しかしさぶ~、3月上旬並の気候やないぞこれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/cd15736d583d883adaf71b07e093788c.jpg)
というわけで昨日のモーはジョイフィットの下で早朝から営業している丸亀「讃州製麺」。
2Fでランニングマシーン使ったり自転車こいだりしてるのを見ながらうどん食いに店に入る。
人生いろいろ…
夜は「お食事処・讃州」となるだけに、セルフうどん店としてはなかなかオサレな店内。
こんな美味げなんもおるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/1c0d41285504fc3f2075874c355bcd16.jpg)
こんな不味げなんもおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/95bc99a7dae098d2bebc2176c91a316c.jpg)
湯だめ260円+鳥もつ煮ミニ120円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/605a8cefeddefce4b654dd4737be9d8a.jpg)
スラっとしてやさしげな麺が朝イチの腹にしみる。
でもって、このもつ煮ウマ~。丸亀の朝飲み党にはエエかも。
観音寺「七宝亭」。うどんやだけど「甘党の店」のキャッチコピー(笑)
なんか最近オリジナルメニューが増えてきたというので行ってみる。
今年一月登場の「蛸バジルうどん」680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/923115c1f658f66c2f05f56ba2c19e9a.jpg)
まあまあオサレなルックス。
仁尾の「藤田水産」の「蛸バジル」と卵黄の乗った温ぶっかけといったところ。
目の前に置かれたと同時にバジルと海苔のいい香り。
店推奨の食べ方としては、まず蛸を食べてみて「フムフム」したあと出汁かけてかき混ぜる。左の小皿は粉チーズで、お好みでとのこと。
ん~、和洋折衷の風味ながら卵黄のサメ[トで、パスタとはちと違うソフトな食感なうどんと合うね。
チーズはまさに「お好み」。
このあと三野の新店行って、第一ミッションこなして、秘密のブツいただいて(某スーパーさんの協賛で氷いただいて無事持って帰れましたよ)、第二ミッションのため高松へ…
途中、高松一オサレなうどん店「88うどん・仏生山店」が99円均一になったとの噂を確認に
わっ、ほんまや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/d8400df9e230310cadbb105c87994e36.jpg)
うどんだけでなく、天ぷらもカレーライスもドリンクバーも99円。
さすがに88円は無理だったみたいね。
オープン時からオサレな器使ってたんで、そこに99円うどんが盛られるってワクワクするよね
(((o(^。^")o)))ワクワク
これでどうだ。ぶっかけ99円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/9a85053cd4522dfdc996032c55c65f78.jpg)
え~と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/cd15736d583d883adaf71b07e093788c.jpg)
というわけで昨日のモーはジョイフィットの下で早朝から営業している丸亀「讃州製麺」。
2Fでランニングマシーン使ったり自転車こいだりしてるのを見ながらうどん食いに店に入る。
人生いろいろ…
夜は「お食事処・讃州」となるだけに、セルフうどん店としてはなかなかオサレな店内。
こんな美味げなんもおるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/1c0d41285504fc3f2075874c355bcd16.jpg)
こんな不味げなんもおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/95bc99a7dae098d2bebc2176c91a316c.jpg)
湯だめ260円+鳥もつ煮ミニ120円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/605a8cefeddefce4b654dd4737be9d8a.jpg)
スラっとしてやさしげな麺が朝イチの腹にしみる。
でもって、このもつ煮ウマ~。丸亀の朝飲み党にはエエかも。
観音寺「七宝亭」。うどんやだけど「甘党の店」のキャッチコピー(笑)
なんか最近オリジナルメニューが増えてきたというので行ってみる。
今年一月登場の「蛸バジルうどん」680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/923115c1f658f66c2f05f56ba2c19e9a.jpg)
まあまあオサレなルックス。
仁尾の「藤田水産」の「蛸バジル」と卵黄の乗った温ぶっかけといったところ。
目の前に置かれたと同時にバジルと海苔のいい香り。
店推奨の食べ方としては、まず蛸を食べてみて「フムフム」したあと出汁かけてかき混ぜる。左の小皿は粉チーズで、お好みでとのこと。
ん~、和洋折衷の風味ながら卵黄のサメ[トで、パスタとはちと違うソフトな食感なうどんと合うね。
チーズはまさに「お好み」。
このあと三野の新店行って、第一ミッションこなして、秘密のブツいただいて(某スーパーさんの協賛で氷いただいて無事持って帰れましたよ)、第二ミッションのため高松へ…
途中、高松一オサレなうどん店「88うどん・仏生山店」が99円均一になったとの噂を確認に
わっ、ほんまや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/d8400df9e230310cadbb105c87994e36.jpg)
うどんだけでなく、天ぷらもカレーライスもドリンクバーも99円。
さすがに88円は無理だったみたいね。
オープン時からオサレな器使ってたんで、そこに99円うどんが盛られるってワクワクするよね
(((o(^。^")o)))ワクワク
これでどうだ。ぶっかけ99円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/9a85053cd4522dfdc996032c55c65f78.jpg)
え~と…