グリンピース

2018-12-08 14:00:00 | 豆類
 
グリンピース発芽
毎年絹さやとスナップエンドウをつくるのですが今年はグリンピースの種を播き・・・ネットで鳩さんに種を拾われないようにして・・・北風よけを張って・・・チッチャナチッチャ......
 

今年は種まきが遅かったと思っていたのですが・・・

ようやくチッチャナ芽が出てきて・・・

昨年もこの時期に発芽とある・・・

今年は北風が思いっきり当たる場所に種を蒔いたので

冬の間の北風からの防御方法は???

対策を考えるのもまた楽し・・・

暖冬の時は雪が降ると湿った重い雪とのことなので

それも考えて対策をしなくては・・・

 とりあえずネットで風よけを・・・

これからの寒さの様子を見て又対応を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福神漬け

2018-12-08 12:00:00 | 調理

種を保存した後、残ったハヤトウリで福神漬けを・・・

①種を取り3~5mm位にスライス
 塩を降り一晩寝かす

②翌朝、しっかり水気を絞り

③合わせた調味料を煮立て、しっかり絞ったウリをいれ、

鍋の縁がフツフツするまで火を入れ(煮すぎない)

④ウリを取り出し冷ます

⑤汁を煮詰める
(瓜から出た水分の分だけ煮詰める)

⑥汁が冷めたら、そこにまた瓜を戻してを3回くらい行う
 熱をかけ過ぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意

 おばさんはお味をよくするため昆布を細切りにしていれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする