こんにちは~~~
今日は雨、最高気温25度、最低気温21度の予報です。
こちら雨が凄くなっていてあちこち被害が出ているようです。
幸いうちのところはまだ被害は出ていませんが川は水位が高くなっているようです。
これから夜にかけて雨も激しくなる予報です。
さてこんな状態ですのでワンズも散歩に出かけることも出来ずちょっとストレスがたまっているのか
いたずらがとても多くなっています。
こちらが気をつけなければいけないのですが抜けている私はついってことが多いです。
昨日は買い物で飼っていたものを玄関に置いて車を車庫に入れて帰ってきたら
なんと袋からソーセージを取り出して食べてましたの(苦笑
もちろん悪いことしているって自覚はあるようで怒る前にハウスに入って反省していました( ̄д ̄)
他にもゴミ箱をあさったりフードの袋を開けたり。。。
どうしたことかしらねえ~~~~
話は変わって今日はちょっとした雨の合間に採ったベニシジミとジャコウアゲハの写真ですよ。
ベニシジミ可愛くて好きです。
それにほかの蝶と違って時々モデルさんになってくれるいい子が多いです。
それでも迷カメラマンの私の写真はこの程度ですけどね(苦笑
今年初のジャコウアゲハがふわふわと飛んできました。
ジャコウアゲハは雄より♀のほうが好きですけど欲張ってはいけませんね(苦笑
ラズベリーの葉っぱに止まってくれましたので写真を撮ることが出来ました。
此のところトンボが湧いて出てきたようにたくさんいます。
様子はまた今度ね。
みなさん暑さや雨に気をつけて過ごしましょうね。
そんなことをされちゃったら、怒れなくなっちゃいますよね(笑)
そんなところも、ちゃ〜んとお見通しなのかなぁ? 可愛いなぁ〜
ピンクの花にベニシジミ・・・可愛らしいですね♪
その下の、シロツメクサでのポージングもすっごく可愛い〜
小さなベニシジミを、きれいに撮影されましたね・・・
今や貴重な、自然界のジャコウアゲハですよね。
お庭に来てくれるなんて、すごいことです!
我が家の庭で舞うジャコウアゲハは、庭で飼育してるようなものですよ(笑)
少し前から、黄色い蛹が目に付くようになったので、
まもなく今年二度目のジャコウアゲハが羽化して、庭を舞います。
>ワンズ、少しでも怒られないようにと。。。悪知恵が働きます(苦笑
ベニシジミはほんと可愛い蝶ですね。
写真も撮らせてもらえてこれもありがたい(´∀`*)ウフフ
みさとさんちではジャコウアゲハを飼育しているようなものですものね。
お庭でたくさんふわふわと舞っているのはいいわよね
夏は、多種の花が多く咲き、花の名前も覚え切れないくらいに豊富と考えられます。
母も、花好きに加え、夏服姿が良く似合います。
母の部屋には、フォーマルウェアやワンピース、スカートも飾ってあり、僕も着用してみる事があります。
母の夏服は、涼しさを感じます。
悪いことをしている意識はあるのが、可愛さ倍増しますね^^;
ベニシジミ、ジャコウアゲハ、
のんびり休憩でしょうか、この暑さ、
蝶たちも、暑いですよね😵
今日は暑さ一段落に朝、梅雨らしい朝です
>今の時季は花が豊富ですね。
名前も昔ながらの花の名は覚えていてもいま流行の花の名前はなかなか覚えられません。
花が好きできれいなお洋服の似合うお母様ですのね。
本当にこのところのいたずらは目に余る感じです。
それもわかっているようで。。。困りますねえ~~~
こちらは飴ばかりで雨の合間に花から花へとって感じです。
明日あたりからまた暑くなりそうです。
そちらも一雨でほっと一息つきましたのね。
良かったです。