンズたちも、雪が無くて、動きが早くなったのでは?
元気いっぱいなのが分かります。
こちらでも少し前まで見なかった蝶たちが
アベックで飛んだりしていますよ^^
こちらも今はやんでるようだけど降ったりやんだりしています
ワンちゃんたち元気に駆け回っていますね
春色のお洋服で~
こんばんは。
朝から一日中雨が降り続き、明日も一日雨予報です。
肌寒くて薪ストーブ午前中、ガンガン」炊きました。
今は石油ストーブのお世話になっています。
暖房との縁が切れるのはいつになるのでしょう?!
走り回るの見てるだけでも癒されますよ~
ワンコは こうでなくちゃ~ですね(笑)
最初の写真が良いわ~
幻想的ですてき!
景色の良い所に住んでいらして良いなあ~って思いました(*^_^*)
まるこさんはちょっと弱ってますがそれはしょうがないわね。
ふくろうのマスコット子供たち喜んでくれるといいね。
クリスマスローズほんと下向きできれいなお顔を写真に撮るのは大変ね。
さっぱりして美味しいですよね。
今どきはこってりしているのが多いですからね。
モグラあちこちに穴がいっぱいです。
働き者といっていいのかしら?
ちょっと困ります。
なんだか違うような気がして調べたら似たようなのがあってもしかしたらなんって思いました。
ありがとう頼りになります。
これから蝶もたくさん出てきますからよろしくお願いしますね。
白い天使ですか?逢えたらいいなあ~~~