さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

また今年もいつもの食卓からをよろしく(笑

2020-01-07 07:35:22 | ペット
おはよう~~~
今朝はまたまたびりっとするほど寒かった。。。
最高気温2度、最低気温-9度、晴れのち曇りの予報です。
こんなに冷えるってことは今日はやっぱり晴れるかな?

窓ガラスに氷の花が咲いていました。

さてさて今年初の食卓からです。

茄子の花寿し、茄子の漬物です。
昨年漬けた花寿しを出してみました。
見た目は問題なしとってもきれいに漬かっています。
味はどうかしら?ちょっと不安(何でも目分量でやっちゃいますので味がまちまちです
ちょっと甘くてしょっぱい、味が濃すぎます(苦笑
でもまあ~食べられないってことはないわね。
ただ昨年の茄子はどうしたことか皮が厚く硬かったのーー。
薄く切って食べることにしましょう。

さくの煮物、ニオウサクという山菜の煮物です。
春に採ってきてから塩漬けにしてあります。
フキと似たような香りと味がしますよ。


手羽先の塩こうじ漬けを焼いたもの。
ちょっと焼きすぎちゃいました。

納豆汁
きのことわらびがたくさん入っています。
きのこ、わらび、里芋、豆腐を入れています。
やっぱりきのことわらびは昨年取ってきたものを塩漬けや冷凍にしていたものを使ってます。
納豆はすりつぶして味噌と一緒に汁ににします。
濃厚でとっても美味しいです。
納豆好きの方はぜひ作ってみてください。

正月にはたくさんのなますを作りましたよ。
なますには鮭の氷頭と数の子を入れました。
お正月には何もせずゴロゴロこれといったお料理も作りませんでした。
ふふふ~~~そして写真も撮ってなかったわ。
今年も地味が食卓かと思いますがブログに乗せていきます。
そしてまた皆さんからの簡単で美味しいレシピ大募集です。
よろしくお願いしまあ~~~す。


暮れに友達が育てたリンゴを箱いっぱいいただきました。
ちょっと小さなリンゴでしたが蜜がたっぷり入っていて味の濃いとっても美味しいリンゴでした。
毎日食後に食べていますよ。
ありがとう~とっても美味しい(^_-)-☆


一昨日のお月さま
写真を撮っていたの忘れてました(笑



とっても綺麗でしたよ。
やっぱり空気が澄んでいるので晴れるとすっきりとした空でお月さまもきれいに見えます。

今日はこれから病院に行ってきます。
正月休みに何もせずゴロゴロ寝ては食べての生活でしたのでちょっと怖いです(苦笑
まあ~しょうがない覚悟を決めて行ってきまあ~~~す。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しがっこ(つらら)とオンシ... | トップ | 真っ白な鳥海山 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2020-01-07 09:30:18
内陸ではあんまり納豆汁食べないのですが、美味しいですよね庄内の納豆汁には芋茎が入りますが、秋田では入りませんかな?
返信する
病院は嫌ですね (fukurou)
2020-01-07 09:57:39
さいちママ様
おはようございます。
病院ですか?
病院は嫌ですね。
私は金曜日、血をとられて、CTなどの検査が待っています。3か月毎なんてすぐやってきます。
命を繋ぐためには仕方がないと諦めていますが。
私もお正月食べすぎですので、心配です!
返信する
さいちママさんへ。 (滋賀のばあばあ)
2020-01-07 10:09:14
またまた、美味しそうなお食事。傍にいきたーい。
そして窓ガラスのアート作品。きれいねー。

素敵な雪景色見せてもらっていて、秋田のしがっこ
まだかなーと言っていたところ、ブログにUP。ホントに凄いねーこれって、溶け始めた頃、そのまま落ちるのかしらー  チョッと怖いなー。怪我ってしないの?
またねー
返信する
さいちママさんへ。 (滋賀のばあばあ)
2020-01-07 10:10:38
またまた、美味しそうなお食事。傍にいきたーい。
そして窓ガラスのアート作品。きれいねー。

素敵な雪景色見せてもらっていて、秋田のしがっこ?、まだかなーと言っていたところ、ブログにUP。ホントに凄いねーこれって、溶け始めた頃、そのまま落ちるのかしらー  チョッと怖いなー。怪我ってしないの?
またねー
返信する
こんにちは (やまとたける)
2020-01-07 11:29:31
今年もよろしくお願いいたします。
病院は嫌ですね。検査ですか?予約でしょうし、行かないとですよね~。
相変わらず手の込んだお料理の数々ですね。ママさんは、お料理がお嫌いということですが、とてもそうは見えません。レパートリーも多いですよね~
掃除が苦痛の私としては家事の中では料理が一番マシと思ってますが、同じものしか作らないで回してます(笑)
納豆汁はよくスーパーでお湯を注ぐだけのを買います。おいしいです。今度、手作りに挑戦してみようかな。
今年もご家族とチョコちゃん福ちゃん、まるこちゃんが健康で素敵な一年になりますように・・・
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-01-07 13:56:08
何時もいつも絵図らしい食材が並ぶ食卓
楽しみにしています
どんなお味かなと想像たくましく見ておりますが~
やっぱり味の想像は・・・難しい
食べてみたい~
返信する
Unknown (ゆり)
2020-01-07 16:03:17
またしても美味しそうです(^^)
納豆汁体が温まりそうですね~いいなあ
りんごも美味しそう
やはり日本人はこういう食事がいいですよね
返信する
せしおさんへ (さいちママ)
2020-01-07 17:03:38
こちらでは芋茎はいれませんよ。
でも芭蕉菜漬けを入れるお宅はあります。
山菜ももっと種類を入れるってお宅もあり皆さんそれぞれの家庭の味のようです。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2020-01-07 17:06:31
ほんと病院は嫌ですね。
行くたびに体重を計って血を採って検査です。
やっぱり今回は体重も増えて数値も高くなってしまいました。
十分気を付けるようにといわれちゃいましたよ。
健康で長生きできるようにちゃんと医者のいうこと聞いて頑張らなくっちゃあね。
返信する
滋賀のばあばあさんへ (さいちママ)
2020-01-07 17:09:36
ふふふ~~~しがっこ待ってくれてましたか?
今年は育ちが悪くて融けてはできまた融けてを繰り返してますよ。
うちでは大きく育ったら危なくないように落としています。
でも今年は落とす前に融けています。

窓ガラスの氷の花はとてもきれいよ~温煦
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事