4CAM好き。

ハーレーのドラッグレースや日々の出来事?

VDA2019 開幕戦へ向けて自分の。②

2019-03-08 02:14:18 | 自分の XLH883改
今までのケースが使用不可になりましたので

在庫で持っていた中古のクランクケースを

井上ボーリングさんでケースボーリングしてもらいました。



↓ハンマーパフォーマンスの660リフトカムと883ヘッド改





奇跡的に無事でした!!


↓今度使うシリンダー S&S 5インチクランク用!! シリンダーレングスは5.75インチ



前回までのエンジンは 4 1/4ストロークの96㎜ピストンで 1560ccでしたが

今度のエンジンは 5インチストロークの92㎜ピストンで 1690ccです!!


↓半月状の切り込みは Ⅴバンク内側の逃げ



↓コノ字の切り込みは コンロッドの逃げ (ストロークが長い為。)



↓ケースにもコンロッドの逃げ加工しました。




↓壊れたケースも割って現状確認しました





べアリングがバラバラ!!

↓フライホイールも捩じれてましたが 捩じれて焼き付いたか 焼き付いて捩じれたかは不明です。



↓で・今度使うフライホイールには 捩じれ対策で溶接!



↓5インチ ストローク!!



↓ スタッドボルトは FEULING EVO BT用



↓リングを付けずにピストンを仮組



↓シリンダーも仮組して クリアランスのチェック



↓コンロッドの逃げは問題なし!



↓クランキングしていくと 下死点でピストン同士がぶつかりました



↓リアピストンには最初から半月状の加工がしてありましたが フロント側は無加工でしたので加工しました。



↓ピストンはフラットトップ バルブリセスは半径で1.5mm拡大 0.8mm深く加工しました。



↓660リフトカムを組む為 ピニオンシャフトベアリングのレースも削り



↓リフターのガイド?も削りました。



↓燃焼室容量計測 72.2ccでした



↓バルブリセスは 0.9㏄X2



ピストンの突き出し -0.5 ヘッドガスケット等 計算して

圧縮比は 11:1位です。

 
つづく