さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

収穫の秋です。

2010-09-18 17:35:14 | 日記
                 ゴンの後頭部、どこから見ても可愛いと思うお馬鹿な飼い主です


茄子を収穫
箱いっぱい・・・家族は3人、どう消化しましょうか
素揚げにして食べて野菜カレー、焼き茄子にグラタン、味噌いためにマーボ茄子・・・
こりゃあ~毎日茄子尽くしですね
消化しきれないうちにまた大きくなるなあ

小茄子を漬物にしましたよ。
餅米を焚いて茄子と一緒に漬けました。菊の花びらも入れました。

小松菜と油揚げを煮付けました。
季節の野菜はやっぱり美味しいですね~

秋晴れです~
あちこちで稲刈りが始まりましたよ。
夏太りをして(の飲みすぎ?)また食欲の秋です。
誘惑の多い秋です


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探検中 | トップ | コスモス »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれ)
2010-09-18 23:37:14
わー!!!さいちママさんち、いつも野菜や
果物はダンボールでドン!といただきですね。
すごいナスの量だわー。

そしてもち米いれてお漬物、初めてみました。
最初写真だけ見たら青いプニュプニュしたものは?って
びっくりしました。菊も入れてどんな味に
なるのですかー?

油揚げと小松菜。おいしいですよね。
最近小松菜も店頭に並びだしたから
私もつくろーっと
返信する
おはようございます (えったん)
2010-09-19 08:30:40
実りの秋で、コナスが沢山収穫できたんですね。
漬物の色と言い、玄米と菊の黄色がオシャレです。
つい、手を伸ばしたくなりそうですよー。
小松菜と厚揚げの煮物、私も先日作ったんですよ。
野菜を沢山食べるには、煮たり蒸したりするのがいいですね。
自宅で作った野菜は、格別の味ではなかったですか。
返信する
オーーーー! (セレナーデ)
2010-09-19 09:54:10
スゴイ~!おみごと!
ご近所だったら茄子をもらいにお伺いしたいとこ!

茄子の漬物・・・美味しそうですね~。
これで何杯でもいけますよん。

のお花・・・
私【マチバリ草】って言ってました。
どうもハゼランの俗名のようですね。
返信する
Unknown (まお)
2010-09-19 10:15:42
こんにちは~
収穫の秋ですね。いい季節です。

それにしてもすごいナスの量!!
うちは今年は家庭菜園はぜんぜんダメでした~。
暑さを言い訳に手をかけてあげなかったし・・
手をかけてもあんまり上手じゃないのよね
来年はさいちママさんにコツを教わりたいわ。

もち米のお漬物!あ~、秋田っぽい。
食文化は宮城より秋田の方が好きです
若い頃長く暮らしたからだろうな~。
返信する
Unknown (ヨウ)
2010-09-19 11:44:59
うわ~
ナス、いっぱいですね♪
収穫の秋ですね(*^-^)

ナスの漬物大好き~
あー、すごく食べたくなってきちゃいました
(^-^;
返信する
Unknown (与作)
2010-09-19 21:02:14
茄子がカブトムシに見えたのよ、、。
つやつやのカブトムシ、、。
すんごい捕まえたのねぇ、、って思ったら
『茄子』でしたか。

あたしは揚げびたしが好き!!
返信する
Unknown (にゃおっち)
2010-09-19 23:19:05
茄子の色も鮮やかに漬かっていますね。
鮮やかに漬けるには、みょうばんを
使用したような記憶があるのですがっ…

もち米を炊いて、お漬物に入れるのですか。
知りませんでした。
勉強になります!食用菊の彩りもキレイで
食欲アップですね。

我が家も、ほぼ毎日、茄子料理を食べて
いますー。
畑で収穫出来るのが、有難いです。
返信する
すみれさんへ (さいちママ)
2010-09-20 14:27:21
ここは農家どころ、自分地でも100坪ほどの畑があります。
ウチでもあれこれ植えていますが何せ農家どころ
収穫するにしてももらうにしても量が半端じゃあないの
消費するのも大変です。
餅米を入れた漬物って始めてみましたか?
甘しょっぱく漬け込んでいます。
菊は彩りに入れます。
餅米が甘さとつやを出してくれます。茄子の皮も柔らかになる気がします。

煮浸しはこれからの野菜にもってこいですね。
返信する
えったんさんへ (さいちママ)
2010-09-20 14:30:31
茄子の漬物でご飯は進むし晩酌のお供にお茶のお供と大活躍よ。
野菜の煮物はたくさん食べれていいよね。
それに自家製となると美味しさがアップしますね(^.^)
返信する
セレナーデさんへ (さいちママ)
2010-09-20 14:35:51
本当に近くだったらドンとおすそ分けできるのに~~~
美味しそうでしょう\(^o^)/
漬物漬けるの得意なんです<`~´>

マチ針草って見るとうん似ていますね。
どうもハゼランという名前のようです。
花も地域によって色々な呼びかたしますよね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事