goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より(38)

2023-11-13 13:37:53 | 料理

こんにちは~~~

今日は雨、最高気温6度、最低気温1度の予報です。

いよいよ寒くなりましたね。

写真は昨日猿倉温泉に行った時、温泉の前で撮ったものです。

山には雪が降ったのが分かります。

雲がかかった向こうには鳥海山があるのですが見えませんね。

きっと鳥海山は真っ白になっていることかと思います。

やっぱり雪が降ると寒さが違いますね。

もうすぐこちらでも初雪が降るかと思いますよ。

出来ましたら少しでも遅くお願いしたいところです。

さてさて寒い景色はこれくらいにして昨日の続きですよ。

から揚げ、うちで作るとどうしても黒くなっちゃいますね。

でも見かけは悪いけどうちで作る方が美味しい気がします(笑

カボチャのそぼろ煮

ひき肉と一緒に甘辛く煮付けています。

豚肉を炒めたもの。

大根と豚バラにキノコのムキダケを煮物にしたもの

彩にかけて地味ですねえ~~~~(苦笑

大根はもらいものですよ。うちの大根はまだ育ってません。食べられるようになるかなあ~~~

チンジャオロースにモヤシも入れてみました。

畑のピーマンはもうおしまいです。

小さいのから全部取ってきましたのでまだ食べれますけどね。

茶碗蒸しにはシモフリシメジを入れています。

きのこの良い出汁が出てとっても美味しかったですよ。

豚肉とネギのソテー

とり天とセリの根を揚げたもの。

きのこいろいろの煮つけ。

クリタケ、ムキダケ、ナラタケ、カノシタ、キシメジなど入っています。

キノコそれぞれ味や歯触りが違うので楽しめますよ。

手前のピンクの葉もってのほかという菊のお浸しです。

水菜とレタス生ハムのサラダ。水菜はうちで採れたものです。

お昼には味噌ラーメン、ネギたっぷりとが美味しい(´∀`*)ウフフ

シャカシメジと卵の炒め物

間引いたシイタケをいただきました。

四角に切った板コンと一緒に甘辛く炒め煮にしましたよ。

ポテトサラダ、うちはポテトサラダ大好きでよく作りますよ。

油揚げを焼いてネギと鰹節たっぷり乗せて醤油をかけて食べます。

菊の酢の物

豚キムチ

アブラシメジの煮物

 

シモフリシメジのお吸い物

今のところ毎日のように食卓にはキノコが登場です(笑

きのこが終わったらまた一品どうしようかってことになりそうですよ。

今年の収穫はもう終わりましたが冷凍や塩漬けにしていますので

これから小出しにしてまだ重宝しそうです。

昨日温泉まで出かけたとき途中でまだ紅葉のきれいなところがありましたので写真を撮ってきました。

今年は例年より気温が高い日が続いていたので紅葉の季節も長かったように思います。

 

全国的に急に寒くなっているようですね。

インフルエンザや風邪がとてもはやっているみたいです。

皆さん気をつけて過ごしましょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食卓より(37)マツタケや... | トップ | 今頃満開なメランポジュウム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2023-11-13 21:25:18
こんばんは

相かわらず美味しい物のずらりで、何ともお腹の生ること、、、(^_-)-☆
菊だけは毎度のことながら苦手の食材なんです、、って半分は食べず嫌いなんですよ、香りと食感かな、で花だから、、だったのが、こちらに来て房総の菜の花が当たり前のように食べられるようになってるから後は香りの克服❓って、無理しなくてもですけどね。

キノコも、サラダも美味しそう(^_-)-☆
そうそうピーマンは我が家も畑整理するのに全部とってきましたが、沢山!!
私もチンジャオロースと肉詰めにしましたが、まだあります♪

そちらの紅葉はやはりこちらとは違うからね、見ごたえありますね♪
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-11-14 08:56:36
ほんと毎回、さいちママに感心するのは、
栄養バランスの良いところです。
健康づくりに気を使っていますね。
でも美味しいおかず、ついつい食べ過ぎしそう~

きのこいろいろの煮つけ
取ってきたキノコ、まさにキノコいろいろですね
美味しそう~

紫のもってのほかもあるんですね
毎回思うんですが、天皇陛下に対し、もってのほか
楽しい名前です^^;
返信する
ついに雪ですよ! (fukurou)
2023-11-14 09:07:40
さいちママ様
おはようございます。
開田高原は初雪でした。
まだ少しだけ紅葉が残っていたところに雪化粧でした。
これはこれで美しい風景でしたが。
厳しい冬の到来です。
横手も雪でしたか??
返信する
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2023-11-14 15:09:19
苦手なものってありますよね。
でも年とともに味覚が鈍くなって苦手だったものが克服できているっとこともあります。
私はセロリが嫌いでしたが今は大好きですよ。
今は高級食材ですがクジラやイルカはいまだにダメですけど(笑
まあ~無理に食べなくてもいいでしょう(´∀`*)ウフフ

やはりこちらは寒暖の差が激しいので紅葉も綺麗なのかもね。
返信する
attsu1さんへ (さいちママ)
2023-11-14 15:45:21
毎日どうしましょうとない頭を絞って頑張って作ってますよ。
以前は6人家族でしたのでどうしても多く作ってしまいがちです。
食べ過ぎはいけませんね。

きのこは種類によって味や触感が違うので毎日でも飽きませんよ。

もってのほかって菊は甘みもありザクザクとした触感もとっても美味しい菊です。
面白い名前を付けたものですね。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2023-11-14 15:47:57
開田高原は雪になりましたのね。
こちらは予報はありましたがまだ降ってません。
明日あたりから気温が少し上がる予報なので初雪はもう少し先になりそうよ。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事