![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/5dd6eefc5c929191694fc75f79dd3909.jpg)
こんにちは~
今日は曇りのち晴れ、最高気温32度、最低気温22度の予報でした。
もしかしたらもっと気温が上がったかもしれません。
湿気もあったせいかとても暑かったですよ。
さて先週梅雨の晴れ間があっと会ときじゃがいもを掘りました。
今年は例年より早い芋ほりとなりましたが今年はとてもたくさん収穫出来ました。
こんなにたくさん収穫できたのは久し振りです。
男爵、きたあかり、メークインと3種類植えましたがメークインはあまり出来は良くなかったのですが他は沢山でした。
孫達にもたくさん食べさせることが出来ます
こんなのがありました。
キャベツも虫に食われながらも大きくなりましたよ。
トウモロコシは今年は失敗です。
虫に食われたものはもう引き抜いてしまいましたが他もあまり育っていません。
残ったものや後から植えたものに期待です。
枝豆は少し膨らんできました。もう少しですね。
先日ご近所さんから枝豆をたくさん頂きました。
私は枝豆が大好きでもう4.5回かって食べているのですがこのもらったものが一番おいしかったです
毎年このお宅から頂くのが一番おいしいけれどね。(´∀`*)ウフフ
またこの次頂くのを楽しみにしているところです。
畑が違うのかうちのより断然おいしいのよ( ̄д ̄)
米茄子
白ナス
長茄子
丸茄子、
このほかに大長茄子を植えています。
茄子も種類によって味も違い食べかたも違ってきますね。
トマト
雨負けしてずいぶんと枯れてしまいました。
後からまた買ってきて植えましたが追いつくのか心配です。
トマトにセミの抜けだらが付いていました。
なにセミかしらね?
昨日は満月でしたね。
雲から出てきてくれました
ここ数か月満月の日には曇ったり雨だったりでしばらくぶりに満月を見ることが出来ましたよ。
今日は晴れていますが明日は曇りで明後日からはまた雨の予報が続きます。
梅雨の合間に畑の草もむしったりしましたが草の勢いは凄いですね。
まだ半分も出来ていませんよ。
むしった後ろからまた草が追いかけてくる感じがします(苦笑
また美味しい食事がたくさんできますね。
採った野菜だからこその食べる楽しみもあるのでは?
さいちママさん、枝豆が大好きなんですね。
近い場所でも土地の違いで美味しさが変わるんですね。
勉強になります^^
今日も異常な暑さ、
こんな時は新鮮な野菜が元気を復活させてくれますよね。
一日、お疲れさまでした^^
まだ済みませんし、こんなに良いのができているかわかりません。
トウモロコシは、動物にやられ、もう作りたくないです(;^_^A
お月様、上手く撮れましたね。
こういうふうに撮ってみたいです。
大きくて良いお芋ですね~
我が家 ちいさいのばかり・・・ちっともとれませんでしたよ。
さいちママさん 畑お上手ですね。
なすやらほかのお野菜も収穫が楽しいですね~(*^-^*)
もうちょっと我が家の畑も広かったらな~~~
って、それはそれで大変だろうけど(;^_^A
>枝豆大好きです。
これから秋ごろまで毎日のように食べますが飽きません(苦笑
やはり畑の違いで野菜の味も違ってくるようです。
このお宅はキノコ栽培をやっていてその使い終わったブロックを畑にすき込んでいるみたいです。
採れたての新鮮野菜を食べて元気に過ごしたいものです
>ジャガイモ掘りまだですか?
湿気が多い得されてしまうので晴れ間を見て掘りました。
去年は全くダメでしたが今年はできがよくて嬉しいです。
トウモロコシ動物にやられちゃいましたのね。
うちはっ虫のようです。
お月さまいい感じに出てくれましたよ。
今年はできが良かったですよ。
他の野菜はいいのもありますがそうでないものも。。。
今年は雨が多くて暑かったので雨負けしたようです。
収穫も今のところは楽しんでいますがこれから消費が追い付かなくなるので大変ですよ。
新じゃがは美味しかったですよ。
レンジでチンしただけでも美味しかったです。
畑は広いとたくさん植えられますがかんりがねえ~~~