![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/e07d18b4f04cf76b5f9a44a961d3b541.jpg)
おはよう~~~
今日もさびぐなってるよ(寒くなってるよ)
最高気温16度、最低気温12度、雨のち曇りの予報です。
朝から暖房が必要です。なんでも4月の気温らしいですよ。
今日はうちの敷地でちらほら咲きだしたバラをアップしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/152a716cdd9de8c135cb1fee1076e6c1.jpg)
ミニバラはまだつぼみですが咲いたらすごいことになりそうです(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/083f11ca77c3b33276685b2b32b7865f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/244dd5c059442efd409a48fb8382e2e3.jpg)
こちらのミニバラは咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/95ff4f78323eaf4aa9eaaeed7602a0d8.jpg)
小さな薔薇でもしっかりバラらしいバラの形です(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/51fcec98f753b1c51b79d84fdfe7dcbe.jpg)
ピンクのバラ
うちのバラは正式な名前がないので色で。。。(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/95476052e8cb4b4873a2438b5eda345b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/f5e95b8d873d76cf7b115702676c1e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/2d6720ed9533c489b3868db2809e4269.jpg)
赤いバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/69d4f147d5d09c4d83dedd9b18ab7b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/41a679b251ab0cf21a5176200b49aaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/b499d08b1c0511ed20480da1893c793d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/ddb619956ad38104aa64216dbf533d36.jpg)
バラの若葉、初々しくていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/ff3840cd84c9714d88b35d8a5cf69f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/8815c82769ae91d8eced133d4dd5be8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/aa5a8f30bd65f9ba18756e7f44b22899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/f6c1bf2c8597c9932bc855d0bed12784.jpg)
白いバラかと思って買ってきましたらピンクでした(苦笑
つぼみの時は白いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/471b7ce0a46e879f283c22eef9496494.jpg)
のバラのように見えますがブラックベリーの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/b7145bfb388a22ee1fe257ccc8eb6e2c.jpg)
去年はたくさんの実を収穫できましたが今年はどうかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/2016eba2ccb632aa4d1e2a82536d38bd.jpg)
クレマチスのつぼみ。
こちらはツルにならないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/8093fcbf9630a7abb6f99e3da58a1243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/72fc15ab93e72c65c742e78b2f8a237c.jpg)
白いシランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/a2bc5ec27f1d1811cc4bf42575be708d.jpg)
シャクヤクが咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/0f176c0b8178f994636905aa55c5a37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/c9bc6b423bdedcf5632f79ea84e761cb.jpg)
この雨でせっかく咲いたシャクヤクも可愛そうなことになりそうだわ(*´Д`)
これまでいろいろな花が咲きましたがアップする前に時が過ぎてしまった花がたくさんです(苦笑
雪国の植物は雪消えとともに一気に噴き出すように咲きますからねえ~~~追いつきませんーー。
関東は早くも梅雨入りしたそうですね。
これからジメジメと大変かと思いますが頑張ってくださいね。
こちらもしばらくお天気が悪く気温も低いようです。
農作物がこの低温で被害にあわないといいのですが。。。
ちなみにうちの野菜もなかなか育ちませんーー。
今日はこれから月一の病院デーですよ。
月一というのになんだか週一で通っているような感じに早く感じます(苦笑
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日もさびぐなってるよ(寒くなってるよ)
最高気温16度、最低気温12度、雨のち曇りの予報です。
朝から暖房が必要です。なんでも4月の気温らしいですよ。
今日はうちの敷地でちらほら咲きだしたバラをアップしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/152a716cdd9de8c135cb1fee1076e6c1.jpg)
ミニバラはまだつぼみですが咲いたらすごいことになりそうです(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/083f11ca77c3b33276685b2b32b7865f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/244dd5c059442efd409a48fb8382e2e3.jpg)
こちらのミニバラは咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/95ff4f78323eaf4aa9eaaeed7602a0d8.jpg)
小さな薔薇でもしっかりバラらしいバラの形です(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/51fcec98f753b1c51b79d84fdfe7dcbe.jpg)
ピンクのバラ
うちのバラは正式な名前がないので色で。。。(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/95476052e8cb4b4873a2438b5eda345b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/f5e95b8d873d76cf7b115702676c1e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/2d6720ed9533c489b3868db2809e4269.jpg)
赤いバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/69d4f147d5d09c4d83dedd9b18ab7b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/41a679b251ab0cf21a5176200b49aaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/b499d08b1c0511ed20480da1893c793d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/ddb619956ad38104aa64216dbf533d36.jpg)
バラの若葉、初々しくていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/ff3840cd84c9714d88b35d8a5cf69f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/8815c82769ae91d8eced133d4dd5be8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/aa5a8f30bd65f9ba18756e7f44b22899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/f6c1bf2c8597c9932bc855d0bed12784.jpg)
白いバラかと思って買ってきましたらピンクでした(苦笑
つぼみの時は白いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/471b7ce0a46e879f283c22eef9496494.jpg)
のバラのように見えますがブラックベリーの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/b7145bfb388a22ee1fe257ccc8eb6e2c.jpg)
去年はたくさんの実を収穫できましたが今年はどうかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/2016eba2ccb632aa4d1e2a82536d38bd.jpg)
クレマチスのつぼみ。
こちらはツルにならないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/8093fcbf9630a7abb6f99e3da58a1243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/72fc15ab93e72c65c742e78b2f8a237c.jpg)
白いシランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/a2bc5ec27f1d1811cc4bf42575be708d.jpg)
シャクヤクが咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/0f176c0b8178f994636905aa55c5a37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/c9bc6b423bdedcf5632f79ea84e761cb.jpg)
この雨でせっかく咲いたシャクヤクも可愛そうなことになりそうだわ(*´Д`)
これまでいろいろな花が咲きましたがアップする前に時が過ぎてしまった花がたくさんです(苦笑
雪国の植物は雪消えとともに一気に噴き出すように咲きますからねえ~~~追いつきませんーー。
関東は早くも梅雨入りしたそうですね。
これからジメジメと大変かと思いますが頑張ってくださいね。
こちらもしばらくお天気が悪く気温も低いようです。
農作物がこの低温で被害にあわないといいのですが。。。
ちなみにうちの野菜もなかなか育ちませんーー。
今日はこれから月一の病院デーですよ。
月一というのになんだか週一で通っているような感じに早く感じます(苦笑
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
シャクヤクも咲きだしたと思いましたら雨でちょっと可哀そうね。
そちらも寒いのではないかしら?
この低気温には困ってしまいますね。
みちみちさんはがん検診ですのね。
なんでも検診していると安心ですよね。
シャクヤクは花が大きいので雨に当たるとちょっと可哀そうな感じです(苦笑
これまで雨があまり降らなかったので植物は喜んでいるようです。
そして一番は雑草かしら?まあ~勢い良くすくすくです(苦笑
ミニバラのつぼみがたくさん付いていてこれから楽しみですよ。
バラ園でたくさんのバラを見るのは楽しいものですね。
こちらはこれから盛りになりますのでどこか見に行きたいものです。
花の咲く時期も所によって時差で咲きますね。
こちらはまだしばらく追いかけていきます(苦笑
検査の結果は変わりなくでした。
こちらはストーブをつけなくてはいられませんよ。
異常気象ですね。
いろいろな花がたくさん咲いて外に出るのが楽しみです。
今年の梅雨入りは早いようですね。
体調管理が難しくなりますが気をつけて過ごしてくださいね。
花も一気に咲くとどこを見たらいいのか(苦笑
嬉しいですがブログにアップが追い付きません。
雨が続くとせっかくの花もいい時に見られませんものね。
シャクヤクもこれからが楽しみ、楽しみ・・・ですね。
まぁ、それにしても気温が下がって寒い事~~
今年の、梅雨はどうしたのかしらね~ぇ(;^ω^)
雨が降らなくても、降りすぎても困りますけど、今年の様に気温が低くいのも困りますね。
さいちママさん、今日は病院なのですね。
私は明日、ガン検診で~す。
楽しみですね~
バラに雫 良い写真だわ~
雨の日 お花達が喜んでいるような気がします。
余り続くと可愛そうになりますが・・・
さいちママさんのお花畑 何時も何かしら咲いているのですね~
シャクヤク 青空似合いそうなのに残念ですね(*^_^*)
さいちママさんのところのバラも、
賑やかに咲きだしましたね。
例年、春バラを見に行くバラ園があるのですが、
今年は、近所で楽しみ、行かずじまい。
まぁこんなあると、秋バラの時期には、行きたいです^^
クレマチス、白いシラン、シャクヤクと
桜では、無いですが、日本の広さを感じます。
あんなに咲いていたシラン、今では一気に
見なくなり、季節の移り変わりの速さを感じます。
検査、正常だと良いですね。
私もやっています。定期検査、大事ですよ^^
こんばんは。
オホーツクの高気圧から冷たい北風が日本列島に流れ込んでいるようですね。
さすが関西ではストーブはいりませんが、木曽の家ならストーブのお世話になっていると思います。(笑)
綺麗な花が次々咲いて、楽しませてもらえますね!
とても素敵です。
梅雨入りだそうです
こんな一番乗りは嬉しくないですけど~
昨日も今日も寒いです
昨日なんか14どですよ
カーペットに電気入れましたよ
バラもシャクヤクモ一度に咲き始めたんですね
花が一斉に開花
花をめでるのも忙しいですね
そちらもお天気悪い日が続きそうなんですね
折角花がささきはじめたのにね~
今日なんか朝からづっと暖房が付いてます。
このところの寒さや気温差に自律神経が狂ったようでどこやら体調がすぐれません。
病院でそんなことを言ったら結構そんな方が多いって言ってました。
少し調整できるお薬を出してくれるということでいただいてきました。
私も何を着たらいいのか本当に困っちゃってます。
雨の日の植物を眺めるの大好きですよ。
傘をさして眺めています。
誰か見たら何しているんだろうって感じです(笑
庭というか敷地一杯雑草と花が入り混じっています。
何が花か雑草か。。。まあ~雑草も緑ということで見て見ぬふりしていますがこのままではとんでもないことになりそうです。
追々頑張りましょう。
同じ年代なんでしょうね(笑
雨の雫が花についてしっとりとした美しさになりました。
こちらはこれからです。いつも時間差ですね。
バラはやっぱり花の女王様です、いいですね。
特に赤いバラがバラらしくて好きです。
本当に月日があっという間に過ぎていきますね。
花は時期になったら咲いてくれ本当にありがたいです。
昨夜はこちらも暖房のスイッチを押してしまいました。
今週は曇りばかりで気温も上がらず・・・
衣替えをしたのに延々長袖が活躍しています。
バラが雫をたたえて雨でも見ていると良いものですね。
お花の画像が追いつかない・・・たくさんお花がお庭にあって楽しみがいっぱいで良いですね~♪
月一病院、お疲れ様です。
私は3か月に一回の歯科健診のみですがそれでさえ早い!!って感じていますが、
いやいや、もう6月・・・今年もすでに半分ですよね~
薔薇が咲いた
真っ赤な薔薇が
雨露に飾られた 蕾みも良いですね。
薔薇、いいですよねぇ、、こちらは珍しく綺麗に沢山咲いたバラ、ちょうど終わった所です(^_-)-☆
病院ね、本当に早いです、、私は2ヵ月に一回にしてもらっていますが、それでも早い👀
月日の早さに驚きますが、お花たちはちゃんと忘れず咲いてくれる、律義物ですね♪