7月4日に現れたカエルの赤ちゃんが生まれました。
畑においてある水タンクの中にかわいいオタマジャクシが・・・
この子たちがいると水タンクの中に沸いたボウフラを食べてくれるので
畑作業に行っても蚊に刺されずに助かります。
7月4日に現れたカエルの赤ちゃんが生まれました。
畑においてある水タンクの中にかわいいオタマジャクシが・・・
この子たちがいると水タンクの中に沸いたボウフラを食べてくれるので
畑作業に行っても蚊に刺されずに助かります。
やっと梅雨も明けたようで晴天が2日続いたので
じゃがいもの収穫をしました。
友人に長崎から届いたという種イモをいただき、植え付けたのが3月22日
7月13日に3株だけ掘ってみましたがもう少しかな?といった大きさでしたのと
雨が続いていたので今日まで掘らずに我慢しました。
じゃがいもの樹も枯れてきたのと隣に植えたサトイモが大きくなってきて
お互いが窮屈そうになってきたので掘り上げました。
植え付けたのは小さな種イモだったので切らずに丸のまま19個植えました。
収穫篭の肩の部分に乗っているのが種イモの大きさ(小ささ?)
4か月で篭ほぼいっぱいの量になってくれました。
約20kg位はあるでしょうか。
サツマイモのような色と形をしていますがじゃがいもなんですヨ。
種類はわかりませんが食感からは「インカの目覚め」ではありません。